goo blog サービス終了のお知らせ 

  @ shower of presents

毎日、楽しく生活してますか?楽しい事をテーマに紹介しています。音楽・本・食事・アロマ・色・和服…楽しく生きましょう♪

地球に優しい!30万球のLEDで魅せる“Blue ocean(ブルーオーシャン)”@カレッタ汐留

2009年12月25日 13時24分44秒 | a landscape -風景-
今年は総合プロデューサーにヴァイオリニストの葉加瀬太郎さんを迎えた「BLUE OCEAN~ ”海”のプレミアムイルミネーション~」を、開催しているカレッタ汐留。
30万球(!!)のLEDを使ったイルミネーションだそう。
すっかり、LED球がイルミネーションの主役になって…省エネに貢献してるよね。
LEDもそろそろ、私たちの生活空間に(蛍光管とかで)登場するんだろうなぁ。

カレッタ汐留…実のところいった事がなくて(笑)。
今回初めて、行ってみました。
新橋から海側に少し歩きます。
ゆりかもめの新橋駅を通りすぎて突き当りが、ココ。

前景ならこの遊歩道からがおススメです。



下に行くと、人、ひと、ヒト!!
クリスマスだからねぇ…仕方ないのですが、背が高くないとなかなか見えないかもしれません。

“Blue ocean(ブルーオーシャン)”と名前がついているとおり全面ブルーが基本。
ショーは約15分。
6つに分かれてていて、曲が変わるとライティングも変わります。
曲も、「星に願いを」などもあって…なじみやすいから、幻想的な雰囲気に『どっぷり』ハマれると思います。
TOPの写真は、ショーの間のモノ。多分“情熱大陸”のライティングだったと思う。
“情熱大陸”って、TBSのイメージだよね。。。汐留の日テレの聖域で聴くという、違和感がなんともいえませんでした。
でも、やはりこの曲!みなさんの認知度が高い!
曲のイントロで会場全体が、ワクのが凄い。行ってみて損はないと思います♪

ショーの時間は17:30~23:00までの30分間隔でスタート。
年末年始は、ちょっと時間短縮されそうなので、ご確認を。
2010年1月11日まで開催してるそうです。

太陽光を使った省エネで実施されている…新宿南口・新宿テラスシティイルミネーション09-10

2009年12月25日 10時22分05秒 | a landscape -風景-
新宿南口のサザンテラス付近の夜景です。

このイルミネーションは、すべての電力を太陽光発電でまかなっているそう。
環境の事を考えたイルミネーション。
“LEDを使った…”とかは、良く聞きますが「太陽光」を使うって初めてかも。
昼の光が夜を照らす光を作るって!凄いことだと思う…。



“新宿サザンテラスライツ”というのをやっています。



こんな感じのイルミネーションが楽しめます。
一番左は、音叉っぽい音のするオブジェの中をくぐれるイベント的なもの。
音とともに色も変化します。



駅近なので忙しい方でも、年末の雰囲気が味わえる希少ポイントだと思います。