goo blog サービス終了のお知らせ 

“ラヴ”大好き!!

11歳5ヶ月20日で命を閉じたラヴの出来事を綴る

ラヴの初体験

2010年07月20日 08時44分08秒 | ラヴのこと

17日の土曜日、いよいよ梅雨が明けて夏本番になったのでかねてから行ってみたいと思っていた穂高DRのプールへ連れて行ってあげました。
川や海で泳いだ事のあるラヴもプールは初体験
どんな表情を見せてくれるのか楽しみです。

プールの入水には階段を登って平らな台からいきなりプールとなっていて、入りたいけど入れない状態。『母タン、どうやって入るの?』と私を見つめます。
仕方が無いのでお尻を押して差し上げました



ドボンと水しぶきを上げて落ちた時は多少びっくりしていてけどすぐにボール目がけてスイスイ。





後から入ってきた3頭のレトちゃんとも仲良くスイスイできました。




↓の可愛い子、ブログにアップする許可を貰っていなかったのですが、あまりに笑顔が素敵な写真が撮れたのでアップしてしまいました。



スイスイって楽しいよ


話は変わりますが、散歩仲間のワンちゃんがこの暑さのため食欲が落ちてご飯を食べないと言ってました。が、ラヴに限っては暑さもなんのその、食欲が落ちるなんて病気以外はありえません。
朝晩のフードはもちろん完食、私がアイスを食べると熱い視線を送り続け、犬用シャーベットをゲット。




ヨーグルトを食べるとまたまた熱い視線で私を脅迫し続けてヨーグルトをゲットします。



アラララ、ラヴの食欲を刺激しているのは・・・もしかして私。
画して私とラヴは夏太りし続けております(ー。ー)フゥ

母の日の出来事

2010年05月09日 22時15分26秒 | ラヴのこと
母の日の今日、思いがけず母親の思いの強さを目のあたりにして感動してしまいました。
と言うのは家の近所に半野良状態の猫が沢山います。我が家の庭にもおしっこ、うんちをして悪臭を撒き散らしたり裏の物置(昔住んでいた家)に屋根裏から出入りしたりしてます。
今朝も1匹の猫が裏の物置に陣取って動かないので『お家に帰りな』って言いながら追い払おうとしたら逆に歯をむき出して『ニャオー』って私に威嚇してくるんです。
普通ならとっとと逃げていくのになぜか物置から離れません。
30分くらい過ぎても同じ場所にいてなにやら床下の通気口に手を当てて金網を外そうとしているんです。
ラヴパパとその猫の話をしていてあることがひらめきました。もしかしたら子猫! 懐中電灯を持ってみて見ましたが何もいる様子がありません。
でもしばらくして弱弱しく鳴く声が。
居る!! どこから入ってしまったんだろう。居場所を確認すべく探してみたが子猫がいそうな場所に入るには床を剥がすしかないのか でもそれは大変。
そうだ通気口の金網を壊せば猫が入るだけの隙間ができるかも。ラヴパパが金槌でやっと金網を壊し、私達は家の中から様子を見ました。
ちなみにラヴパパが金網を壊している間、母猫はラヴパパの車の下でしっかり様子を見ていました


用心しながら入っていきます。






動画は一度入って親猫だけ出てきて、外の様子を見て安全を確認した後通気口から子猫を連れ出したところです。ハイスピードで撮ってしまい画像はスローになってます



赤ちゃん救出の動画


子猫が無事母猫の元に戻れてよかった
素晴らしい母性本能ですね。普段は迷惑だと思っていたのに子猫を銜えていく母親の姿に思わず涙ぐんでしまいました。
が、未だに子猫と母猫がどうして離れ離れになってしまい、しかも子猫の側にいけない状態になってしまったのかが謎です。



そして息子夫婦から今年も素敵なプレゼントが。




“フェアリーアイ”というアジサイです。

いつもありがとうね。綺麗な花をプレゼントしてもらい幸せの2乗な日でした。





関東ふれあいの道

2010年05月03日 14時03分50秒 | ラヴのこと

ゴールデンウィーク、何の予定も無かったラヴ家だったのですが、ラヴパパが5月7日にお仕事で両神山に登るので『ラヴを連れてちょっと足慣らしに行ってこようかなと思っている。お母さんも行く?』と言うので1日の早朝、急遽ハイキングに行って来ました。
大霧山・秩父高原牧場を基点に愛宕山→皇鈴山→登谷山を往復というコース。



勾配がきつくてラヴパパやラヴにはおいて行かれてばかり
朝6時30分歩き始めて、マイペースで7時に大霧山に到着です。



秩父高原牧場まで車で移動、駐車場には枝垂れ桜が綺麗に咲いていました。







登谷山頂上。眼下には長瀞の町が見わたせます。



ラヴにも水を補給。おいしいね。



秩父高原牧場へ戻ってモウモウハウスで休憩。こいのぼりが気持ち良さそうに泳いでいます。



遠くへ行かなくても良い汗流してのんびりできた充実した1日でした。
翌日は足が痛かったけど




お花見散歩

2010年04月06日 22時11分51秒 | ラヴのこと

今日はやっと暖かくなり“花見に行きたいなぁ”と言う気温になりました。
何時もの散歩時間より早めに家を出て花見をかねての散歩です。桜の花も8部咲き、丁度見ごろでした。





