goo blog サービス終了のお知らせ 

ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

和蔵@関内

2010-05-29 | ☆☆☆
鳩山首相は普天間飛行場を辺野古に移すという日米共同声明に反対した福島消費者・少子化担当相を28日に罷免した。閣僚として首相の方針に従わないという意味においては、罷免という措置も仕方がないかもしれない。社民党にとっては、この沖縄問題だけは引くに引けない状況下でもあったと思うが、それなら社民党も、それに代わる代替案をアピールすべきだと思う。
本来、連立政権なんていうものは、主義主張が異なる政党間が一緒になるわけで、自分たちの唱えたマニフェストが守られる筈がない。
イギリスでは、今回、保守党と自由民主党の連立政権が発足したが、最初に、約束したマニフェストは、連立を組む以上守れないとはっきり宣言している。当たり前のことだが、なぜ日本はいつも玉虫色のことを言って誤魔化すのか。日本は農耕民族で、約束を守らないと村八分になるという歴史があるが、狩猟民族のアングロサクソンには、常に移動して狩りをしていたという歴史があるため、約束なんて守らなくても、どうせ二度と合わないとい気持があるのだろう。
いぜれにせよ、今回の罷免を受け、社民党は連立政権から離脱して自分たちの主義主張を貫いたほうが、次の参院選にはプラスだと思うのだが。

さて、本日は、二郎インスパイアのメニュが追加されたという情報を、SINさんのBlogで知ったので、関内の和蔵に行ってきた。二郎系はそれほど好みではないのだが、何故かたまに食いたくなる。ということで、今日は似非ジロリアン。

店はイセサキモールの一本横の道にある。駐車場はないので、同じ通りにあるTimesの駐車場に車を停めた。


店には11:30頃到着。



店の造りは、店の奥に向かってクランク型したI字カウンタ12席。店員は男女それぞれ1名ずつ。先客は4名。

入口左側に券売機が置いてある。二郎系のメニュは、この店では和蔵インスパイアと表現している。しかし、なんと、このメニュは17:00からの時間限定メニュとのこと。もっとよく調べてから来るべきだったと後悔しながららーめん(¥680)を購入してカウンタに座った(ちょっとがっかり)。

卓上には醤油、酢、ラー油、豆板醤、魚粉、胡椒が置いてある。


7分ほどでラーメンが運ばれてきた。

スープ:豚骨ベースの醤油スープで、背油が軽く入っている。味は悪くないが、若干化調が気になる味。店のお勧めでは途中で魚粉を入れろとのことだったので、軽く入れてみたが、確かに魚介系の味が追加されるが、これといって面白みがない。

麺:中太調縮れ麺。もちもちしていて悪くない。

具:叉焼、メンマ、海苔、刻み葱。叉焼は巻きバラ肉で、塩で軽く締めたような感じで、肉と塩分の加減が丁度良くこれは旨い。メンマは酒のつまみとしても食べれそうな割と濃いめの味。その他は至って普通。


ということで、私の評価は


二郎系が食べたかった(滅多にない)ので、ちょっと意気消沈。

住所:神奈川県横浜市中区末広町1-2
営業時間:11:00~24:00
定休日:無休
駐車場:なし(店の並びにコインP数か所あり)
店のHP:http://kazukura.jp/

2010年の実績
84杯目/84軒目

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村 ラーメン


コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 3SO@古淵 | トップ | ゴル麺@横浜 »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (RYURYURYU星人)
2010-05-30 18:17:32
1時間後に訪問した私も無念でした

味コメさんの接ブログのコメントに奮起して、

本日、「らーめん 大」に行ってまいりました
返信する
RYURYURYU星人さんへ (味コメ)
2010-05-31 00:00:40
RYUさん、こんばんは。
宣言通り、二郎系行かれたみたいですね。私は今日はつけ麺に走ってしまいました。すみません。来週こそは。。。
では!
返信する
Unknown (RYURYURYU星人)
2010-05-31 10:01:37
いえいえ、ゴル麺も参考になりました

二郎系、たまに食べたくなりますよね

来週のレポ楽しみにしております。

私は天河水の夜の部のインスパイアが気になっていますが、夜はなかなか難しく
返信する
Unknown (D&D)
2010-05-31 22:58:32
今日、仕事のあとに行ってまいりました。
インスパイアを食べてきましたよ~。
なんというか、ほぼ二郎ラーメン(笑)。

大盛り食べましたけど、ゲフーです。
豚もほろほろと崩れる感じで美味しかったです。
普通盛りの200グラムで丁度いいくらいですね。
大盛りの300グラムはおおかった。
麺は、なんというか、中の部分が小麦っぽいと言うか、歯ごたえある感じです。
とにかく、二郎のように麺が減りません(苦笑)

もう、いらないと思ったのですが、この時間になると、腹が減ってるのが悔しい。
返信する
RYURYURYU星人さんへ (味コメ)
2010-06-02 01:39:36
RYUさん、こんばんは。
そうなんです。私は二郎系は得意ではないのですが、たまに食いたくなります。でも、食った後7割がた後悔してます。悪い意味ではないのですが、食っているうちに飽きてくるというのが正しいのかもしれません。いずれにせよ、近々どこかに食いに行きますので感想(あまり期待しないでください)見てください。
返信する
D&Dさんへ (味コメ)
2010-06-02 01:43:59
D&Dさん、こんばんは。

和蔵インスパイア行きましたか!!
確かに、二郎系は、食った後は腹いっぱいで、もういいやって思いますが、麺類なのですぐに腹が減るんですよね(分かります)。
私も近いうちに行きますので、その際はコメントよろしくお願いします。
ではでは!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

☆☆☆」カテゴリの最新記事