goo blog サービス終了のお知らせ 

ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

壱吉@柿生

2011-02-19 | ☆☆☆
会社更生手続き中の消費者金融武富士の武井保雄元会長(故人)の長男が、1999年に両親から受け取った株をめぐる税務訴訟で、最高裁は「贈与された時の長男の住所は香港で、日本への納税義務はなかった」と述べ、約1,330億円の追徴課税(納税済み)を取り消す判決を言い渡した。当時の消費者金融は、銀行から安い金利で金を借り、それを法外な利子で消費者に貸すという、ヤクザな商売をして金を稼いでいた。年収もかなり高額だったため、学生の希望就職先ランキングでも、上位にランクされていたような気がする。しかし、過払い返還による資金の減少で、武富士などは倒産してしまった。金はあればあるだけ使うもので、過去の過払いで、取り過ぎた金を今返せと言われても、そんなのあるわけがない。従って倒産は当然といえば当然のこと。
それにしても、この裁判で税務署側は、12年間分の利息を加えて2,000億円を返すとのこと。10年で650億円の利息を稼ぐとは、流石金貸しのDNA。

さて、本日は、2月8日にOPENしたらーめん壱吉に行ってきた。

駐車場は店の前に3台分と前の道を市が尾方面に20Mほど行った左側の月極駐車場の1番から3番まで使用できる。

店には11:20頃到着。



店の造りは、左側にI字カウンタ5席と、その右側に4人用ボックス席2卓、その更に右側に小上がりがあり4人用テーブル2卓。男性3名と女性2名で切り盛りしていた。女性はまだ入ったばかりという感じで、店主と思われる男性から色々と指導を受けていた。先客は10名程度。

入口左側に券売機が置いてある。らーめん(¥680)を購入しようと、コインを入れたら、50円玉をどうしても受け付けてくれない。途中で女性店員が50円玉は使えないと伝えてきたが、紙に書いて貼っておくとかした方が良いと思う。

卓上には、醤油、酢、ラー油、おろし葫、粗挽き唐辛子、それに、GABANのブラックペッパーが置いてある。


横浜上麻生線沿いで」駐車場完備と言う事で、後客がどんどん入ってくる。

5分ほどでラーメンが運ばれてきた。

スープ:豚骨ベースの醤油スープ。家系よりはさっぱりしているが、ショップ系よりは上品な味。この手のスープにはおろし葫は必須。

麺:麻生製麺の中太縮れ麺。シッカリした歯応えが特徴的。

具:叉焼、メンマ、海苔、刻み葱。叉焼はばら肉で持ち上げると、ぼろっとするほど柔らかい。メンマは太めで味濃いめの物が2本。家系で使うのと同じ大きさの海苔が1枚だけ入っている。


ということで、私の評価は


680円はちょっと高い。

住所:神奈川県川崎市麻生区上麻生7-2-18
営業時間:11:00~23:30
定休日:無休
駐車場:あり

2011年の実績
22杯目/22軒目



コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 八雲@池尻大橋 | トップ | 蝦夷@西谷 »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (SIN)
2011-02-20 07:51:38
おはようございます、SINです。

トラバさせていただきました。
返信する
SINさんへ (味コメ)
2011-02-20 19:53:47
SINさん、こんばんは。
了解です。
ではでは!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

☆☆☆」カテゴリの最新記事