帰り道は雪柳と桜の花を見ながら



この季節、町中に桜の花が咲いていて、車で走っていても散歩していても嬉しいですね。

花は春を告げているのに

2010年03月29日 20時30分14秒 | ラヴのこと

久しぶりに朝から でも冷たい風が吹いていて真冬に戻ったような1日でした。

ラヴがほぼ毎日行く散歩道の花はとっくに春を告げているのにまだまだ寒い



辛夷はもう盛りを過ぎて花は散り始めています。ラヴと辛夷の花を一緒に撮りたかったのでベンチに乗せてみましたが怖いのか腰が引けてます



雪柳は今満開。



桜は三分咲きかな。 

こんなに寒いとワンズは遊びに出てこないのでラヴはつまらなさそう



そしたら可愛いワンちゃんの出現です

お散歩デビューのまめきち君。2ヶ月半才だそうです。



まだ一緒に遊ぶところまでいかないけどまめきち君のボールを借りて(横取りとも言う)ご満悦のラヴでした。



また一緒に遊ぼうね。

嬉しい宅配便

2010年03月09日 18時02分17秒 | ラヴのこと

最近の天気は寒暖の差が激しいですね。4月の陽気かと思うと今日は雪が降っていて寒~い。
↓ 夕方の散歩で~す。






先週、お嫁ちゃんのお母様から宅配便が届きました



随分大きなダンボールでしょ
中身は・・・こんなに沢山入ってました。



ビタミンC たっぷりの果物 「せとか」と「日向夏」。甘くて水分たっぷりです。







大根の葉も立派だったので油揚げと炒めてビールのつまみにしたり味噌汁に入れました。

サトイモも南瓜もスーパーで買うと結構高いので助かります。
トマトも甘くておいしかった。
お母様、ダンボールに入るだけつめて送ってくださいます。日向夏入りクッキーの箱はつぶれていましたが中身は全然つぶれていませんでしたよ。お陰でいつもおいしい思いをさせていただいてます。
ご馳走様でした


あ~ぁ、良かった(ー。ー)フゥ

2010年03月06日 15時42分48秒 | ラヴのこと
昨日はポッカポカ陽気だったので公園にはワンコがいっぱい集まりました











生後8ヶ月のパル君、今年はじめて顔を見せてくれました。去年の12月以来会ってなかったね。
パル君はボールが大好き。でもカミカミしすぎてボールを壊してしまいます。





この後問題発生

パル君のママが『ボール食べちゃったー!!

パル君がカミカミしていたボールを取ろうとしていたら飲み込んじゃったらしいんです。
さあ大変、すぐお医者さんへ行くことに。
私の車に乗せてパル君の罹りつけのお医者さんへ
パル君、車の中でも変わりなくとっても元気です。
すぐに処置室に入りましたが吐き出すまでの時間は分からないとのこと。パルママが車とお財布を取りに行きたいというのでとりあえずパル君はお医者様に任せてご自宅まで送っていきました。
帰る途中、公園に一緒にいたワン友さんが帰り道様子を見に医者へ寄ってくれて『パル君。ボール吐き出せたよ~』って連絡してくれました。
パル君、切腹しないですんで良かったね。もうボールは食べちゃ駄目だよ。

遊びじゃないよ

2010年02月28日 20時44分56秒 | ラヴのこと
ゴルフのスウィングをチェックできるデジカメを購入したラヴパパ、テレビに接続して障子紙の心棒を振ってスウィングチェックしていました。



ラヴは遊んでくれるのかなと勘違い
障子紙の心棒を振るラヴパパに戦いを挑んでいます。



『ラヴ! 遊んでるんじゃないんだぞ』・・・ラヴパパ 

ラヴには遊んでいるようにしか見えないよね・・・ラヴママ 





また

2010年02月14日 20時56分24秒 | ラヴのこと
昨日は時々交じりの雨が降っていて寒かった。冬季オリンピックの開会式を見終わったら3時過ぎ、まだ小雨が降っていたので夕方の散歩は家の周りを40分あまり。
翌日にゴルフの予定が入っていたラヴ父はゴルフ場に確認の電話を。「オープンの予定です」といわれて今朝6時過ぎに出かけた
そしてまた帰ってきた

先週と同じパターン。しかし今朝は念を入れて高速に乗る前にもう一度確認の電話をしたらしい(家から掛ければもっとよかったのにね)そしたら月例は中止ですって。だから出かけて10分くらいでエンジンの音が。一緒に寝ていたラヴはすっ飛んで玄関へ。
お父さんが帰ってきて嬉しいんだね。そしてまたそのまま朝の散歩へ

土手にはまた雪がうっすらと積もっていたそうでラヴ父が喜ぶラヴの写真を沢山撮ってきてくれました。








雪を見ると跳ねたくなっちゃう~な朝の散歩でした。




そして今日はバレンタインデー。我が家にもチョコレートがお嫁ちゃんと孫の連名で送られてきました。



孫の手作りのチョコレートはこちら ママが説明書を読んで孫がその通りに作ったと電話で話してくれました。



5歳で手作りってびっくりです。とってもおいしかった

手紙と去年の12月の幼稚園の発表会のDVDが一緒に送られてきました。
孫の手作りチョコを食べながらDVDを見て孫の成長に目を細めていた今日の爺と婆です。


雪だ!!

2010年02月02日 21時33分41秒 | ラヴのこと

わが地方にも2年ぶりに雪が降り少々積もりました。すぐに解けてしまうのかなと思いラヴパパに朝の散歩で「雪の広場で遊ぶラヴの写真を撮ってきて」と頼んでおきました。



ところが夕方の散歩でいつもの場所へ行ったらグランド一面雪が残っていたんです(感激)



ラヴも喜んで走り回る走り回る。



可愛い足跡をいっぱいつけてきました。



いつも遊んでくれる6年生のもえちゃんともえちゃんのお友達が二人で可愛い雪だるまを作ったので記念撮影。



ラヴ、雪山にいけなくても雪遊びができてよかったね。