goo blog サービス終了のお知らせ 

南の島に行きたい!

はじめてのモルディブ旅行でモルディブが大好きに★
そして、ついにモルディブのあるリゾートで働くことに。。

ドバイ旅行のつづき。。

2016-04-15 | 南の島から

前回から1年以上更新がなく、かなり間があいてしまいましたが。。

泊まったホテルの前を流れる川(クリーク)の船乗り場から、この船で対岸に渡って昔ながらの建物が残るエリアに行きました。

このエリアに向かう途中、インド系の洋品店があって、インド人が来ていそうな洋服やパンツを買いました(笑)チュニックはサイズが大きく、その場でミシンで縫ってサイズを調整してくれたりと、面白い体験ができました。

9月だったので、かなり暑い時期で昼間は40~50℃位あり、歩いているとサウナの中にいるような感じで汗だくに。。

観光客向けのカフェがいくつかあり、そのうちの1件に入り、フレッシュジュースを頼んで休憩しました。

また、ドバイと言ったらゴールドが安いと聞いていたので、ゴールド・マーケットに行って、ネックレスやブレスレットを値切って購入しました。インド人が好みそうなイエロー・ゴールドの22金などが主流で、日本人の好みとはちょっと違いますが、日ごろインド系の人たちと働いていたので、私もイエロー・ゴールドに興味が湧いてしまいました。今その時のネックレスを身に着けようと思っても、やはり日本では浮いてしまう気がして、まったく使っていません。。

 


ドバイ旅行の話

2015-02-19 | 南の島から

2013年9月の話ですが。。

働いてるモルディブから気分転換でどこかに旅行に行きたく、

スリランカ航空で比較的安くドバイに行けることに気付き一人で行ってきました。

モルディブのリゾートはハイシーズンは忙しく休みがなかなか取れないのでその前にどうしてもどこかに行きたかったのです。

スリランカ経由だったので乗換のコロンボで搭乗ゲートに入った途端、一気に強烈な視線を感じることに。。

そこはドバイに向かうインド人やスリランカ人の出稼ぎ労働者ばかりで、急に場違いな雰囲気に不安になりました。

とりあえずドバイの空港に到着し無事入国して、予約していたホテルにチェックインしてからは落ち着きました。

次は泊まったホテルの話につづきます。。

 

 


モルディブからタイへ旅行、そして日本に帰国

2014-04-15 | 南の島から

モルディブからタイへ旅行して、日本に帰国するのにできるだけ飛行機のチケット代を節約したかったので、乗継だらけの旅程でした。

モルディブからバンコクまで直行便のバンコクエアウェイズを利用しないで

マーレ(モルディブ)→コロンボ(スリランカ)→バンコク(タイ)とスリランカ航空を利用し、

バンコクからタイのビーチリゾートのクラビまでは格安航空会社のAir Asiaを利用しました(片道1時間30分、往復で約11,000円)。

Air Asiaは空港が国際線の空港とは離れているドンムアン空港となり、スリランカ航空の遅延やキャンセルが心配だったので、バンコクで観光、滞在してからクラビに移動しました。

また、帰りはバンコクに戻り、バンコクからも荷物が重いので30Kgまで預け入れ可能でチケット代が安いマレーシア航空を利用したので、バンコクから一度クアラルンプールに移動し、そこから成田行きでやっと日本に帰国しました。


ヒッカドゥワ

2014-01-17 | 南の島から

泊まったホテルはビーチではなく、内陸の湖畔にあったので、ホテルの外で食事したり、スーパーで買い物したいときは

トゥクトゥクで10分位のところにあるヒッカドゥワのビーチエリアに行きました。

午前中に行くと観光客もほとんどいなく、ビーチのレストランも誰もいませんでした。

このFreshというレストランはシーフードが美味しいとインターネットで見たのですが、

初日はなぜかバナナ・パンケーキを頼んでしました。でも、それも美味しかったです。

また、翌日も行き、今度はシーフード・ピザを注文しました。それも美味しかったけど、大きすぎて半分でお腹いっぱいに。。

観光客向けのお土産屋もあり、バティックやリゾート着を何着か買ってしまいました。


モルディブからスリランカで休暇

2014-01-09 | 南の島から

働いているモルディブからスリランカのヒッカドゥワへ短期の休みで11月に行ってきました。

モルディブから近いけどいつも休暇で行くのは避けていて、4年ぶりに行きました。

ヒッカドゥワはサーフィンで有名な場所ですが、今回はビーチリゾートではなく、

湖畔の小さなホテルに泊まりました。

ひっそりとしていて、私のほかにドイツ人のカップルしか泊まっていませんでした。

 


マンゴー

2012-10-11 | 南の島から

前に働いていたリゾートの私の部屋のベランダの前にマンゴーの木があって、ちょうど実がなっていました。

でも、取れそうで取れない距離。。

結局、いつのまにか誰かに収穫されてしまったようです。

他のスタッフは、ちゃんとこういう時のために網をもってることを後で知りました。


久しぶり

2012-08-10 | 南の島から

久しぶりにブログを開いたら、南の島らしいテンプレートが消えてました。

60日間以上更新がないと、なくなるとは知らなかった。

7月に休暇でバンコクに買い物に行ってきました。

モルディブの生活では、普段ちゃんとした買い物ができないので、バンコクでは思う存分、安く買い物ができていいけど、たぶんこれが最初で最後かな。。

私は普段リゾートで働いているけど、自分の休暇もまた違うリゾートでゆっくりしたいなと実感しました。


ハウスリーフでダイビング

2012-03-21 | 南の島から

休憩時間が午後に4時間もあるので、島の周辺で潜ってきました。

今までカメラを水中ケースにセットするのが面倒で、しばらく水中写真を取っていませんでした。。

ダイビングのインストラクターがこのことを知って、呆れていました。

明日はまたこの休憩時間を利用して、ボートダイビングに行ってきます。


無人島でBBQ

2012-02-06 | 南の島から

無人島でBBQをした時の写真。

無人島には夕方に到着しましたが、BBQの食材の準備に数時間かかり、食べる頃にはすっかりあたりは真っ暗になっていました。

海老、鶏肉、魚を真っ赤なスパイスを付けて焼きましたが、食べてみると全く辛くありませんでした。