goo blog サービス終了のお知らせ 

しるべの記し

教会音楽家でクリスチャン・エッセイストのしるべです。
イエスさまの十字架を「道しるべ」として歩んでいます。

水枕

2011年01月26日 | 日々の出来事・思うこと
この水枕は、しるべが生まれた時からあったものだから、多分しるべよりも年上でしょう
母が亡くなった時に、「遺品」として家に持ってきて、大切に使ってました。

ところがどーでしょう
日曜日に長男ヒロがインフルエンザのために高熱を出したから、あわてて水枕に氷を入れたら・・・なんと、なんと、亀裂が入って漏れてしまいました
悲しい

今もこのタイプの水枕って売ってるのかな?

しるべは、幼い時、母が水枕に氷を入れてくれて、その上に頭を乗せると、「からんころん」という音が心地よく、高熱の中でとても癒されたことを思いだします。

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
私も~ (harumi)
2011-01-28 21:56:59
子供の頃に使ってました♪
もちろん今でも売ってますよ~
氷の音、確かに心地よかった(u_u*)

それよりインフルエンザの具合はいかがですか?
早くよくなりますように★
返信する
懐かしい (のん)
2011-01-29 09:04:54
我家にもありました
今は、冷凍庫で凍らせて使うアイスノンです

何でだったか忘れたけれど
アイスノンは、冷えすぎるので気をつけないといけないとか
その点、氷枕は温くなりやすいので心配ないらしいです。まぁ、その代わり氷の追加が面倒かな?

どちらも良し悪しいろいろって事か

返信する
harumiさんへ (しるべ)
2011-01-29 23:02:59
ほんと、水枕って心地よかった。
おかげさまで、インフル終了。
誰にもうつりませんでした
返信する
のんさんへ (しるべ)
2011-01-29 23:04:39
しるべ、「水枕伝道」したくなりました。
水枕はいいよ、癒される、熱の高い時に、心がなごみます。
アイスノンだと、キンキンって感じだよ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。