犬榮車輌 京成 Nゲージ @rainua_

犬榮車輌という工場名でNゲージの加工をしてます。京成に乗入れする各社局を集めて弄るのがメインです。言語:おおよそ日本語

【1805編成】連結器取付部交換 鉄コレ走行対応~自作~

2019-02-09 06:15:00 | 京急 新1000形

おはようございます。

今日は関東も大雪ということですが、残念ながら仕事で寒さよりダイヤ乱れに怯えている状況です。まあ帰れればいいんですが。

鉄コレの台車なんですが、連結器を取付するためには一手間加えなければいけません。純正の車輪を買えばウエイトと連結器取付部は付いてくるんですが、2両で700円前後と鉄コレにしては非常に高価なモノです。純正N化するだけで下回りと車体の値段がほぼ同じに、点灯化すれば更に値は上がるんです。

車体と点灯化に関しては節約しにくいのですが、このN化に関してはやり方次第ではかなり抑えられる部分だと思っています。

今回はその、台車の連結器取付部について。

マイクロエース製品の編成をTNカプラーに変更した為、余剰になった連結器取付部を流用しました。不要な部分をカットしゴム系接着剤と真鍮線で固定します。

車輪はKATO製やGM製を流用するのが定番ですね。ウエイトは板オモリをAmazonで購入しました。

下回りだけマイクロ製になったようで、個人的には安心感がありますね笑

ーーーーー

点灯動画もありますんでご覧頂ければと思います。

ーーーーー

以上でーす。

ご覧下さいましてありがとうございました。

Twitterはこちらから

京成関連の動画 YouTubeはこちらから


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。