NFLメモリーあんなこと、こんなこと

大好き NFL
夢の スーパーボウル

今はやりのグランピングに行ってきました! 1

2019-11-01 16:17:02 | 日記

以前から娘や息子に家族みんなでキャンプに行ってみたい

と話していましたがこの度長年の私の夢が実現することになりました。

娘や息子をはじめ婿や孫たちも皆成人しお勤めし仕事を持っているので

皆が揃ってお休みを取ることは大変な事なので皆に感謝です。

キャンプと言ってもテントからキャンプ道具一式担いでいくのは

もう無理なので今はやりのグランピングに行く事にしました。

天気予報では当日は午後から雨次の日は一日中雨の予報でした。

朝10時半に車2台に分乗して出発です。

お昼ご飯は山の中のうなぎ屋さん「かねよ」

すごい山の中にもかかわらずひっきりなしに車が入ってくるので

駐車場所を確保するのも大変 お店の入り口には行列

予約を入れていても待たされるほど混んでいました。

ま~中国からのお客様が沢山

広い日本庭園の中に年季の入った日本家屋が点在していました。

踏板が狭く急な階段で二階の御座敷へ

桜茶と一番人気のきんし丼をいただきました。

大きな卵焼きが真ん中にどんと乗ったうな丼美味しかったです。

昼食の後はびわ湖方面へひた走ります。

びわ湖の湖畔で「SUP」スタンドアップパドル

サーフボードの上に立ってパドルを操り人力で進んでいく

ウォータースポーツです。

お天気が曇りで景色が鉛色だったので水に入ったら寒そうなので

私はパスして松林の中から参加した5人のSUPを見学する事にしました。

しばらく操作方法を練習した後白髭神社へ移動し始めたので

私達見学組も車で追いかけて白髭神社に先乗りして

SUP組の到着を待ちました。

SUP参加者は寒くなかった 最後に水から上がる時少し寒かったと

申しておりましたがパスして正解だったと思います。

いよいよグランピング場所STAGEX TAKASHIMA へ急ぎました。

STAGEX TAKASHIMAの地図

到着した時は日が落ちてあたりは暗く成り始め雨もぽつぽつ

降り始めてきました。

今回はテントとキャビンを一棟づつ予約してありました

これは正解でした。夕食はグランピングのお約束バーベーキュー

テントの方では外でQBBしなければならず雨では出来なかったけれど

キャビンには広々としたウッドデッキがあり雨が降っても大丈夫!

立派なウエィバーのガスグリルでお洒落で美味しいQBB

まずはシャンパンで乾杯からスタートです。

持込みにはいろいろ制限がありますが飲み物は持ち込みオーケーです。

 

デザートは焼きプリンと言う事だったのですが

スキレットで焼くとてもプリンには見えない物でしたが

食べてみたら確かにプリンでした不思議です。

キャンプにはたき火がないとね~

ウッドデッキにはたき火用の設備があり別料金で薪を頼むと

たき火をしてくれます。

たき火の火を見ているだけで癒されます。いつまでも見ていられます。

寝るのはテントかキャビンか迷いましたが

当日はかなりしっかり雨が降っていましたので

テントにはトイレとお風呂がないので雨の中傘をさして

トイレやお風呂に行かなければならないのでキャビンで寝る事にしました。

キャビンはまるでラグジュアリーなホテルの様にトイレもお風呂もあり

アメニティーや寝間着スリッパなどすべてが揃っています。

外は雨でもふかふかのベッドでお休みなさい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