1703 トーハク3月 2017-04-26 | 探訪 東京国立博物館桜山吹図屏風 俵屋宗達筆飛禽走獣図巻 走獣巻 狩野探幽筆寛文六年、探幽65歳の筆後陽成天皇書状和歌屏風 近衛信尹筆本阿弥光悦書状前田利家の家臣・富田治部左衛門景政宛。色紙帖 松花堂昭乗筆片身替釉阿古陀形香炉 常慶作瀬戸釉平水指/色絵牡丹図水指 仁清作対照的な作品伽藍石香合松平不昧所持文琳茶入 銘 宇治伝来は片桐石州、平戸藩主松浦鎮信附属の内朱の四方盆の箱には「ウチフンリンノホン」の張り紙があり、これは千利休筆とされる。 « 1703 根津美術館 大師会と... | トップ | 1703 遊就館 甲冑武具展 »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する