今年の大河ドラマは「どうする家康」
これまでの戦国大河とは異なるテイストで、今までの5話は視聴はしていたものの・・・どうすっか?レベル
しかし第六話は違いますよ、なんと言ってもこの方が初登場!!!

我らがまりか様、もとい女大鼠。そう女忍者「くノ一」です。

「くのいち七変化」が売り?のようで、今回早速遊び者に変装しておりました。
上ノ郷城潜入作戦での手際はお見事、これからも有能なところを見せてくれそうですが、

服部半蔵のおしりbangからの

この笑顔
最高でした。
さて松本さん、実は今回が2度目の大河ドラマ出演

最初は2000年の「葵 徳川三代」での千姫役。ドラマデビュー作「六番目の小夜子」から程なくの大役で当時盛り上がったのを思い出します。
まさか次の出演まで23年もかかるとは当時は思いもしませんでしたが・・・

今回は口数はすくなく、これからも饒舌にはなりそうに有りませんが、表情やアクションに期待したと思います。
これまでの戦国大河とは異なるテイストで、今までの5話は視聴はしていたものの・・・どうすっか?レベル
しかし第六話は違いますよ、なんと言ってもこの方が初登場!!!

我らがまりか様、もとい女大鼠。そう女忍者「くノ一」です。

「くのいち七変化」が売り?のようで、今回早速遊び者に変装しておりました。
上ノ郷城潜入作戦での手際はお見事、これからも有能なところを見せてくれそうですが、

服部半蔵のおしりbangからの

この笑顔
最高でした。
さて松本さん、実は今回が2度目の大河ドラマ出演

最初は2000年の「葵 徳川三代」での千姫役。ドラマデビュー作「六番目の小夜子」から程なくの大役で当時盛り上がったのを思い出します。
まさか次の出演まで23年もかかるとは当時は思いもしませんでしたが・・・

今回は口数はすくなく、これからも饒舌にはなりそうに有りませんが、表情やアクションに期待したと思います。