【社会】 もう年金なんて払えない!。社会保険庁による国民年金保険料不正免除問題が泥沼化している。単に統計上の納付率を上げているようにみせかけるための不正免除が全国で24万件にも上ることが明らかになったのだ。(関連記事)
こんな事態に至っては、将来に受給額が減るだの、受給者が増えるので料率を引き上げたり受給開始年齢を引き上げるだのの正当性は完全に失われた。ここまで問題が拡大した以上、単に一つの行政 . . . 本文を読む
【社会:政治】 私達が一体何をしたのか。私達が一体何をしていないのか。どんなことをしたら、ミサイルを撃ち込まれても仕方ないのか…。事前準備が確認された時点で、発射中止を要請したにもかかわらず、北朝鮮が何と7発もミサイルを発射しました。これは事実です。
2006年7月5日、3:30、4:00、5:00、7:10、7:30、8:20、17:22。立て続けに発射され、世界中が対応に動き出した後にも発射 . . . 本文を読む
【社会】 サッカー・ワールドカップで世界中が悲喜交々に盛り上がるなか、昨日の各マスコミが何気なく伝えているこのニュースに思わず目を疑った。「北朝鮮がテポドン2号の発射準備を整え、数日内に準備は完了する模様…」!。おいおい何だって!。「13日時点で既に起立した状態にあり、発射可能な状態に至るのは明日か明後日…」だなんて、おいおい、この土日には…ってことか!?。
1998年8月31日、日本中が震撼し . . . 本文を読む
【社会:行政】 どうして日本の行政機関は実質的な効果が期待できない偏った規制ばかりをするのでしょうか。今年6月から一部改正され施行される道路交通法では、民間委託の業者による駐車違反摘発が可能になるといいます。さらに今迄と変わるのは、違反状態が確認されればその場で違反切符が切られるのだといいます。その他にも改正される事柄はたくさんありますが、こんな規制強化が果たして違法駐車を減らし快適な運転環境を実 . . . 本文を読む
【社会:政治】 4月になっちゃいました。先週末はまだまだって感じだった桜が、もう各所で満開!。これ以上は無理っていうくらい目一杯に花を咲かせています。
今週は月末の経理処理と企画プレゼンテーションが重なり、久しぶりにパニックに近い状態に追い込まれてしまいました(>o . . . 本文を読む