
米アリゾナ州のショッピングモールで、民主党下院議員ガブリエル ギフォーズ氏が集会を開いていたところに、男が銃を乱射、6人が死亡、14人が重軽傷を負った。ギフォーズ氏も銃弾が頭を貫通する重症を負い、緊急手術の末、一命は取り留めた模様。アメリカでは個人所有の銃は2億丁以上で、3人に2人は銃を所持している計算になる。また、このアリゾナ州では、昨年4月に、21歳以上の成人が無許可で銃を携帯できる法律が成立しており、この事件は、起きるべきして起きた事件と言えるかもしれない。この事件を契機に、また、銃規制の議論が白熱すると思うが、アメリカには、銃を持つ権利を主張する輩が多く、最終的には、何も変わらないだろう。自由の国とは良い表現だが、逆に言えば、実に危険な国とも言えそう。
さて、本日は、石川町に昨年12月18日OPENした喜多方ラーメン坂内に行ってきた。この店は、喜多方の坂内食堂の姉妹店として、全国展開している。
駐車場は、昨年神ラー会の新人賞を受賞した麺や 元町の対角にあるコインパーキングを利用した。

店には11:20頃到着。

失礼な話だが、楽勝で入れると思っていたら、なんと外に行列が出来ていた。良く見ると、今日明日は、ラーメンが330円で提供されるとか。

今日は風が強いので、外で待つのは辛い(いつも薄着なので)。かといって、今更他の店に行くのも面倒くさいということで、結局外で10分ほど待った(店内にも5名ほど待ち客あり)。
店の造りは、入口左側に4人用テーブル1卓と2人用テーブル2卓、その奥に逆L字横長カウンタ7席、店の奥に2人用テーブル2卓と4人用テーブル1卓。厨房内に男性2名(うち1名がインド人かバングラデシュ人のように見えた)、フロア側に男女それぞれ2名ずつ、店外にも男性1名。
店内で待っている間に注文を取りにきたので、折角なので喜多方ラーメン(¥330)を注文した。
暫くすると、4人用テーブル席に後ろの客と相席で通された。
卓上には、醤油、酢、ラー油、一味唐辛子、それにブラックペッパーが置いてある。

3分ほどでラーメンが運ばれてきた。
スープ:豚骨清湯スープであっさりしているように見えるが、塩分は結構高め。暫くすると若干飽きがくるので、途中で胡椒を入れるのが良いと思う。
麺:中太平打ち縮れ麺。モッチリ感があって、麺自体は中々なもの。
具:叉焼、メンマ、刻み葱。叉焼はばら肉が5枚。味付けはスープ同様、塩味が強すぎる。メンマはよくある品物。

ということで、私の評価は



帰りにクーポンを戴いたが、使うかどうかは微妙。

住所:神奈川県横浜市中区石川1-9
営業時間:平日 11:00~23:00
日祝 11:00~22:00
定休日:無休
駐車場:なし
店のHP:http://www.mensyoku.co.jp/
2011年の実績
5杯目/5軒目
さて、本日は、石川町に昨年12月18日OPENした喜多方ラーメン坂内に行ってきた。この店は、喜多方の坂内食堂の姉妹店として、全国展開している。
駐車場は、昨年神ラー会の新人賞を受賞した麺や 元町の対角にあるコインパーキングを利用した。

店には11:20頃到着。

失礼な話だが、楽勝で入れると思っていたら、なんと外に行列が出来ていた。良く見ると、今日明日は、ラーメンが330円で提供されるとか。

今日は風が強いので、外で待つのは辛い(いつも薄着なので)。かといって、今更他の店に行くのも面倒くさいということで、結局外で10分ほど待った(店内にも5名ほど待ち客あり)。
店の造りは、入口左側に4人用テーブル1卓と2人用テーブル2卓、その奥に逆L字横長カウンタ7席、店の奥に2人用テーブル2卓と4人用テーブル1卓。厨房内に男性2名(うち1名がインド人かバングラデシュ人のように見えた)、フロア側に男女それぞれ2名ずつ、店外にも男性1名。
店内で待っている間に注文を取りにきたので、折角なので喜多方ラーメン(¥330)を注文した。
暫くすると、4人用テーブル席に後ろの客と相席で通された。
卓上には、醤油、酢、ラー油、一味唐辛子、それにブラックペッパーが置いてある。

3分ほどでラーメンが運ばれてきた。
スープ:豚骨清湯スープであっさりしているように見えるが、塩分は結構高め。暫くすると若干飽きがくるので、途中で胡椒を入れるのが良いと思う。
麺:中太平打ち縮れ麺。モッチリ感があって、麺自体は中々なもの。
具:叉焼、メンマ、刻み葱。叉焼はばら肉が5枚。味付けはスープ同様、塩味が強すぎる。メンマはよくある品物。

ということで、私の評価は



帰りにクーポンを戴いたが、使うかどうかは微妙。

住所:神奈川県横浜市中区石川1-9
営業時間:平日 11:00~23:00
日祝 11:00~22:00
定休日:無休
駐車場:なし
店のHP:http://www.mensyoku.co.jp/
2011年の実績
5杯目/5軒目