goo blog サービス終了のお知らせ 

“ラヴ”大好き!!

11歳5ヶ月20日で命を閉じたラヴの出来事を綴る

8歳になりました

2012年01月30日 22時56分15秒 | ラヴのこと

最近は家の中で日当たりの良い場所を探して、寝てばかりの毎日ですが朝夕1時間の散歩とフリスビー遊びは欠かさずに頑張ってます。
12.01.10 初詣・日帰り温泉 026
一人でフリスビーを投げて、動画を取るのは難しい。

食い意地は相変わらず健在でとっくに空になっているヨーグルトの器を何時までも嘗め回しています




今日の夕方の散歩は最近ご無沙汰の公園へ
車に乗ると行き先が分かっているので大興奮。犬友やその飼い主さんに会えるのが嬉しいんでしょうね。
今日公園に来ていたお友達はボーダーコリーのメイサちゃん。


ミックスのリッツ君と後ろになにやら動くものが・・・


トイプーのじん君でした。


ミックスのアミちゃんはシャイでカメラを向けると何時もお母さんの後ろに隠れてしまいます。


パグのここちゃん。まだ4ヵ月半だそうです。


散歩へ行く前にバースデー用のケーキを焼いて、ヨーグルトの水分を切って、帰宅後飾りつけ(と言ってもヨーグルトを塗ってバナナとキュウイーフルーツを飾っただけ)、やはり下準備しておいたピザを焼いてと大忙し。その間ラヴは匂いにつられてなんども台所へ。入ってはいけないと何度注意した事か(ー。ー)フゥ
やっと準備が整い


ラヴちゃん、8歳の誕生日、おめでとう


美味しいかい?


人間用のケーキは手軽にスーパーで売っていたヤマザキの苺ショートですませました。
こちら2枚目のピザ。今日はピザ生地が厚くなってしまいお腹がいっぱいで食べきれず明日にまわすことにしました。


犬の8歳は人間の48歳だそうですね。これからも健康に気をつけて何時までも側にいて欲しいと願っているよ。
でも知能は3歳児くらいなんだって。だから何時までも可愛いんだね


通行止め

2011年11月23日 10時57分35秒 | ラヴのこと
ネット情報で井川湖の紅葉が旬と書いてあり足を伸ばしてみました。






残念ながら紅葉は想像したほどではありませんでした。

富士見峠越え静岡県道60号南アルプス公園線で静岡に向かうという道を選択し、くねくね道を進んでいくと「通行止め」の表示。“が~~~ん”

帰宅後調べてみたら

三ツ峰落合線  上助~横沢洞門までは、通行できます。その上は、山崩れ、路面損傷等があり、当分の間、通行できません。
井川へ行かれる方は、「上助」から、口坂本温泉の方へ、入ってください。

南アルプス公園線(県道 60号) 八幡~笠張 復旧の見込みはありません


と書かれていました。
井川湖から出発する時点で上記の表示をしていてくれるくらいの親切があったらと思いました。
来た道を引き返しました 2時間のロス。始めの計画で井川湖まで行くと思っていなかったこともありますが、これからはもっと事前に道路情報を確認しなくてはいけないと反省。

思いのほか時間が掛かってしまいましたがこの日の宿は山中湖の「ファミリーロッジ旅籠屋」です。夕食の時間を気にしながらの運転をしないので良かったです。ペンション等は夕食の時間までに到着しないと迷惑をかけたりしますからね。

温泉や食べ物にあまり興味の無いラヴパパは『こんな旅館(?)が一番のんびりできてホッとする』と言っていました。ラヴにとってもゆっくり眠れて良かったかも。昨晩はなれないケージに入れられて、大好きなラヴパパの隣に行きたくても「NO!」と言われ続けてしょげていたものね。
最近、我が家の旅行は宿に泊まって翌日ゆっくり帰宅です。何処へも寄りません。
この日も真直ぐ家に向かい10時半頃到着。無事3泊4日の旅行を終えました。
30年位前から行きたかったけど縁のなかった“寸又峡温泉”孫の七五三のおかげで行くことができました。



寸又峡・接岨峡・井川峡へ

2011年11月22日 21時24分36秒 | ラヴのこと
今日は見るところがいっぱいなので朝早く行動開始。
まずは夢のつり橋へ 
橋へ行く前にこんな看板が


でも心配は私の体力ではなくてラヴが『つり橋を渡れるだろうか?』と言うところだったんです。行く前にはラヴパパが「きっとラヴは渡らない(渡れない)お前だけ行って来い。」って言ってたんですよ
腰が引けて尻尾が下がっています。




何とか渡る事ができました(ー。ー)フゥ
そのストレスか戻ってきてミニ公園で散策してたらやってくれました
洋服着ていたのに


こちらはミニ公園の橋


次は接阻峡へ
寸又峡温泉から千頭まで戻り接阻峡方面へ行くのが正規のルートらしかったのにナビが最短距離を選んだ結果、落石、落木だらけの狭い道を行く羽目に
もしもバックで来た道を戻るなんて事になったらどうしようとドキドキです。
正規の道に合流した時はホッとしました。でもおかげで眼下にこんな景色を見ることもできました。右に大井川鉄道の駅があるのが分かるでしょうか。渓谷の中を線路が走っています。





