アーカルディスクフィルターの中でも特に農業の分野では”DUAL 2”” (50㎜)が定番です。
DUALの能力をそのまま維持して、圧力ゲージ口などを無くして簡素化したDUAL LTEも商品ラインアップに登場しました。
ディスクフィルターならレインワールドショップで!→www.rainworldshop.jp
アーカルディスクフィルターの中でも特に農業の分野では”DUAL 2”” (50㎜)が定番です。
DUALの能力をそのまま維持して、圧力ゲージ口などを無くして簡素化したDUAL LTEも商品ラインアップに登場しました。
ディスクフィルターならレインワールドショップで!→www.rainworldshop.jp
小型雨水雨水タンク POLKA(ポルカ)
外側の見た目は本物の樽と間違うくらいですが、素材はポリエチレン製です。
雨水を樋から集める雨水コレクターマイホームライトとセットです。
取り付け
ご注文前に正しくとりつけられるようメール等でお打ち合わせさせていただきます。
価格
12800円(50リットル)
11800円(19リットル)
連結用
10500円(50リットル) 接続ホース付き
9500円(19リットル) 接続ホース付き
同じサイズしか連結できません。違うサイズを連結する場合は高さを合わせる必要があります。
プランター
9500円(50リットル)
8500円(19リットル)
メリット
小型のためスペースがないところでも設置可能、されに複数を連結して増やしていくことができます。
注意事項
なお側面の取手は、一体成形されたレリーフ飾りで、実際にはにぎれません。蓋はありません。
蛇口、蓋はございません。
オプション加工
蓋を木材で製作することも可能です。ご相談ください。
昨日、ご注文があった手押しポンプ付き半割樽です。説明図用に下のイラストを描きました。
当社で加工しているためポンプの取り付け位置、ポンプの種類、色はお客様とご相談の上、決められます。
樽を利用した雨水利用は、シップスレインワールドで。
雨水利用、トイレの手前の分岐口のフィルターにゴミがつまる問題がありました。
長年使っているとどうしても微粒子が塊になってトイレのロータンクの入り口にあるフィルターが目詰まりすることがあります。
今日は、その対策としてディスクフィルター(20A、140マイクロン(0.14ミリ))を配管の途中につけてきました。
ディスクフィルターは、簡単に内部のフィルターを外すことができ、清掃しやすいメリットがあります。
ディスクフィルターそのものの交換も考えられるので、片側はユニオン継ぎ手で接続してあります。
イスラエル製 アーカル Arkal ブランドです。日本近隣国製造の類似品にご注意ください。
先月、交換してきた中尾ミエ様宅の雨水樽・アーサー180M
最近、雨水樽をとりつけに出向くチャンスが減りました。がんばっていかないと。
オニオンタンク Onion Tank 防災雨水タンク登場 200L「オニオンタンク」(タマネギタンク)生地にPVCコーティングした貯水用袋で、折りたたんで保管が可能です。水を入れても自立できるようにずんぐりしたタマネギのような形状から「オニ...
災害時に水をためておく折りたたみ式タンクです。防災用の貯留タンクもレインワールドへ
国内でも農業などの分野で活躍しているプロ用散水タイマー ガルコン9001をイスラエルから直輸入しました。
サイズ20A
輸入品:イスラエルからの輸入品です。
ソーラーポンプ構成図 コントローラー内蔵で太陽光が弱い曇りの日も稼働します。ソーラーポンプの構成図です。太陽電池の中にコントローラーが内蔵しており(電気をためて一度に流す装置)によって、曇りの日でもポンプを稼働することができます。噴水、せせらぎにいかが...
スロベニアから届いた雨水をためるためのバケツです。ちょっとしたメダカ池としてもいいでしょうね。
重ねて送ってきたら、抜けなくて大変な思いをしました。
もうすぐ発売します。
もう卒園したのかな。世田谷区三軒茶屋 付近の保育園に雨水タンク(樽王250M)をとりつけてきました。今日は世田谷区内の保育園に雨水タンク(樽王250M)を設置してきました。トイは塩ビVU75、2mほど...
電力ゼロで水確保。雨水利用と地下水利用のハイブリッド化電力ゼロ。雨水利用と地下水利用のハイブリッドシステムです。240Lの雨水タンク2台、水源は雨水、地下水の両方です。○トイから雨水をとりだして雨水タンクにためる。○井戸か...
雨水は重力でゴミを分離して雨水タンクへ。井戸水は手押しポンプで雨水タンクへ圧送する仕組みです。
人力・自然エネルギーのハイブリッドとも言えますね。
世田谷区内を歩くと当社の手押しポンプ、雨水樽にでくわします。
昨日は現場調査の道すがら数年前に施工した烏山区民センターの雨水タンクをチェックしてきました。
樽王250GS
スチール架台
緑地になじんで目立ちません。
ワイヤーで壁に固定してあります。
世田谷区で設置した説明書
クリック→世田谷での雨水利用は実績のあるレインワールドへ、補助金制度もあります