goo blog サービス終了のお知らせ 

地下水、雨水、身近な水源を賢く集め使う。レインワールド

雨水利用・人力井戸ポンプ、「身近な水を賢く集め使う」雨水利用:中山.椎名誠さんからは、中山偽ダウザーと呼ばれる。

牛乳缶で雨水タンクをつくる。小さくてかわいいのだが、61歳だった。

2015-07-22 19:38:08 | 雨水利用
本日、届いた牛乳缶(ミルク缶、牛乳輸送缶)。真鍮製の製造ラベルがはってありました。
株式会社 菅沼鉄工所
千葉県安乃郡岩井町・電話(岩井51)
製造 昭和29年4月

うーん。61歳です。私よりも先輩でした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中古ミルク缶を再利用した雨水タンク。もうすぐ発売します。

2015-07-19 19:11:56 | 雨水利用
ミルク缶(牛乳缶、牛乳輸送缶)で、雨水タンクをつくりました。
コレクターミニマイホームライト、イタリア製蛇口をつけています。
架台は、枕木を2本たてています。このあたりをなんどか工夫したら発売いたします。

容量は25リットル、20リットルと少なめです。
写真のものは25リットル缶です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨水タンク アーサー180G取り付けてきました。10年経過した樽を交換しました。

2015-05-31 20:15:54 | 雨水利用
10年前に納品した雨水樽がとうとうぼろぼろになってしまいました。
新しいものに交換をしてきました。

樽を再利用した雨水タンクは、おおむね10年で交換となります。塗装をしたりメンテナンスをしていれば耐久性はアップしますが、なかなかできません。



お役目を終えた樽を回収しました。加工場で分解して木部と鉄を分別しました。どなたか、薪としてほしい方はご提供いたします。


雨水コレクター、GSタイプ。内部をあわせて清掃してきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当社で手堅く売れている商品。ヘラクレスタンク、地下埋設形です。

2015-05-14 18:56:03 | 雨水利用

今日は、加工場でスタッフが組み立てて出荷しました。

手押しポンプなどを組み合わせて使う場合は、大型の地下埋設形雨水タンクが有効です!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポルトガルから大量に樽が入荷しました。当社がの加工場が樽であふれています。

2015-05-12 18:04:58 | 雨水利用
今日、ポルトガルから雨水用樽250リットル・新樽が60個入荷しました。
壮観な眺めになっています。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世田谷区内の美容院さんの店先での雨水利用事例 美しく決まった事例

2015-04-15 10:13:44 | 雨水利用
建物の側面にあるトイから雨水を半割樽にいれています。見た目、雨水タンクという感じではないでよね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高架鉄道敷地から雨水を集めている事例・小田急線経堂駅 雨水タンク 樽王500G 

2015-04-14 18:30:13 | 雨水利用
ちょうど経堂付近のお客様とお打合せがあったので、昔、経堂駅に設置した雨水タンクをチェックしてきました。
高架下、駅を横切る道路に面した箇所に設置されています。日が当たらない環境なので樽の状態は劣化していません。


100ミリの樋から雨水をとって、オーバーフローは樋に戻しています。当然、ベースにアンカー固定しています。


駅前花壇、水源用かな




鉄道敷地から雨水を集めている事例は少ないと思います。

仕様:樽王500G、雨水コレクターGS100、スチール架台
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地下埋設型雨水タンクはいかがですか。6500リットルもためられます、、

2015-04-10 18:36:09 | 雨水利用
あと在庫が一台。場所をとるんです。
巨大雨水タンク6500リットル・カーラット巨大 雨水タンク6500Lを納品してきました。4月6日 レインワールド(株)の雨水タンクはでっかい。先日、巨大な雨水タンク 容量6500L...




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半割樽に手押しポンプ、水道補給ボールタップ型<半割樽王500>

2015-04-09 18:48:23 | 雨水利用
加工をすすめる中村工場長



完成



公共事業には東邦工業製を使います。


ボールタップ入り


扉付。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんぶり型・容量1600リットルの地下埋設型雨水タンク・ヘラクレス 出荷準備中

2015-03-11 17:45:57 | 雨水利用


ヘラクレスタンクは、2つのどんぶり状のユニットお互いにかぶせあわせて雨水タンクになるものです。
輸入の時は小さいスペースで収まるため、輸入コストをかなり抑えることができます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨水タンク  エレノア 容量275リットル 発売開始

2015-03-06 19:27:23 | 雨水利用
雨水タンク 容量275リットル。商品名「エレノア」

発売を開始しました。送料、税込みで50000円となります。(為替の変動で発売価格はかわることがあります。2015年3月時点)
無事にとりつけられるよう電話やメールでサポートいたします。





こちらで発売 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨年は26台も雨水タンクが一度に決まりました。今年はぼちぼち

2015-03-06 18:28:56 | 雨水利用
雨水タンクが26台決まって、出荷に向けて大忙し
今日の加工場は、雨水タンクの制作に向けて大忙しでした。26台も決まっています。架台の塗装作業タンクへ蛇口の取り付けおまけに1000リットルのタンクも加工して出荷で...

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨水タンク・ミニダムの破損。めずらしいトラブル。 

2015-03-04 18:21:54 | 雨水利用
2009年に納品したポリエチレン製雨水タンク「ミニダム」、水が溜まらなくなったと連絡を受けて、確認したところ底側が膨らんで、タンクのつなぎ目から水が漏れていました。同じ種類のポリタンクに交換しました。

凍結で底板が押されて膨らんだのかな。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型雨水タンク 「ラプリュ エレノア」 275リットル 

2015-02-28 20:06:20 | 雨水利用
新型モデル ラプリュ エレノア 275リットル。

この春に向けて、投入する新型モデル「ラプリュ エレノア」。
蛇口はイタリアITAP社製の凍結に強いバルブを採用。
販売価格は60000円(送料、税別)を予定しています。

新モデルの取り付け事例を作りたいので、写真をご提供いただける方には価格を下げて販売など特典をつけたいと考えています。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型雨水タンク ゴーギャン 300 リットル 

2015-02-28 19:51:39 | 雨水利用
まもなく、新型の雨水タンク「ゴーギャン」を発売いたします。

プラスチック製のタンクですが、網目模様の加工が施されており、上品に仕上がっています。
雨水コレクターマイホームライトは、黒色モデル(ご希望により従来の色に変更も可能)を標準としています。
蛇口は、イタリアITAP社製の凍結に強いバルブを採用しています。真鍮製のカランをご希望の場合、グレード変更も可能です。







価格は60000円前後(送料別、税別)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする