ずぶはちというお酒を飲みながら♪、鍋八という豆腐でお鍋をしてると、
はちという言葉は末に広がっているので縁起がいいな―と思いながら、
ふと作った竹の数をみると、八でした
竹を取りに行ってた時は、かぐや姫なんかと無縁でしたが(当たり前や)、
今回作っていくうちに、竹に着物の帯を着付けしているような気持ちになりました。
どの子がいい?(笑)
左から ASOLD BSOLD CSOLD DSOLD
左から ESOLD FSOLD G SOLD HSOLD
お正月に、お玄関にお花を生けて飾ってほしいなと思います。
紐の結び方は、叶結びと言って、表は口 裏は十にみえることから、
願い事が叶うと言われている結び方をしております。
(ひとつだけつけていませんが。。。)
2011年を記念して、2011円 限定8台
(取り置き可能です。12/29までに取りにきてね)