今年の夏は、嫁の希望地『京都』へ行ってきました
いつもの出勤時間より早く家を出て、JRを乗り継ぎ京都駅に着いたのはお昼前。
昼ご飯に、駅ビルで豆腐料理(嫁の事前調べ)を食べたんですが、すごく美味しかった
それからは、お決まりのお寺と神社参りです。
伏見神社の 「千本鳥居」
山の上まで続く鳥居の道。
雨が降り出したので、全部を見て歩く事はできませんでした
次は 『清水寺』 へGo!
だったんですが・・・
すごい雷雨です
傘は持ってたけど、屋根がある「舞台」から動けないし、雷が怖くて次女のテンションが急降下
それでも、何とか雨が落ち着いた隙に移動開始です

外から見ると大きいです。
晩御飯の店も嫁が見つけていて、 先斗町 の店で食べる予定だったんですが、地図を持って来なかったので、清水寺付近からどのバスに乗れば良いか解らない
何故かバスにこだわり、スマホ・ネットなどで検索している間に嫁の機嫌が悪くなり、歩いて向かう事に
雨もまた降り出し、歩くには少し遠い距離でした。
先斗町に着いても、肝心の店の場所が解らない・・・。
通りを端から端まで歩いても見つからない
娘達の体力も限界に近くなり、嫁の機嫌は更に悪化
バッテリー残量の少ないスマホで、切れないことを祈りながら再検索して、やっと見つけたお店は遅くまで満席
結局、他のお店で食べることになりました
そのお店で食べた料理が美味しくて、嫁と子供の機嫌が良くなったのは救いでしたね
と、何とも言えない1日目でした

いつもの出勤時間より早く家を出て、JRを乗り継ぎ京都駅に着いたのはお昼前。
昼ご飯に、駅ビルで豆腐料理(嫁の事前調べ)を食べたんですが、すごく美味しかった

それからは、お決まりのお寺と神社参りです。

山の上まで続く鳥居の道。
雨が降り出したので、全部を見て歩く事はできませんでした

次は 『清水寺』 へGo!
だったんですが・・・


傘は持ってたけど、屋根がある「舞台」から動けないし、雷が怖くて次女のテンションが急降下

それでも、何とか雨が落ち着いた隙に移動開始です



晩御飯の店も嫁が見つけていて、 先斗町 の店で食べる予定だったんですが、地図を持って来なかったので、清水寺付近からどのバスに乗れば良いか解らない

何故かバスにこだわり、スマホ・ネットなどで検索している間に嫁の機嫌が悪くなり、歩いて向かう事に

雨もまた降り出し、歩くには少し遠い距離でした。
先斗町に着いても、肝心の店の場所が解らない・・・。
通りを端から端まで歩いても見つからない

娘達の体力も限界に近くなり、嫁の機嫌は更に悪化

バッテリー残量の少ないスマホで、切れないことを祈りながら再検索して、やっと見つけたお店は遅くまで満席

結局、他のお店で食べることになりました

そのお店で食べた料理が美味しくて、嫁と子供の機嫌が良くなったのは救いでしたね

と、何とも言えない1日目でした
