
本日2軒目は、高座渋谷にOPENした店に行こうと思ったんだけど、相模大野で乗り換えるのが面倒臭くなったので、小田急線でそのまま町田まで。で、町田でラーメンを食そうと思い、ラーメンバンクで未食の店を探して、向かったのが
店のは12:50頃到着。

店の造りは、逆L字カウンタ10席のみ。女性店主と男性1名で切り盛りしていた。先客2名あと客2名。
入口右側に券売機が置いてある。

ということで、店の名前でもあるからいもん(¥780)を購入してカウンタへ。
卓上には、胡椒と辛しもやしが置いてある。


カウンタ目の前に、麺とスープの説明が貼ってある。

あまり説明になっていないと思うんだけど、まぁいいや!
10分ほどで、からいもんが運ばれてきた。

スープ:鶏ベースの辛いスープ。説明では魚介って書いてあるけど、明らかに鶏系だと思う。辛さは適度で何となく甘みを感じる。中々いける味。
麺:中太ちょい縮れ麺。モチっとした麺で、スープとの相性は悪くない。
具:ひき肉、溶き卵、ニラ。溶き卵は多いと思うけど、ニラとひき肉は気持ち程度。

ということで、私の評価は


+(PLUS)
ちょっと癖になる味って感じ。
住所:神奈川県相模原市南区上鶴間本町3-10-7
営業時間:11:30~22:00
定休日:水曜日
駐車場:なし(駅方面100mにコインパーキングあり)
2017年の実績
25杯目/25軒目
からいもん
。ここは、故佐野実の教えを受けた店で、一応私の未食DBにも登録してあったが、すっかり忘れ去られていた。店のは12:50頃到着。

店の造りは、逆L字カウンタ10席のみ。女性店主と男性1名で切り盛りしていた。先客2名あと客2名。
入口右側に券売機が置いてある。

ということで、店の名前でもあるからいもん(¥780)を購入してカウンタへ。
卓上には、胡椒と辛しもやしが置いてある。


カウンタ目の前に、麺とスープの説明が貼ってある。

あまり説明になっていないと思うんだけど、まぁいいや!
10分ほどで、からいもんが運ばれてきた。

スープ:鶏ベースの辛いスープ。説明では魚介って書いてあるけど、明らかに鶏系だと思う。辛さは適度で何となく甘みを感じる。中々いける味。
麺:中太ちょい縮れ麺。モチっとした麺で、スープとの相性は悪くない。
具:ひき肉、溶き卵、ニラ。溶き卵は多いと思うけど、ニラとひき肉は気持ち程度。

ということで、私の評価は



ちょっと癖になる味って感じ。
住所:神奈川県相模原市南区上鶴間本町3-10-7
営業時間:11:30~22:00
定休日:水曜日
駐車場:なし(駅方面100mにコインパーキングあり)
2017年の実績
25杯目/25軒目