車を走らせていたらまたまた大きな橋が目に入りました。橋を見たら渡りたくなる私、駐車場に車を止め歩き始めます。奥アルプス接岨大吊橋


全体像は


どうやら散策路になっているようなので“八橋小道 ラブロマンスロード”のネーミングに惹かれ歩いてみました。






宮沢橋。日本一の階段式吊り橋だそうです。






橋を渡り終えたところの看板がありました。どうやら逆から廻り始めたことが判明。


写真は5橋しかありません(涙)でもラヴが何とか渡る事ができ途中で引き返さずに済んでよかったです

次は井川湖を経由して静岡へのはずが・・・。

七五三

2011年11月20日 21時47分31秒 | ラヴのこと
12日は朝から快晴
富士山もバッチリです


今日は孫の七五三のお祝いに静岡市内の浅間神社まで行きます。
その前にラヴにも着物を着せて撮影しました。“wooh”さんの記念写真撮影コーナーに七五三用に着物と袴が用意してあり「ご自由にどうぞ」とあったので。だってラヴも同じ7歳。お祝いしなきゃね。ちょっと地味でしたが派手目の着物は小さい子用でラヴは着られなかった。


午前11時に浅間神社で待ち合わせ。


半年ぶりに会った孫はお姫様のようでした




周りにいる人に「可愛い!! モデルさんですか?」なんて聞かれて嬉しさ倍増。
ハイ、ババ馬鹿です。
神社で祈祷をしていただいた後は食事会。


その後息子宅でミニ発表会で弾く曲を聞かせてもらいました。


孫の成長を楽しみ、幸せな一時を過ごしました。

さて今日のお泊りは美人つくりの湯“寸又峡温泉”です。


翌日はアタシの嫌いな“橋”ばかり歩くことになったのだ~!!・・・byラヴ

続く

ドッグリドートWOOFへ行って来ました

2011年11月19日 18時30分32秒 | ラヴのこと
11月11日(ワンワンデー)にかねてから行ってみたかったWoofへ行って来ました。
当日は朝から結構な雨が降っていて10時半頃山中湖に着いてもとても外で遊べる状態ではなかったので早々に“Woof”へ


まずはラウンジで休憩。休憩中のラブの「トッピー君」とご挨拶。コートの色がラヴそっくり。でも男の子は力が強い。私、だいすけ君の大好き抱っこをトッピー君にされて倒されました




柴犬の「ラブちゃん」にもご挨拶。お名前が一緒で親近感倍増でした


ネットである程度調べてはいたのですが室内ドッグランがあるのは知らなかった。雨天のときだけ開放されるんですね。

午前中は室内ドッグランでボール遊び。


このワンちゃんは「オーストラリアン・シェパード」と言う犬種だそうです。仲良く遊ぶことができました


午後からはドッグプールへ。先に泳いでいた黒ラブ君と仲良く遊泳。泳ぐ早さは負けていないのですが・・・。


11.11.11 086

この黒ラヴ君、プールへダイブするんです。後ろ足で床をけって豪快にジャンプ。写真撮れず
そこでラヴにも挑戦させてみた結果がこれ

11.11.11 087

ダイブできずにラヴパパからお尻を押されて入水
玩具を取りに行きたいのにプールに入れなくて右往左往するラヴのあわてぶりが笑えます。

途中休憩を取ろうとすると自分から玩具を銜えてきて投げろと催促します。ほんとに泳ぐのがすきなんですね。でも玩具無しではプールに入らないのが不思議

いっぱい遊んだので夜はぐっすりです


想像以上のドッグリゾートですっかり気に入りました

翌日は旅行のメーンイベント。孫の七五三のお祝いに静岡へ。


ラヴの歯磨き映像

2011年10月30日 09時23分41秒 | ラヴのこと
早いものでもう10月も月末。後2ヶ月で今年も終わるんですね。
11月は3泊4日・2泊3日の旅行、キムチ教室、パン作り教室に参加、12月1日から始まる陶芸教室の初めての作品展に出品するための作品の準備等行事がいっぱい。この調子だとすぐに来年になってしまいそうです

今朝はラヴパパが早くから出かけたので私が早起きしてラヴの朝の散歩に行ってきました。なのでちょっと時間ができたので久しぶりにブログをチェック。
何と直前の更新日が8月20日、2ヶ月以上空いてしまったんですね

そこで今日はラヴパパがアイパッドタッチで撮った映像をアップしてみました。
此処の所運動不足で太目の私や散らかり放題の部屋の状況は見過ごしてくださいね。
ラヴの前足を掴んで向きを変えたらラヴパパに注意されてしまいました。
ラヴ、ゴメンよ

IMG_0023


ついでに耳掃除の様子。



最近のラヴはすっかり大人になったのかシャンプーも耳掃除も大人しくさせてくれるようになり台所の扉が開いたまま留守にしても生ゴミペールを漁る事も無くなりました。安心でもあり寂しくもありますね。

