神出鬼没のホオジロガモ 2024-01-09 08:54:52 | 日記 ホオジロガモは両頬が白いのでホオジロガモと名付けられています。 頭部はおにぎり型で、マガモと同じ緑の玉虫色をして居ますが、 水上に浮かんだ時の太陽光線の加減で、黒く見えたりします。 潜水ばかりして居り、次は何処に現れるのか? 神出鬼没で、出会うと何時も遊ばれてしまいます。 2023.01.11(写) ホオジロガモの♀は頭部が茶色で嘴の先が黄色く見えます。 ♂の正面から見る顔はとてもユーモラスに見えますネ。 « 諏訪湖のマルガモ | トップ | 冬の渡り鳥・カワアイサ »