goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに小旅行

小旅行やチョットした外出を日記にしてます。

と言っても、ほとんどは「 ただの日記 」 ですが。

温泉邸 湯~庵へ

2007年07月08日 | 温泉
天気予報を見ると、昨日と違い「曇り」の予報。
雨が降らないのなら、温泉にでも行きましょう

と言うことなり、今回は熊本県植木温泉にある、 温泉邸 湯~庵 へ向かいました。
ここのお風呂は、貸切風呂のみとなってます。

高速道路を使わずに、国道3号を南へ。すると、何故か雨が・・・。

嫁 「予報は、曇りじゃなかったの?

悩むまでもなく、答えは見つかった。福岡が「曇り」だったのは、梅雨前線が南下していたから。

そう! 雨雲に向かってお出かけしていたのです!!


途中、かなり強くなった雨にも負けず植木温泉付近まで来たのですが、

場所がわからない

ナビでも検索できないので、とりあえずガイド本に書いてあるとおり、国道3号から農免道路へ入り東へ走ると、3km弱走ったところにありました。

まだ新しい施設の様で、広い駐車場の横に別館(温泉棟)、駐車場の奥に本館(温泉と食事処、エステコーナーもある)があり、そこの1階に受付があります。

部屋選びを嫁に任せると、1部屋だけ空いていた1000円/50分の部屋「10 雰の湯」に決定。


お風呂は、半露天になっていました。



雨が降っていたので、完全露天じゃなかったのはラッキーでした

シャワー(洗い場)の横に長いホースの付いた蛇口があり、「お湯が熱いときは、加水して下さい。」と書いてありましたが、お湯の温度は少しぬるめで長風呂できる温度、僕の適温です。

はしゃぐ子供とお湯に浸かっていると、


嫁 「 ここのお湯、飲めるらしいよ。」

「味を確かめて。美味しかったら飲むから。」と言いたいのが、痛いほどよく解る。もちろん、僕の胸が痛いんです

口に含んでみると、結構しょぱい。皮膚病とかに良いのかな?
(もちろん、嫁は飲みません)

50分なので最後にチョット慌てましたが、なかなか良い感じで入れました。
ゆっくり入りたい人は、最初に時間の延長も受け付けてくれるので、安心できると思います。

奥の植込みに、傘を差したカエルの石像?があるんですが、傘の上には沢山の5円玉が・・・。何か御利益があるのかな? 
娘達も「私たちも~」とお金を持っていき、長女は手まで合わせていました


温泉邸 湯~庵
熊本県鹿本郡植木町亀甲1526-1

http://yu-an.info/guide.html