goo blog サービス終了のお知らせ 

ranの日記 2

Open your eyes,open your mind

大阪遠征 ~上原ひろみ ソロピアノ公演 "BALLADS"

2024-12-27 23:01:00 | 日記

※「にじむ街の灯を~」を感じた夜の大阪の街

12月27日(金)今年最後のコンサートに出かけた。
今年は少しづつ外に出るようになれてよかったなぁ~と思う。


※住友生命いずみホール 

京阪京橋駅から徒歩15分ということだったが、暗くて道に迷ってしまった。が、道行く人も少なく道を尋ねようにも一苦労。
もう結構な人にききまくる。
しかし、意外とこのあたりで働く方々が少なく、「ちょっとわからないですね」と言われる。
スタバのお姉さんとホテルニューオータニのコンシェルジュらしき人に尋ねてようやく到着。


※1階最後列だったけど、まあ近く感じました。

例年は関東での公演が多いのかなぁ~、バラードは・・・
それが大阪に来るっていうので勢いで頑張っていきましたが、とてもよかったです。
ただ、寒い冬でしょ、季節が!乾燥もしてるし、
気になりました、咳または咳払い。。。
仕方がないんだけども、なんだかねー。やっぱり冬はつきものなんだよね。
私は、事前にのど飴とか、ごく小さいペットボトルの水を握りしめて拝聴してる。こういう時は。
なんせこの年頃、まぁ、唾液の出も悪くて、のどはイガイガ。
咳が出たら止まらないし、もう我慢できるもんでもないしさ~。
クラシックコンサート系はほんとにこれが気になって・・・。
それと最後列なので扉からの隙間風が寒いのなんのって。
いつもは全然寒さを感じたことなかったので、アンコールらへんで耐え切れずジャケット着た。
演奏に集中できないほどの寒さだった。



※ 2025年の矢野顕子さんとのツアー ~
 大阪はフェスティバルホールだ。GW最終日だね。

■コンサート情報
矢野顕子×上原ひろみ TOUR 2025
Step Into Paradise
2025年5月6日(火・祝) 大阪:フェスティバルホール
2025年5月8日(木) 愛知:愛知県芸術劇場 大ホール
2025年5月11日(日) 東京:NHKホール

矢野顕子と上原ひろみの共演ライヴ・アルバム『Step Into Paradise -LIVE IN TOKYO-』が12月6日(金)に発売されたばかり。
なんでもさいっこうーの!?『ラーメンたべたい』が聞ける??とか??

■矢野顕子×上原ひろみ 『Step Into Paradise -LIVE IN TOKYO-』
【収録曲】
CD ※初回限定盤・通常盤共通
1. 変わるし
作詞・作曲:矢野顕子 編曲:上原ひろみ
2. げんこつアイランド
げんこつ山のたぬきさん(わらべうた)~カンタロープ・アイランド(作曲:Herbie Hancock)
3. ドラゴンはのぼる
作詞:野口聡一 作曲:矢野顕子 編曲:上原ひろみ
4. ポラリス
作詞:矢野顕子 作曲・編曲:上原ひろみ
5. ジャスト・ザ・トゥー・オブ・アス
作詞・作曲:Bill Withers, William Salter, Ralph MacDonald 編曲:上原ひろみ
6. ペンデュラム
作詞・作曲・編曲:上原ひろみ
7. ラッパとあの娘
ラッパと娘(作詞・作曲:服部良一)~ザット・ガール(作詞・作曲:Stevie Wonder) 編曲:上原ひろみ
8. ラーメンたべたい
 ※新アレンジ・ヴァーション だそうです♪

作詞・作曲:矢野顕子 編曲:上原ひろみ

男子第75回、女子第36回全国高等学校駅伝競走大会

2024-12-22 08:54:51 | Kyo-gallery

あと一時間もしたらスタート時間だ

今日の京都も寒い寒い。。。

数日前から朝散歩の時間(朝7時前)、ジャージ姿の学生さんたちとすれ違う。早朝からの朝トレお疲れ様だ!
今年もいよいよか~。

TVのない我が家では通りに出ての応援と言いたいところだが、丸太町通りまでで北上だから無理だ。


みんなこの京都の冷たい風に吹かれて、熱い戦いの道を駆け抜けておくれ♪




冬至のゆず湯

2024-12-21 11:16:00 | Kyo-gallery

※柚味噌の八百三さんの店先に飾られている陶器のゆず~
 結構大きいです。。。
 姉小路東洞院お向かいにはエースホテルのエントランスがある。
創業1727年 京名物 元祖柚味噌 八百三[やおさん]
〒604-8185 京都府京都市中京区姉小路通東洞院西入車屋町車屋町270

カピバラさんも大好きゆず湯!?
ゆず湯、温まるからここ数年はやってる。
今年の冬至はほんまに寒い!
「ゆず湯考えた人凄いなあ」って旦那さん。。。




クリスマスカードを書く

2024-12-17 16:17:23 | 日記

親しい友たちにクリスマスカードを書く♪
最近のクリスマスカードの売り上げはどうなのかな?
郵便料金も値上げされて、こういうささやかなものの行き来さえ億劫になっていくんじゃないかなぁって思う。

ポチポチ打って「ティンロン♪」でかわいいスタンプのほうがいい?

自分ちにはクリスマスカードは届かないけど、書くの好きだし、いいなって思ったカードは迷わず購入!


※バル1Fの『ディプティック』ショーウィンドに飾られていたフェルトのツリー


シュトーレンでほっとひと息

2024-12-11 16:40:00 | mange!

※京都教区カテドラル カトリック河原町教会

朝散歩の帰り~
美しい教会のシルエットを仰ぎ見て。。。
お隣のハイアットホテルも2024年9月12日無事開業した。
京都の街はどんどんホテルで埋まっていく。
それも外資系のホテルばかり、京都住民としては少し寂しいが、これも時代の流れと受け止めるしか仕方ないのだろう。

三条京阪駅構内もより市のお隣にある志津屋で購入 お値段2,300円

旦那さんのお京阪ポイントチケットでGetしたシュトーレン♪
小さく日常を重ねていく。
特別なことはもう何もないけど。。。