goo blog サービス終了のお知らせ 

日記

あっ! いーじわるぅー

不意の暴風雨

2006-08-09 22:57:46 | Weblog
 雲が結構多いが天気はよい。東京の方では、ゆっくり進む台風七号の影響を受けている様で、なんともご愁傷様。夏らしい暑さが夕方になっても変わらず、湿度が上がって反って不快感を感じる。19:00 昨日の早朝のように、強い風と雨。台風は七号も八号も遠く東と西だと安心してたら、不意を衝かれてびっくり。暴風雨も短時間で終わり、後には満月が浮び、窓からの夜風は心地よかった。

台風七号

2006-08-08 15:51:42 | Weblog
 4:00 外もやっと涼しくなり。空には満天の星。おいおい台風は?
夏の大三角は、西の空に沈もうとしている。頭上には、ペガサス座, アンドロメダ座, カシオペア座, ペルセウス座, 牡羊座が見える。南に鯨座(Cetus) の β-Ceti の デネブカイトス、 東上にたどって行くと、α-Ceti の メンカレ が見える。今日はο-Ceti の ミラ の姿も見える。
 東の空に、馭者座(Auriga)が。α-Aurigae の カペラ, β-Aurigae の メンカリナン, θ-Aurigae の ボガーダス, γ-Aurigae の エルナト, ι-Aurigae の ハッサレーが五画を作る。牡牛座(Taurus)のαTauriのアルデバランも凄く瞬きながら、馭者座のγ-Aurigae の エルナトに角を突き立てる。牡牛座のβ星と馭者座のγ星は共通である。
 一通り見終わると、見る見るうちに星々は、雲に覆われ、冷たい風がビュービュー吹いてきて、雨なんかも降って来たりして、もう台風。雨は直に止み、風は暫く頑張っていたが、二時間程で力尽きた。午前中はお蔭ですっごく涼しい。午後からは、少し陽が差し、気温も上がったが、然程の事もなく、まあまあかな。 台風七号は、太平洋高気圧の影響で迷走し、上陸しないでゆっくりと千葉県沖合いへ。台風八号が沖縄に向かっている。
 19:00 夕日が沈んだばかりだ。夕焼け - 西 - 東 えっ! 西ではなく、東の空が夕焼けだ。西の夕焼けとは全然違う。色が違う。高級絵画の空のようだ。これも台風の影響かな?


夜は涼しいほうがいい

2006-08-07 22:13:05 | Weblog
 今日も一日夏らしい暑さで、雲はと言うと、べたーっと一面に伸ばした様な状態から少し進化して、水色の空に筋雲や入道雲もどきになろうとしている。明日の予報は曇り。明日の為に雲を作る練習かな。
 今日は、土星が衝を迎えているが、如何せん、衝の惑星は地球からは見えない。天空上 太陽のすぐ側(太陽離隔 0.9°)に居るんだもんね。ちなみに今日の土星は、0.1等級 土星の出 5:17, 土星の入り 18:59
 夕方には、雲も増えて来て、風邪も出て来て、若干過ごし易くなって来た。夜になると明日に準備された雲が何処かにしまわれ、満月間近の月と夏の大三角が光っている。 21:00 頃から、明日の予報を思い出したのか、曇が準備される。台風が近づいている所為か少し蒸す。昨日までの冷たい夜風が望まれる。

夏本番

2006-08-06 19:54:48 | Weblog
 夏らしい夏になって来た。南からの風が昨日より若干心地よく感じる。暑い日中を終えて、19:30 夜を迎え,辺りが暗くなり、南東のちょっと高い空で、月齢 12.3 の太っちょな半月が、薄っすらと嵩を蕪って、山吹色で浮んでいる。そこから北に向かった所に、夏の大三角が元気なく光っている。月が嵩を差していても薄っすら程度なら、夏の大三角のベガ{こと座(Lyra)のαLyrae}, デネブ{白鳥座(Cygnus)のαCygni}, アルタイル{鷲座(Aquila)のαAquila)}は、流石一等星、三角を結ぶ。

夏らしい 

2006-08-05 19:00:27 | Weblog
 日の出が早いので朝の早い時間から日が射す。朝からいい天気で、夏らしく気温は上がりそう。しかし空の低い所は汚い鼠色をしている。夏らしい日中を終えて、19:00 辺りが薄暗くなり、南南東のやや高い空で、月齢 11.2 の太めの半月が、夜を迎えようとしている

結構夏らしくなって来た

2006-08-04 23:14:34 | Weblog
 朝からいい天気! しかしなんか空は汚い。気温は上がって来て結構夏らしくなって来た。16:30 空の低い所の汚いゾーンを抜け出した、月齢 10.1 の右半分の半月が、まだ明るい昼間の南東の空に浮んでいる。周りに白い雲も結構ある。夜になっても雲は多く、22:30 暈けた半月が南西の空で沈もうとしている。南の空の高い所にたった一つ 鷲座(Aquila)の α Aquilae のアルタイル だけが小さく光って見える。

まだまだ まだまだ

2006-08-03 22:33:21 | Weblog
 晴れてはいるが、空一面が薄い鼠色で、若干頭上の辺りが水色罹っている。陽射しは昨日より少し強いのか、気温も少々高めの気がする。しかし、室温は 28℃ と夏の暑さではない。午後から 頭上の辺りが水色が、少し濃くなり、15:00 室温は 30℃ 南からの風も生暖かい。が、まだまだこんなもんじゃない。夜になりもこもこした雲が出て来て、湿った風がかなり強く吹いてきた。星も月も見えない。

まだまだ夏の暑さではない

2006-08-02 19:10:01 | Weblog
 空一面に薄く雲が掛かっている。陽射しはあるがまだまだ夏の暑さではない。南から吹く涼しい風が心地よい。12:30 頃 東南東の空に右上半分で昇ったであろう月齢 8.2 の半月が、19:00 過ぎに、雲の陰で暈けながら、南南西の空に右半分の姿で現れた。星の光度では、今の雲の現状には勝てない様で、どの星も姿を潜めている。

今日から八月

2006-08-01 14:32:00 | Weblog
 朝早くに雨が降った。風が冷たく感じる。暫く降ってから止んだが、雲はベッタリ、一日中曇ってて涼しい一日でした”と昨日のように書きたいところだが、14:00 頃から、雲の薄いところから薄日が差して来た。だが夏のうだる様な暑さには至らない。今日から八月だと言うのに、なんとも涼しい事で。

涼しい一日

2006-07-31 22:58:40 | Weblog
 夕べの湿度が今朝早く 4:00頃 に雨を降らせた。 一眠りして目覚める頃には止んでいた。一日中曇ってて涼しい一日でした。