朱羽のカタコトひとりごと

人生模索中の20代がお届けしております。

自由研究なんて、当時は全くどうしようもない代物しか出していなかったなと、過去の過ちを思い出す。

2013-08-18 18:37:54 | Weblog
学校の宿題を甘くみていると、こんな大人になる可能性があります。
将来の選択肢を狭めたくなければ、勉強はしておきましょう。

なんとなく、ネットサーフィンをしていたら、
「夏休みの自由研究」というワードが目に入ってきまして。

まあ、役には立たないことでしょうが、
本当に何もできていない、もう明日は始業式だという状況でも紙粘土と絵の具があればできる、カードスタンつの作り方を紹介したいと思います。(前々回も同じようなことを書いてありますが、気にしない方向で。)
材料:
紙粘土(軽くないもの。1キロ程度あればよいかと)
絵の具(表面に塗るなら、アクリル絵の具がおすすめです)
あとは、つまようじ(細かい部分を作る時に便利)
いらなくなった布(お手拭きに)
つや出しするのであれば、ニス。
これくらいでしょうか。

作り方:
1.粘土をよくこねる。(ここに絵の具を混ぜて、色付けする方法もあります。)
2.好きな形に整える。
つまようじや、下敷き等で、カードが立てられる溝をつける。(溝が浅いとカードが
立たないです。)
3.粘土を乾かす。(自然乾燥がいいかと思いますが、時間がなければ、ドライヤーを使っても。)←ドライヤーを使う際には、やけどに気を付けて。
4.絵の具で色付け。乾いたら完成。(ニスを塗るなら絵の具が乾いてから)

ちなみに、画像のものは、カメが3~4センチ、ウサギが5~7センチ程度です。
高さがあると、より安定します。
これは、同じものを2個作って、カードの端を支えるタイプです。

以上、全く役に立たない工作でした。では。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