goo blog サービス終了のお知らせ 

スケッチしとこ

世界の巨匠の作品や動画をじ~っくり眺めてインスパイアさせていただき
自分のモノになったら、これって最高~

乗せてみた

2018-06-18 13:33:12 | 季節の物・自然の物

先日描いたアイスクリームの絵

2段にしてみた。

 

 

この紙は、ポストカードです。

 

先日、

いつもの画材屋さんに仕事帰りに寄りまして

絵はがきの話をしたらば

『ホルベイン 大きなポストカード』 を、おススメされました。

650円税別。

 

定型ハガキ 82円切手(H30.6月現在) で、送れる。

 

 

絵はがきのやり取りが、思いのほか楽しくて

すっかりハマっているので

こりゃ~ 買っちゃうか! 

 

こうして、画材屋さんの思うつぼになるのである。

 

”ウォーターフォード水彩紙 ナチュラル”は、ちょっくらバニラ色でして

バニラと言えば、アイスを描いてみました。紙が大きいので2段!

 

 

ホルベインで大きなポストカードコンテストを

今、やってるそうなので(6月29日消印有効) 

せっかくなので「応募してみたら」と、言われました。

 

『新しい出会い』がテーマなもんで

なにかと出会ったかな・・・? (エンカウント・出くわした・遭遇・・・)

 

 

大阪の地震は驚きました。

みなさま ご無事でしょうか。

 

大きな地震を経験すると、思い出しますね。

被害が拡大しませんように祈るばかりです。


小玉スイカは500円

2018-06-15 16:12:33 | 季節の物・自然の物

先日、小玉スイカを買ってきました。

 

散歩がてら歩いた帰り道に

八百屋さんを見つけたので、立ち寄りまして

小玉スイカだけ 買ってきました。税込み500円。

 

他にも、青々としたお野菜と目が合いましたが

なんせ、日傘さしての徒歩なもんで

 

うーん・・・ と、考えて

コンコンと軽く叩いてレジへ。(快い音がね。買うっきゃないっショ)

 

ビニールヒモをスイカ用に編んでありまして

お店のおじいちゃんが、ぶら下げて持たせてくれました。

 

”日傘さしたワンピース姿のご婦人が、スイカをぶら下げて歩く”

そんな日本の風物詩を再現した気分でした。

 

 

めちゃめちゃ甘くて、美味しかったです。

 

3/4ほど食べた時に、学生時代の旧友が来るとわかったので

翌日2人で食べました。また買いに行こう。

 

(今日のおやつは、プリン)

 

そうそう

初めて【lineのスタンプ】を買いました!

 

絵友のばーばらさんが、スタンプの販売をすると聞き

超楽しみにしてました。

ばーばらさんのブログ あとりえ・ばーばら

 

『ハリネズミくんと一緒』で検索する

 

なんせ、初めてのスタンプ購入なので

検索に時間がかかりーの

1個の値段だと思い込み、

どれにしようーかと、悩みーの

あまりのかわゆさにグルグルやってたら

40個セットで、120円です。」とばーばらさん。


翌日、ようやく買えた。ふぅ。 ←翌日は時間がかかり過ぎである

 

ハリネズミくんの絵がね。もう本当にキュート!

とにかく癒されますよ~(*´▽`*)

 

 

スタンプを手に入れたら、なにかにつけて

しつこく使いたくなるのに

気付くのだった。

 

 

いつもありがとうございます。


桜の絵とブラウニー

2018-04-06 17:08:10 | 季節の物・自然の物

 

「今日は、絵をペタペタする!」と、

今年 数回目の心入れ替えにて

数日ぶりに(本当に)ペタペタやっていましたら

 

 

ぴんぽ~ん と。

 

 

郵便屋さんでした。土砂ぶりの中 ご苦労様です。

 

ん?書留ですか は!コレは・・・・・!!!

 

きゃ~!!!

 

 

ヨガログから商品券が届きました。ミニアンケートのお礼らしい。(うるっ)

★ヨガログ

http://www.yogalog.jp/

 

気付けば、ロングユーザーになっておりまして

そんなロングユーザー宛に、よくある質問事項をメールでお答えするのに

珍しく 参加させていただいたんですよ。

 ↑ 珍しく = 基本 面倒くさがり

 

 

それで、

この絵ブログのノリで、いつもの感じで返信しまして

 

字数ガン無視 的な。

 

〆きり日ギリギリだったので、自分の中では

かなり文章を省略しておりましたが

まぁ、好き勝手 書かせていただきクリック。送信完了。

 

数日後に、ヨガログ様からメールが届き

ユーモアあふれる素敵な回答、笑わせていただきました~!



