大雨の中の出発になりました。また、JRの運休によりバスでの移動となりましたが、青空も顔をのぞかせ順調に旅行は行われています。現在帯広を通過したようです。
大雨の中、予定通り修学旅行に出発しました。集合時間にも全員が集まり、出発式を行い出発しました。
学校を離れ、いつもと違う環境の中で多くのことを学び戻ってきて下さい。
大雨の中、見送りに来て下さいました保護者の皆様ありがとうございました。
大雨の影響で本日臨時休業になりましたが、明日は予定通り修学旅行を行う予定です。生徒の集合時間は予定通り4時45分です。
行程につきましては、今のところ変更はありませんので、荷物の準備など予定通りの行程で動けるように「しおり」を確認し準備をして下さい。
集合時間には絶対に遅れないように余裕を持って行動しましょう。
ブログで修学旅行の様子をお知らせします。また、修学旅行出発後に行程の変更が出た場合は、ブログでお知らせ致します。26日、帰りの時間がわかりましたらブログでお知らせ致しますので確認をお願いします。
北方四島交流事業に本校の2年生2名が参加しています。今回は国後島へ3泊4日の日程です。昨日、研修会を根室のニホロで行い、今日出航しました。多くのことを学んで来て下さい。
駐車の仕方を変更し、駐車場のスペースを広く取れるようにしました。このことにより、登校時の車の流れを以下の写真のようにしたいと考えていますので、ご協力お願いします。保護者の皆様方には生徒を通じてプリントを配布していますので、ご確認下さい。また、来客者用に玄関付近に駐車スペースをとっていますので、来校時はご活用下さい。
基本的には、生徒の登下校による車の送迎は公民館までとし、歩くことを推奨していますので、合わせてご協力をお願い致します。
総合的な学習の時間で行っている、羅臼町観光パンフレットが完成しました。3年生は修学旅行時に札幌駅で、2年生はウトロの道の駅で、1年生は羅臼ににっぽん丸が入港したときに配布いたします。作成に当たって協力して下さいました、羅臼漁協共同組合様、羅臼町観光協会様、らうす海洋深層水様その他多くの方々の協力に感謝申し上げます。
明日から3年生は登校日となります。また、1・2年生は学習会が始まります。みなさん頑張りましょう。
知床未来中学校の工事が始まっています。工事用の大きな車の出入りがあります。生徒の登下校時には十分事故には気を付けるよう指導していきますが、家庭での声かけもお願いします。また、車で来られる場合は十分気を付けて通行して下さい。