先週末にお引越しをいたしました



が降りしきる最中、奈良から大阪にお引越しです
自転車を忘れ去られたり
、
ガス警報機がなったり
・・・
まぁ
ちっこい?!トラブルはありましたが、
比較的、スムーズにお引越しができました
猛スピードで
のお片づけをがんばったので、
だいぶすっきりしてきましたよ
雑貨選び楽しみだなー
ナチュラルorフレンチ(ホワイト)カントリー雑貨情報お待ちしてます
(欲張りすぎたかしら・・・
)





自転車を忘れ去られたり

ガス警報機がなったり

まぁ

ちっこい?!トラブルはありましたが、
比較的、スムーズにお引越しができました

猛スピードで

だいぶすっきりしてきましたよ

雑貨選び楽しみだなー

ナチュラルorフレンチ(ホワイト)カントリー雑貨情報お待ちしてます
(欲張りすぎたかしら・・・

ご無沙汰しておりました。
今日は今更ながら、お雑煮
について語りたいと思います。
いや、語らせてください
この記事をお読みくださっている皆様は、
関西の方が多いのかな
私は、関東生まれの東海育ち、関西在住なわけです。
久々に関西に住み始めて1年目・・・
「どんなお雑煮を作ろう・・・??」
と、人には言えない悩みを抱えていたわけです
迷った末に作ったのが、このような感じ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

澄まし汁&角餅&煮餅。
お出汁はかつおと昆布でとりましたー
「これは一般的にどうなのか・・・」
小心者な私は気になりました
実際はこのような感じになっているようです
とどのつまり、私が作ったのは
出身地=静岡バージョンです
へぇ~~~~やっぱり住んでたところと(母の実家と)一致するんだなぁ
と、思ったわけです。
たったそれだけの感想を、長々と書き連ねて
ごめんなさい
今日は今更ながら、お雑煮

いや、語らせてください

この記事をお読みくださっている皆様は、
関西の方が多いのかな

私は、関東生まれの東海育ち、関西在住なわけです。
久々に関西に住み始めて1年目・・・
「どんなお雑煮を作ろう・・・??」
と、人には言えない悩みを抱えていたわけです

迷った末に作ったのが、このような感じ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

澄まし汁&角餅&煮餅。
お出汁はかつおと昆布でとりましたー
「これは一般的にどうなのか・・・」
小心者な私は気になりました

実際はこのような感じになっているようです
とどのつまり、私が作ったのは
出身地=静岡バージョンです
へぇ~~~~やっぱり住んでたところと(母の実家と)一致するんだなぁ
と、思ったわけです。
たったそれだけの感想を、長々と書き連ねて
ごめんなさい
