goo blog サービス終了のお知らせ 

★10月のバラⅡ★

諏訪湖周辺の四季を中心に紹介しています。

メタセコイヤの紅葉

2024-12-21 07:51:59 | 日記

 

今日は1年中で一番昼間が短い冬至ですネ。

冬至は、夜明けが遅く、日暮れが早い上に年末なので、

気ぜわしく感じますが、明日から少しずつ陽が射す時間が長くなると思うと嬉しいです。

料理上手な友人から、お飾りの様に綺麗な柚子を頂きました。

表皮や、果汁はお料理用に保存し

皮の白い部分や薄皮は網袋に入れてお風呂に入れると

疲労回復や筋肉痛・冷え性の改善に役立つそうですから

今日はゆっくり柚子湯に浸かり、温まる事にします。

 

 

諏訪湖畔の遊歩道にメタセコイヤの並木道が在ります。

初夏から真夏には鮮やかな緑のトンネルが出来て心地よい場所です。

現在はスッカリ紅葉して落ち葉始めました。

落ち葉は唐松の落ち葉にも似た針状です。

 

   

    初夏のメタセコイヤの並木

 

                       

                           間欠泉前のカリンは利用されないまま、殆ど落下

 

    

 

 

                 

 

 

 

 

          ★ ループ形式の動画ですので、スクロールして過去の動画をご覧頂くと            

    過去の動画の複数のBGMが重なり騒音になります。