goo blog サービス終了のお知らせ 

ただいま妄想中

夢、かつリアルな頭の中身をどこへ。

FNS27時間テレビ

2008-07-27 22:41:37 | Weblog
ここ2日間、明石屋さんまさんの27時間テレビに
釘付けでした

ほんとに面白い、なつかしい

ペース配分もせず
全力疾走で笑いに徹する姿に、感動しました

元奥さん、大竹しのぶさんを始め
紳助さん、タモリさん、たけしさんとの「からみ」

絶妙、絶品でした

小さいときはドリフ派だったんですが。

それでもあの黄金時代の、
ひょうきん族のパーでんねん、タケちゃんマン、
ブラックデビル、アミダババア、
どれも知っているので

なつかしかったですネ~

そして、人と人との絆、繋がりを大切にしているところや
若手を受け入れて、育てようとしているところも感じられ。

なにより、あのビッグ3と言われたトップスターの
「器の大きさ」を思います。

トーク力が違いますしね

正統派の破壊力、底力、大きさ、骨太さ。

時代は流れて変わりゆけど、
いいものはいい、そう感じます。

果たしてこれからの時代、
彼らに代わる存在感あるスターが、現れるのかどうか

映像界でいう三船敏郎みたいに、
唯一無二かもしれませんね、、。

娯楽は→受け取り手にとってはお遊びでも
発信者にとっては、お遊びではなく。
とにかく厳しい世界です。

役者の業界を垣間見たことがあるので、
そんなことを、ひしひしと感じます。

お笑い界も、おバカに見えて
おバカでは済まない、舞台裏が。

そんなことを想うと
最後のBEGINの音楽に、痛く胸を打たれました

>mtさん
わたしも地震も苦手です。ちなみに、昔から台風とかも。
・・・同じビビりですね


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ビビりと宇宙 | トップ | 宇宙への手紙 »
最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
実は… (海鳥会議長)
2008-07-30 00:54:10
夏の読書、27時間テレビを見て楽しんでいるなか、実は私、新潟県湯沢町に行ってきました。なぜなら、2008・全国真宗青年の集い新潟大会に参加したからでーす!!!!!ちょっと早い夏休みの小旅行をエンジョイしてきました!!金曜日の夜から新潟市内に入り、その日は仕事仲間3人と飲み会をしました。引き続き土日の集いを楽しみました。集いと新潟県湯沢町は最高でした!!!!!!!!!!!!新潟はやっぱりいい所ですよね。ちなみに新潟市内にお寺の親戚がいます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事