goo blog サービス終了のお知らせ 

ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

海老庵@鶴見

2015-02-21 | ☆☆☆☆
本日2軒目は、昨年10月4日に、これまた鶴見にOPENした海老庵に行ってきた。なんかフランスの水みたいな名前。

この店は、昼はラーメン屋で夜は居酒屋という、最近結構多い二毛作店。

店は12時OPENなので、12時丁度に到着。



でも、どこが目的の店なのか、よくわからない。と言うより、トナリの店の名前が東京庵なので、こちらかと思ってしまう。


結局、向かって左側の店が目的の店ということで入店。

店の造りは、入口右側にI字カウンタ5席と左側に6人用テーブル2卓。奥にソファーが置いてあるが、使用していない模様。店主一人で切り盛りしていた。先客1名後客3名。

カウンタに座ると、店主から、「準備が間に合わなくて、15分位かかるけど大丈夫ですか?」とのこと。ラヲタはラーメンを食う為に並ぶのはへっちゃら。ということで、15分位待つのはどぉってことない。むしろ、始めに遅れると言ってもらったことが、好印象(加点)。

で、卓上のメニュを確認。


海老らーめん(¥750)を注文した。

卓上には、辣油、醤油、胡椒、酢、それと、粉チーズとタバスコが置いてある。



15分ほどでラーメンが運ばれてきた。


スープ:鶏と海老がベースのスープ。一口目は海老が強烈に主張してきて、若干引いてしまうが、食べ進めて行くうちに、口の中に馴染んで行く。海老は苦手だが、この味は旨いと感じる。

麺:中細ストレート麺。低加水の麺で、スープとの絡みが良い。

具:叉焼、味玉、糸唐辛子、白髪葱、刻み葱。叉焼はもも肉だと思うが、肉のうまみを十分引き出しており、またプリプリで実に旨い。味玉は普通かな。


ということで、私の評価は


他のラーメンも食してみたいですなぁ。。。

住所:神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央2-14-5
営業時間:12:00~14:30 18:00~20:00
定休日:月曜日
駐車場:あり(店の前に2台分)

2015年の実績
32杯目/28軒目


コメント    この記事についてブログを書く
« 武骨家@鶴見 | トップ | 信楽茶屋@鶴見 »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

☆☆☆☆」カテゴリの最新記事