災害対策本部から
【道道の一部時間規制による通行再開について】
◎31日から午前5時から午後6時まで通行可能です。ただし、天候状況によっては「時間短縮」や「通行止め」の可能性もあります。
※これらの時間以外の一般通行はできません。
【バスについて】
◎開通時間の範囲で知円別線が運行されます。
時刻表通りの運行となります。
(中学校関係では18時バスが時間外のためなくなります。)
◎定期券購入の生徒は、道道が全面通行になるまでの間、指定されたバス停に限らず、町内バス停から乗車しても定期券が使用
できます。ただし、通学でのバス利用に限ります。
【連絡船体制の中止について】
◎運航していました連絡船は、今後出航しません。
今日の授業は、1年生理科「裸子植物」、2年生書写、3年生「人権思想の歴史」でした。
書写では映像を使いながら書き方の説明をわかりやすく行っていました。
自然災害により臨休が続いていましたが、今日から再開いたしました。
元気な生徒達の声が校舎内で聞こえるのはやっぱり良いですね。
我々教職員も保護者や地域の方々に様々な場面で支えられました。
とても感謝いたします。ありがとうございます。
現在、バスは峯浜を通過したところです。
羅臼中学校までお迎えに来ていただける方は、
駐車場が狭いため、本校職員が駐車場整理を行っております。
バックで・つめて駐車していただけるようにご協力をお願いいたします。
あと少しで到着です。よろしくお願いいたします。
現在、バスは中標津に到着し、トイレ休憩をとっております。
休憩が終了次第出発し、羅臼中学校到着は17:30頃を予定しております。
次の更新は植別に来たときに行います。
よろしくお願いいたします。
バスも順調に進んでいるようで、現在占冠で休憩し出発したところです。
予定より早く到着する感じですので、対応をお願いします。
また新しい情報が入りましたらお知らせ致します。
修学旅行最終日です。JRの運休により帰りも全行程バスで帰ってきます。
若干、到着時刻が早くなる予定です。途中、途中で情報をながしたいと思います。
まもなく、札幌を出発します。