ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

炎の章@日吉

2014-12-30 | ☆☆☆☆
韓国の大韓航空の前副社長が乗務員のナッツの渡し方に激怒し動き始めていた航空機を引き返させた問題で、前副社長が逮捕の妥当性の審査を受けるため裁判所に出頭した。
大韓航空の趙顕娥前副社長は30日午前10時過ぎ、ソウル市内の裁判所に出頭した。趙前副社長は報道陣にもみくちゃにされながら終始うつむいたままで、問いかけには応じなかった。
検察当局は、趙前副社長が航空機を引き返させたのは運航の安全が脅かされた無理な航路変更であり、航空保安法違反にあたるとして、先週、逮捕状を請求した。これを受けて裁判所は、早ければ夕方にも逮捕が妥当かどうか判断する。

韓国の大企業は、オーナー一族が牛耳っているわけで、今回の大韓航空も同じ。小さいころから甘やかされて育ったため、何が正しいか、ようわかっていない。今回、生まれて初めて、人から非難される立場になって、ようやく自分の今までの行動がどれほど愚かだったか、理解するのだろう。そういう意味では、良かったのかもしれないが。。

さて本日は、11月10日、日吉にOPENしたでびっと~炎の章~に行ってきた。この店は、デビット伊東が、たんたん麺と味噌ラーメンを売りにした店。

駐車場はいつものコインパーキングを利用した。


店には11:20頃到着。


店の造りは、逆L字カウンタ12席のみ。男性2名で切り盛りしていた。先客2名後客1名。結構小奇麗な店で、流石芸能人の店って感じ。

早速メニュを確認。




煮干し醤油も置いてある。

煮干し好きなので、煮干し醤油にしようかとも思ったが、やはりメインのタンタン麺(¥750)を注文した。

麺の量は大盛り無料とのことだったが、普通盛でお願いした。

卓上には、酢、醤油、七味、辣油、カクテキ、それにGABANのブラックペッパーが置いてある。



5分ほどでタンタン麺が運ばれてきた。


スープ:鶏ガラベースに唐辛子と溶き卵を加えたスープ。ニュータンタン程の中毒性はないものの、それなりに辛くて、かつ、円やかな味は癖になりそう。個人的には辛さの指定があった方が良いと思うが。ニンニクも控えめ。

麺:中太チョイ縮れ麺。つるっとした麺で、このスープに合っている。

具:ひき肉、ニラ、キャベツ、溶き卵、ニンニク。キャベツと溶き卵は比較的多め。


ということで、私の評価は


近々、煮干醤油を食いに来るつもり。

住所:神奈川県横浜市港北区日吉本町1-20-5
営業時間:11:00~23:00
定休日:無休
駐車場:なし
近くにコインパーキング有)

2014年の実績
196杯目/162軒目


コメント    この記事についてブログを書く
« 暖暮@川崎 | トップ | 野方ホープ@元住吉 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

☆☆☆☆」カテゴリの最新記事