goo blog サービス終了のお知らせ 

ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

ふるめん@六本木

2017-01-28 | ☆☆☆☆
2軒目は六本木の店。ということで、1軒目を出て、六本木までトコトコ歩く。

午前中ということなのか、通りに人は殆どいない。やはりこの辺りは、夜の街なんでしょうね。

ということで、2軒目は、ふるめんへ。この店は昨年5月16日にOPEN。ちょっと気になっていたんだけど、日曜日が休みなので、なかなか行けなかった店。

店には12:30頃到着。


店の造りは、左側にI字カウンタ7席と右側に3人用と4人用のテーブル2卓。男性1名女性2名で切り盛りしていた。先客11名後客7名。

カウンタが丁度1席空いていたので、ラッキーでした。

メニュを確認して、塩らぁめん(¥850)を注文した。

箸とコップはこんな感じ。


コップはガラスでなく、瀬戸物です。はじめ、隣の客のこのコップの前に、1合瓶の酒が置いてあったので、若いのに朝から酒飲んでいるのかと思ったんだけど、水でしたね。

卓上には、黒七味のみ置いてある。



10分ほどで、ラーメンが運ばれてきた。


丼と蓮華はセットですね。これは珍しい。

スープ:丸鶏ベースの塩スープ。丸鶏のうま味は80%くらいって感じで、ちょっと勿体ない気がする。単調な味なので、途中で黒七味を入れて味変しないと、私は持たない。

麺:細ストレート麺。低加水で茹で方もかため。小麦を楽しむのであれば、これでよいと思う。

具:豚小間、鶏もも、三つ葉、柚子、メンマ、とろろ昆布、白玉、ネギ。豚小間はオリーブオイルなどで炒めたような味。柚子は丸鶏スープには必須ですね。とろろ昆布がいい味を出しています。白玉は面白い。それより、メンマは穂先に焦げ目を入れたもので、初めての体験。


この店は、具が面白いですね。

住所:東京都港区六本木3-4-31
営業時間:11:30~15:30 18:00~23:30
定休日:日祝
駐車場:なし

2017年の実績
16杯目/16軒目


コメント    この記事についてブログを書く
« アルス南青山@乃木坂 | トップ | 麺王翔記@中華街 »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

☆☆☆☆」カテゴリの最新記事