(◎_◎;)

ここでハッと、ヨガログ愛好家のみなさまってば

どのようなコメントを書いてるのかを検索。

 

 

 

(◎_◎;)(◎_◎;)(◎_◎;)

汗。

 

 

 

そのうち、

”メンバーの声”付近で紹介されるみたいです(激汗)

 ↑ 訂正 ”ヨガライフ”で早速紹介されてた。仕事が早いわヨガログ・・・。

 

今日のおやつは、『ナッツゴロゴロのブラウニー』

 

いつもありがとうございます。 


絵封筒(三色椿)

2018-02-01 19:44:01 | 季節の物・自然の物

またまた兄宛に郵便物を送らねばならない。

 

引き出しから封筒(長3)を1通取り出し

絵の道具入れを引き寄せる

(床に座って180度開脚し ちょいと手を伸ばすとスタンバイの位置)

 

 

パクったものの(↑ 何を描いたかわからないような上の絵)

なにか違うような気がして書き直しですよ。

 

毎回パクるのも、なんだかなぁ・・・ ←パクりまくりである

 

結局、

実家の庭に咲いていた三色椿を思い出して

以前 この椿を描いたスケッチブックを開きました。

 

もっと、色んな角度から描いておけば良かったな。

 

濃い朱色の花や、白や

絵のようなピンクがかった三色の椿が、

1本の木に たわわになっていたんだった。

 

 

あの木は、倒されたんだろうか。(実家引渡後、だいぶ経って見に行った時はなくなっていた)

 

 

それとも、どこかに植え替えられたのかな。

どこかに植えられて また見事な花を咲かせてたらいいなぁ。

 

と、思って その後どうなったかは、ちゃんと確認していない。

 

 

 

細筆を買いました ↑

 

いつも行く画材店で物色してたらば

いつものスタッフさんがおススメしてくれました。

「この筆をリピートするお客さんは多い」と。

【VAN GOGH GWVR-#5/0】¥290税抜き

 

今まで愛用していた貰い物の細筆が、使いすぎてぽそぽそしてたので

その代わり と、思ってましたが流石ヴァンゴッホ。

 

なかなか含みがイイです。良い仕事をしてくれる。

 

 

 

兄に絵封筒を出し続けてたら、最近は

クジラ(の絵封筒が)届いてるから」と、連絡がくるようになった(笑)

 

いつもありがとうございます。


寒中見舞い絵ハガキ(マイントピア別子)

2018-01-20 18:44:16 | 季節の物・自然の物

寒中お見舞いのハガキの宛先は、

他界した母の知り合いなので

母と一緒に行った場所の絵がいいかなぁ~ 

と、『一昨年10月に四国旅行したマイントピア別子』にしました。

 

あの時、母は

階段をふぅふぅ・・言いながら、上がってきてたな。懐かしいです。

 

で、

↑ 『階段』を入力しようとしたら『怪談』と変換されるマイPC。

 

 

怖い話が大好物なもんで、

一日中【怖い話の朗読】を流して過ごす人さまには言えない趣味あり(ここで公開しとるし)

 

朝起きて、化粧しながら【怖話】

家事全般した後のコーヒーブレイク【怖話】

絵をペタペタしながら【怖話】

炊事洗濯【怖話】

寝る時の朗読も【怖話】←寝酒効果

 

(怖い話苦手な人は、そっ閉じ推奨)

 

職場から家までの4km弱の帰路で

一か所、街灯が途切れる場所があります。

 

夏場はともかく、日が落ちるのが早い冬場は

ホントに真っ暗な道になります。

 

1度、

ふいに現れた老婆に

ギョッとしたことがあります。そんな時間にそんな人が歩くなんてビックリするわ。

 

そんな先日の夜の徒歩帰宅。

 

背後に気配を感じたんですね。

 

あれ・・

 

 

これ・・・・・・・

 

 

絶対、後ろにナニカいるよね・・・!?

 

 

 

で、

そぉ・・・と、振り向くと

 

 

プリウス おまえかい。

 

 

いつもありがとうございます。