goo blog サービス終了のお知らせ 

磊落マンの歩み!

「年弥々(としいよいよ)高くして徳弥々たかし」(前漢末の思想家・揚雄)の教えを心情とし「いま」を生きるようにしています!

七人のさむらいダイコン参上可仕候…!

2025-03-15 16:43:46 | 日記

菜園ではダイコン収穫時に、お互い泥んこになりながらの攻防が繰り広げられました。

玉ねぎに石灰を撒くと、見る見るうちに元気な姿に早変わりです。周囲にはチューリップが守りを固めており、色とりどりのチューリップの花が咲くのが楽しみです。

手前のワケギ収穫後も芽がどんどん出てきています。

じゃが太郎はマルチシートに覆われており、こっそり成長具合を覗いてみると未だ発芽していませんでした。

キャベツ玉が現れつつあります。我が家のキッチンでは、今か今かと料理まな板舞台が主役の登場を待ち受けています。

ヒアシンスは球根に十分な寒さの期間を与えず、過保護にし過ぎてしまい草丈が短いまま生育が鈍くなりました。しかし、花は何とか咲きホッとしています。

フジバカマが発芽しました。旅する蝶「アサギマダラ」の飛来を確信しています。

最後まで、ご覧いただきありがとうございます。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。