goo blog サービス終了のお知らせ 

南の島に行きたい!

はじめてのモルディブ旅行でモルディブが大好きに★
そして、ついにモルディブのあるリゾートで働くことに。。

ハクガラ植物園

2006-11-12 | Sri Lanka (2006)
スリランカの紅茶の産地ヌワラエリヤにあるハクガラ植物園
ヌワラエリヤは1年を通して日本の春のような気候で
雨が降ることが多いそうです。
この植物園は自然の山の中を散策するような感じで
特に標識もないので途中道に迷うこともありました。
この日も雨が降っていて霧がかっていたんですが
古代の原生林の中にいるようで幻想的な風景を見ることができました。

    
    外国人観光客よりもスリランカの人が訪れることが多いそうです。

キャンディ

2006-05-14 | Sri Lanka (2006)
         世界遺産に登録されている町キャンディ

前回のスリランカ旅行ではまったく町を散策することがなかったので
今回マーケットを見に行くのがとても楽しみでした。
時間的に仕事帰りの人が多く、町に人があふれていました。

マーケットは2階建ての構造になっていて、1階がフルーツや魚等の食料品、2階が雑貨や衣料品店になっていました。
ここでよくインドの女の人が身につけているビンディやバングルを発見!
好奇心からビンディのシールと金メッキのバングルを購入しました

ホテルに戻ってバングルをはめてみたら、なんと私の手が大きくて入らない・・試着すればよかったけど、手の大きさなど考えていなかったので。
安物だけど、結構気に入ったデザインだったのでショックでした。



牙のある象

2006-04-21 | Sri Lanka (2006)
国立公園(ハバラナ近郊)でジープサファリを体験しました。
ヤーラ国立公園と比べると見られる動物の種類は少ないですが、
何頭もの象を近距離で見ることができました。
雨が降ったりやんだりでしたが、はっきりした道がない草原の中を走って行くのはおもしろかったです。
スリランカでは牙のある象はあまりいないそうです。インドの象にはよく牙がはえているらしいですが。

Amaya Lake

2006-04-11 | Sri Lanka (2006)
スリランカ2日目のホテルは湖に面していて静かな環境だというアマヤレイクホテルに泊まりました。
ホテルの看板がある入り口らしき所から、舗装されていない細い道に入って行き、雨が降ったあとで水溜りのできている悪路を30分かけてやっとホテルに着きました。
着いたのはもう夜で周りの景色もわからず、とりあえずコテージの部屋までスタッフに案内してもらいました。
次の日の朝、朝食を食べに外に出たら、あたりの景色にびっくりしました。環境がいいとは聞いていたけど、ホテルの庭の緑が濃く手入れが行き届いていて、すぐ近くに湖があるなんて・・
景色がきれいでゆっくり湖を眺めていたかったです。
(このあと観光の予定があったのでゆっくりできず、明日の朝また来ようと思っていたけど、結局出発の準備で時間がなく来られなかった)

ポロンナルワで

2006-03-20 | Sri Lanka (2006)
前回ポロンナルワに行った時は、雨が降っていてじっくり見る余裕がなかったけど、今回は遺跡をゆっくり見ることができました。
前は遺跡の中に牛が何頭かいて草を食べている光景をよく見たんですが、今回はとにかく犬がいっぱい
遺跡を見て周っていたら、片目が見えない犬が私の歩調に合わせてついてきて、なんだか見守ってくれているようでした。

        
        仏像の前で瞑想する人たち
        (私もちょっと瞑想してみたかった・・)

山のうえの仏像

2006-03-07 | Sri Lanka (2006)
コロンボからポロンナルワに向かう途中(たぶん・・)
山のうえに仏像があるのが見えました。まだ最近つくられたそうで、折角だからということで近くまで行ってみることにしました。
山の上まで行ってみると結構大きくて、普段あまり見ることがない仏像の後ろ姿を見ることができました。周りに湖もあって景色が良かったです。

旅行日程

2006-02-15 | Sri Lanka (2006)
今回はあまり移動したくなかったので、同じホテルに2泊してみたりしました。いちおう滞在型の旅行を目指してましたが、やっぱり観光したりホテルが静かな環境にあるため移動に時間がかかったりで、ゆっくりではなかったような・・
車の中では日本の寒さや年末の疲れがたまってたこともあって、ほとんど寝てました(もったいない・・・)
移動中ガイドさんが私に説明しようと話しかけたらしいんですが、私は眠っていてまったく気づかなく失礼なことをしてました。

1/1 コロンボ深夜着(エアポートガーデンホテル泊)
1/2 ポロンナルワ(アマヤレイク泊) 
1/3 シギリヤ登頂 ジープサファリ(アマヤレイク泊)
1/4 ダンブラ見学 キャンディマーケット観光(アマヤヒルズ泊)
1/5 ヌワラエリヤ 紅茶工場見学(グランドホテル泊)
1/6 ハクガラ植物園 ヌワラエリヤ町散策(グランドホテル泊)
1/7 コロンボショッピング 深夜コロンボ出発
1/8 成田夜着


スリランカへのフライト

2006-01-31 | Sri Lanka (2006)
スリランカへはスリランカ航空の直行便がありますが、今回は予算の都合で香港乗換え、バンコク経由のキャセイパシフィック航空を利用しました。
機内食にアイスクリームがでて、おいしかったのは良かったけど、
さすがに機内食3回すべてのアイスクリームを毎回食べていたら、体が冷えてお腹が痛くなりました。今まで旅行で具合が悪くなることがなかっただけに、もっと痛くなったらどうしよう・・なんて考えてしまいましたが、温かいスリランカに着いたらお腹の痛みもなくなっていました。
行きはいいとしても帰りのことを考えると、やっぱり直行便のほうがラクです。

スリランカ旅行計画

2005-12-02 | Sri Lanka (2006)
お正月に出発ということもあり、早めに行動したつもりが・・

今回は去年行ったときに案内してもらったガイドさんに旅行の手配をお願いしました。普段メールでの便利な生活に慣れてしまっている私にとって、手紙でのやり取りはけっこう疲れました
あらかじめ泊まりたいホテルは決まっていたので、観光する場所は現地についてから決めようと思っていたけど、まだ旅行まで日数があることだし、事前に行きたい場所を伝えたりしました。
そして、何度かやり取りをして最終的に旅行の手配をお願いしたのが
初めの手紙から2ヶ月近くたった頃

すぐに返信を出したとしても、手紙が届くまで約1週間
私も疲れたけど、ガイドさんも仕事とはいえ疲れたんじゃないかなと思います。
結局実際に手配を始めた頃には、泊まりたいホテルは満室で
第二候補のホテルがやっと取れたという手紙が最近届きました