ヒロの勤める会社「富〇通S〇L]が、特例子会社「ハーモ〇ー」を設立することになりました。7月から始まって、半年後には特例子会社に認定されるので、そうなると雇用の形も色々に変化して、希望がもてそうです。
今日は夫と説明会と会社見学に行ってきました。
これまでは23階で、普通のあたりまえの仕事場だったのですが、新しい13階のフロアーは改造してバリアフリーと働きやすいデスクの並べ方、素晴しい景色が広がる窓、ひとりひとりがそちらに向かって仕事をするようになっていて、椅子も座りやすく、とにかくすごい空間、ゆったりした雰囲気、明るさ・・・うらやましい!!しるべが働きたいです~
これまでは車いすになったならば受け入れ態勢が整っていないので、辞めなくてはならなかったのですが、バリアフリーになったので、車いすでもOKなんですよ
嬉しい
希望
神さま
ありがとう
ございます
今日は夫と説明会と会社見学に行ってきました。
これまでは23階で、普通のあたりまえの仕事場だったのですが、新しい13階のフロアーは改造してバリアフリーと働きやすいデスクの並べ方、素晴しい景色が広がる窓、ひとりひとりがそちらに向かって仕事をするようになっていて、椅子も座りやすく、とにかくすごい空間、ゆったりした雰囲気、明るさ・・・うらやましい!!しるべが働きたいです~

これまでは車いすになったならば受け入れ態勢が整っていないので、辞めなくてはならなかったのですが、バリアフリーになったので、車いすでもOKなんですよ

嬉しい

希望

神さま
ありがとう
ございます

新しいっていうだけでいいのに。
それだけバリアフリーを必要とする社員さんたちがしっかり働いてきたという証拠だねー。
よかった!
という事で、検索したら、納得しました。
今までは、子会社の特例子会社で、
これからは、親会社の特例子会社に合併されると言うことなんですね。
会社が、大きくなるのは良かったです。
これで、将来に向けて一つ心配事が減ったようで何よりです。親は、いつまでも子供の事が心配だよね。
でも、さきがけしているこんな素晴らしい会社だから、近い将来テレビ取材くるに違いない。
そしたら、ヒロはインタビューに答える映像が…妄想(^^;
最近、通勤が辛くなり、もう10年以上頑張ったから、辞めたいなら仕方ないかなぁと思ってた矢先だったんで、夢みたいです
自立についても、のんさんの色々情報のおかげで、支援センターの方達と信頼関係を持ちながら進んでいます。2020年度末に、一人暮らし目標なんだよ
ホントにのんさんから背中押してもらったと、感謝でいっぱいです
「望み」は、諦めるものではなく、続けるものなんですね。
しるべさんの姿を見てると、それが解ります。
私も、一つずつ困難を乗り越えて行こうと思います。
それが期待できそうな気がする、うれしい話でした。
ありがと!
良かったです!
どんどん他の企業も続いてほしいです。
障がい者だからこそできる仕事、能力(賜物)は、必ず神様がくださっているのだと、心から思う今日この頃です。
のんさんが背中押してくれてんだよ!!
たまにしか話しはしないけど、その中で「やらなきゃだめだ!!」って思いをわき起こしてくれてるんだよ。
もちろん、ブログも読んで、「そうだそうだ」と気づかせてくれてるよ~