ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

JIN@高田(閉店)

2012-08-05 | ☆☆☆☆
自民党は4日、内閣不信任決議案と首相問責決議案を早くて7日にも提出する方向で最終調整に入った。民主、自民、公明による社会保障・税一体化改革関連法案の三党合意を破棄し、解散総選挙に持って行くつもり。不信任案は否決すると思うが、問責は公明党次第では成立し、参議院の審議を停める事は可能。消費税増税には、賛成するつもりはないが、三党合意は、国民のために合意したはずで、それを政局に使うというのは、如何なものか?谷垣総裁も次期総裁選に勝てる自信がないので、その前に解散に持っていこうと言うのは分からないではないが、そんなに権力が欲しいのか?粋な野郎は、今の政治家の中には居ないのか!!今更言っても仕方がないけど。

話は変わるが、政界の暴れん坊ハマコーこと浜田幸一元衆議院議員が今朝、急性心不全のため亡くなった。83歳だった。ハマコーと言えば、衆議院議員の時に、数々の暴言で有名。1980年には、ラスベガスのカジノでの賭博行為が発覚して、議員を辞職、その後はTVタックルなどの常連として活躍していた。2010年8月、借金の担保として差し出した有価証券を無断で売却したなどとして、背任容疑で逮捕/起訴されたが、病気治療のため、千葉地裁での公判は停止となっていた。また、名物オヤジが亡くなって、日本は益々つまらない国になってしまったと思う。いずれにせよ、ご冥福を祈る。

さて、本日は、7月28日にOPENした青森煮干し中華そばJINに行ってきた。この店は、昨年6月に松陰神社前にOPENしたJINの綱島支店。綱島支店といっても、綱島駅からはかなりの距離で、横浜市営地下鉄グリーンラインの高田駅から徒歩3分ほど。

店に横に駐車場が3台分用意されている。


店には11:00頃到着。


店の造りは、入口正面に逆L字カウンタ9席。男性2名女性3名で切盛りしていた。先客無し後客3名。

入口右側に券売機が置いてあり、極煮干しらーめん(¥800)を購入、カウンターへ。

卓上には、醤油、酢、ラー油、胡椒が置いてある。


出来たばかりなので、店内は奇麗だが、物が乱雑に置いてあり、もう少し整理したらと思ったが、大きなお世話。

5分ほどで、ラーメンが運ばれてきた。


スープ:豚骨鶏ガラベースに7種類の野菜で取ったスープ。動物系と煮干しのバランスが良く、飲みやすい。私としてはもう少し煮干しの主張があっても良いと思うのだが、一般客には受け入れられなくなるので、これで良いと思う。

麺:佐々木製麺所の細ストレート麺。低加水でスルっと入ってくるタイプで煮干し系に合っている。

具:叉焼、メンマ、玉葱、刻み葱。叉焼は小ぶりのばら肉が2枚で、かなり柔らかく仕上がっている。メンマは極太なものが2本。胡麻油で軽く炒めたもので、歯応えもしっかりしている。玉葱は煮干しの苦味と相まって、優しく感じる。刻み葱は青い部分のみ。



ということで、私の評価は


煮干しは旨い。

住所:神奈川県横浜市港北区高田東2-1-3
営業時間:11:00~26:00
定休日:不定休
駐車場:あり
店のHP:http://ramen-jin.com/

2012年の実績
105杯目/104軒目


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« ここから@センター北 | トップ | まくり家@新丸子 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
これはなかなか。 (PiPi)
2012-08-06 19:40:59
お邪魔します。
これはなかなか美味そうですね!
ニボニボ大好きです。
柚子があると尚よさげですね。
PiPiさんへ (味コメ)
2012-08-06 21:05:38
PiPiさん、こんばんは。
私もニボニボ好きです。この店、確かに、柚子が欲しいところですね。できれば、もう少し煮干しを効かせてほしいと思いましたが(個人的な意見ですが)。
因みに、極煮干しは豚骨鶏ガラ、煮干しは鶏ガラのみだそうです。私はただの煮干しラーメンの方が好きかも知れません(未食ですが)。
では!

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

☆☆☆☆」カテゴリの最新記事