goo blog サービス終了のお知らせ 

レゾリューションのスタッフブログ

レゾリューションのスタッフブログ

県民性

2009-02-27 09:34:22 | Weblog
出身地の県民性


静岡西部県民性


私が出身の浜松界隈では、「やらまいか」精神が旺盛らしい↓↓↓↓

 浜松市を中心とする半径25km圏からは,トヨタ自動車,ホンダ,ヤマハなどの世界的企業が誕生した。加えて,光技術の浜松ホトニクス,シンセサイザーのローランドなど,専門分野で独自領域を確立した中堅企業も多い。この要因は,歴史と風土にある。  江戸時代の浜松藩は教育熱心な勤勉の風土があった。東西の往来の要衝で,新しい文化をいち早く吸収する「先取り精神」が発達しており,江戸時代は綿花の生産や綿織物業,明治時代は自動織機やオルガンの生産と,常に時代の先端を行く産業が発展した。  藩主が交代するたびに各地の文化や風習が伝わったことから,お隣の愛知県とは異なり,「よそ者」を排除しない感覚も根づいている。ヤマハを創業した山菜寅楠など,浜松の産業発展を支えたのは「よそ者」たちだ。  浜松のある静岡県遠州地方には「ようし,やろうぜ」「やってやろう」とい う意味の「やらまいか」精神が浸透しており,その精神が多くの起業家を生 んだ。

そういえば小・中学の○○大会のスローガンにはよく、
「やらまいか」って言葉入ってました

いい言葉だ・・・
流行らせよう・・・


そして裏県民性も調べてみた

Yahoo!縁結び - ウラ県民性診断 性格から見たウラ県民性は……宮崎県タイプ

ウラ県民性診断
これは結構以外・・・

ところで、これらのサイト名
「yahoo!縁結び」
何を狙ってこのサイトにたどりついたんだと疑問に思われる方・・・
偶然ですから!!!

これによると、表県民性でも裏県民性でも
私は大阪人男性と相性が良いらしい・・・

本当かなぁ

メッセージ★

2009-02-19 09:33:54 | Weblog
とある町内をウロウロしていたら、
こんなお言葉を・・・



なぜか最近、こんな言葉に弱いんですよねぇ・・・

特に筆書き

尤も私の場合、見直すと凹むのでスルーするパターンが多いですが・・・

この日は物件写真撮りデビューだったんですよ
(デビューと言うほどのことはないですが)
そして、ウロウロしながらこんな写真を撮ったりして
なんだかとっても楽しかったです


ミドリムシ・・・

2009-02-12 09:30:08 | Weblog
今日、朝の情報番組を見ていたら・・・
ミドリムシ特集が・・・
懐かしい響き・・・
実は私、大学時代ミドリムシの研究をしてまして・・・
(学校の授業で習った、動物なのに葉緑体を持ち光合成できるかわいい子です)

思わずテレビに食いついた私の眼に映ったのは、
恩師の姿
(真冬でも半袖で過ごす名物教授/この日はジャケットを着用)

ミドリムシちゃんは栄養豊富ということで、
当時から、食糧難対策、宇宙での非常食としての利用等?!
提唱していたわけですが・・・


ハッキリ言って、見た目は緑の藻なわけですよ・・・
(ひとりひとりは結構かわいい動きしますけど・・・)

それがクッキーやら海苔になって登場してたわけですよ

あのまま研究してたら、そのクッキー私が焼いていたかも・・・(涙)

しかし、研究の世界はやはり日々進化してるんですねぇ・・・
思った朝でした。






税制改正

2009-02-05 09:47:38 | Weblog
昨日、大阪府宅建協会の講習に行って来ました。
この不景気の為か今年から所得控除を受けられようになったり、控除額が変更になったりといろいろ税制が変わるみたいです。

今回、「土地譲渡所得の1,000万円特別控除創設」されました。
詳しくはこちらをご覧下さい。