ドッグプールへ

2011年08月20日 16時00分47秒 | ラヴのこと
今日は秋のような気温で涼しいを通り越して肌寒いくらいでしたが、つい2,3日前まではうだる様な暑さでしたよね。
そこで
プライムランドへ行ってきました。
ドッグプールがあるんです。初めてだとなかなか一人で連れて行くのが不安で。ラヴパパが夏休みで送り盆もすんだ翌日の16日にやっと連れて行ってあげられました。
ラヴの喜びようは凄いもので着いたとたんプールへ直行。ここは大きなドッグランもあるけど約3時間の間ドッグランの方は見向きもしなかった。







この日は大型犬、小型犬合わせて12頭くらいいたかしら。

休憩する場所があるのでプールが混雑してくると休憩、空いたらまた入るの繰り返し。



↓このワンちゃん、今日が初泳ぎ。若いパパさんが補助しながら泳がせていました。初めは嫌がっていたのに数回の練習で泳げるようになりました



↓こちらのワンちゃんは飼い主さんが何度か挑戦させてみたものの入水するのを嫌がってこの日は諦めたようです。水嫌いになったら可愛そうだものね



↓このワンちゃんは一人遊びが上手で楽しそうに遊んでいました。

一人遊びが上手なゴールデン

とっても可愛かった
ラヴ、まだ暑くなる日もあるようなのでまた行こうね


サボっていた間の出来事

2011年06月07日 16時00分40秒 | ラヴのこと
前回のアップからはや2ヶ月が過ぎてしまいました。
結構いろんなことがあったのにすっかりサボってしまい。(涙)
そこで時系列で紹介
4月 何時も行く土手には菜の花がいっぱい。



5月2日
宮崎のお母様から沢山の野菜と一緒に珍しい食べ物が届きました。灰汁巻きと言い昔から子供の節句に食べる習慣があるそうです。
連休に孫がこちらへ来る事になっていたので孫のために作って送ってくださったんですね。孫と一緒にいただきました。





原料はもち米で黄粉をまぶして食べるのですが信玄餅に煮た食感でおいしかった。

5月3日
息子達や孫が夫の退職祝いの食事会をしてくれました。



ラヴ父、孫からねぎらいの手紙を貰って垂れ目に

5月12日
宮崎のお母様からマンゴーを頂戴しました。



今年はこんな贅沢な食べ方でいただきました。



ラヴももちろん食べましたよ。



5月17日
お友達と大相撲技量審査会を見に行ってきました。相撲はそんなに好きではないのですがただで観られるチャンスなので応募してみたら当選。始めて国技館に入りました。



5月27日
関東梅雨入り。



6月2日
高碕サンコー72にてゴルフ。ハーフコンペに参加。
スコアーは良くなかったのに雨で参加者が少なかったことと隠しホールについていたらしく総合3位、女子の部で優勝しました。3位の商品は発泡酒1箱・高知産高級メロン2ヶ入り。女子優勝商品はキュウィーフルーツ1箱(33個入り)こちらは一緒に参加したお友達と分けたので写真無し。コンペ参加費2000円でかなり得してしまいました。

 

体調悪かったのに・・・・・。

実は楽しく通っていたジムが採算が合わないということで3月15日で廃業に。それから運動をしない日々が続いたせいなのか体調が良くありません。ジムに通っていた2年半は風邪なんて一度もひかなかったのに。当日37度2部の微熱で倦怠感もあったけどゴルフの誘いは断らない私にご褒美ですね。

6月7日
メロンが食べごろになったので今日いただきました。ちゃんちゃん。

あら!食べ物の話ばかりで終わってしまったような










バレンタインチョコが届きました

2011年02月16日 21時06分57秒 | ラヴのこと
最近はラヴパパもすっかりバレンタインチョコとは縁がなくなってしまいましたが14日にGODIVAのチョコと一緒に可愛いチョコが届きました



じゃ~~~ん 孫からの手作りチョコ



おじいちゃんだけでなく私にも。お手紙も一緒です。

去年、手作りチョコを孫から始めて貰いましたが今年はトッピングも一段と華やかで可愛いです。『スキ』なんて文字まで入って6歳でもうこんな事もできるんですね。
早速食べてみましたよ。とってもおいしかった!!!






おまけ

14日の夜から降り始めた雪、翌日の昼頃には解け始めて日陰に少し残っているだけ。普段は朝夕の散歩だけなのに雪遊びに連れて行ってあげられないのでサービスでお昼に外で遊びました。

CIMG1070

飽きて見向きもしないボールも雪の中ではまた魅力を発揮したようです。



7歳になりました

2011年01月30日 21時54分34秒 | ラヴのこと
都内で一人暮らしをしている次男が帰ってきたらラヴはちゃっかり膝枕で寝ています。



何時もはぬいぐるみがお相手なのにね





今日はラヴの誕生日。お友達と沢山遊んできました。最近は小さいお友達ばかりだけど皆仲良しです。











CIMG1050

まだまだ寒さは続くようなので人もワンズも風邪を引かないように元気で遊ぼうね。