1/8までの期間限定である期間限定イベント。
今回は、『艦これx蒼き鋼のアルペジオ』のコラボイベントです。
まず、基礎知識。『蒼き鋼のアルペジオ』とは?
一言で表すと、『霧の艦隊』と呼ばれる現代兵器的にもオーバーテクノロジーな連中による、人類の生存をかけた戦い的な何かです。…間違ってたらごめんなさい。そしてより詳しい方がいらしたらサクッと解説お願いします。
で、コレと、艦これがコラボしたのが今回のイベント。
で、前回も紹介しましたが、アルペジオから来た連中は完全にオーバースペックです。そしてその代わりに費やされる資材もオーバースペックです。
さて、今回は命題にもある通り、とにかくアルペジオイベントをクリアしたいんじゃー!!って人のための攻略情報です。
さて、必要なものを書きます。
①lv60以上の金剛型一隻。
②lv50以上の正規空母二隻。
③バケツ50個以上(早期クリアを狙うには)。なければないでどうにかなる。
④燃料8000、弾8000、鋼10000位。ボーキは1000あれば十分すぎるほど。
です。これだけあればクリアできる!(はずです。個人の感想です。)
さて、第一段階です。
まずは、イオナを発見するために潜水艦をつぶしましょう。4-1が開けていればそこで簡単に倒せます。五十鈴改二、いなければ雷巡や駆逐でどうにか倒せます。
で、イオナを発見したら早速そのイオナを艦隊に加えて、E-1へ出撃しましょう。
旗艦に金剛型。空母二隻とイオナ。あと、雷巡か重巡で十分クリアできます。いるならもう一人lv50以上の高速戦艦でも安定です。平均lv45位で余裕です。
イオナを入れておく最大の理由は、霧の艦隊バージョンの軽巡のビームを防ぐためです。軽巡は高めの対潜能力を持っていますが、いろいろとオーバースペックなイオナはちょっとやそっと中破しません。むしろビームでほかの艦むすが焼かれます。それを防ぐためのデコイとして活躍してもらいましょう。
第二段階。
タカオを探すために遠征を繰り返しましょう。そのあとは適当なとこでボスと戦いA勝利以上を手に入れればおkです。4回頑張ってね。
で、手に入るタカオを早速艦隊に加えてE-2へGO!
編成は旗艦金剛型、空母二隻、イオナ、タカオ、あと雷巡か重巡か金剛型。これでほぼ確定でボス行けます。私は十回中八回はいけました。
さて、ここでの鬼門は、ルートで出てくるマヤです。…大破してても中破しててもこっちを一撃で中破に追い込むビーム攻撃が危なすぎる。
中破は進軍、大破は撤退の精神で進みましょう。ボスはハルナです。キリシマもいるよ!!
両方ともビームが驚異。こちらもタカオのビームと空母たちの先制攻撃、そしてイオナの先制雷撃で踏ん張ろう。
夜戦には積極的に持ち込んでいいです。というか、そうでもしないとキリシマ倒した段階で終わりとかザラにあります。
4回クリアしたら終了。ここまでは初心者提督でも行けるはず!
上記に書いた必須条件はE-3突破を考える提督のためのものです。
無くても正直E-2までならどうにかなります。その場合、必要な金剛型のlvは最低限改造ができるとこで結構。正規空母は30lvもあれば十分です。
軽空母でも40lv以上あれば十分役に立ちます。雷巡は…、ハイパーになる前でも十分です。甲標的さえ積めばそれだけで獅子奮迅の働きをします。
第三段階…は、次回です!とりあえずここまで行ってみてね!
今回は、『艦これx蒼き鋼のアルペジオ』のコラボイベントです。
まず、基礎知識。『蒼き鋼のアルペジオ』とは?
一言で表すと、『霧の艦隊』と呼ばれる現代兵器的にもオーバーテクノロジーな連中による、人類の生存をかけた戦い的な何かです。…間違ってたらごめんなさい。そしてより詳しい方がいらしたらサクッと解説お願いします。
で、コレと、艦これがコラボしたのが今回のイベント。
で、前回も紹介しましたが、アルペジオから来た連中は完全にオーバースペックです。そしてその代わりに費やされる資材もオーバースペックです。
さて、今回は命題にもある通り、とにかくアルペジオイベントをクリアしたいんじゃー!!って人のための攻略情報です。
さて、必要なものを書きます。
①lv60以上の金剛型一隻。
②lv50以上の正規空母二隻。
③バケツ50個以上(早期クリアを狙うには)。なければないでどうにかなる。
④燃料8000、弾8000、鋼10000位。ボーキは1000あれば十分すぎるほど。
です。これだけあればクリアできる!(はずです。個人の感想です。)
さて、第一段階です。
まずは、イオナを発見するために潜水艦をつぶしましょう。4-1が開けていればそこで簡単に倒せます。五十鈴改二、いなければ雷巡や駆逐でどうにか倒せます。
で、イオナを発見したら早速そのイオナを艦隊に加えて、E-1へ出撃しましょう。
旗艦に金剛型。空母二隻とイオナ。あと、雷巡か重巡で十分クリアできます。いるならもう一人lv50以上の高速戦艦でも安定です。平均lv45位で余裕です。
イオナを入れておく最大の理由は、霧の艦隊バージョンの軽巡のビームを防ぐためです。軽巡は高めの対潜能力を持っていますが、いろいろとオーバースペックなイオナはちょっとやそっと中破しません。むしろビームでほかの艦むすが焼かれます。それを防ぐためのデコイとして活躍してもらいましょう。
第二段階。
タカオを探すために遠征を繰り返しましょう。そのあとは適当なとこでボスと戦いA勝利以上を手に入れればおkです。4回頑張ってね。
で、手に入るタカオを早速艦隊に加えてE-2へGO!
編成は旗艦金剛型、空母二隻、イオナ、タカオ、あと雷巡か重巡か金剛型。これでほぼ確定でボス行けます。私は十回中八回はいけました。
さて、ここでの鬼門は、ルートで出てくるマヤです。…大破してても中破しててもこっちを一撃で中破に追い込むビーム攻撃が危なすぎる。
中破は進軍、大破は撤退の精神で進みましょう。ボスはハルナです。キリシマもいるよ!!
両方ともビームが驚異。こちらもタカオのビームと空母たちの先制攻撃、そしてイオナの先制雷撃で踏ん張ろう。
夜戦には積極的に持ち込んでいいです。というか、そうでもしないとキリシマ倒した段階で終わりとかザラにあります。
4回クリアしたら終了。ここまでは初心者提督でも行けるはず!
上記に書いた必須条件はE-3突破を考える提督のためのものです。
無くても正直E-2までならどうにかなります。その場合、必要な金剛型のlvは最低限改造ができるとこで結構。正規空母は30lvもあれば十分です。
軽空母でも40lv以上あれば十分役に立ちます。雷巡は…、ハイパーになる前でも十分です。甲標的さえ積めばそれだけで獅子奮迅の働きをします。
第三段階…は、次回です!とりあえずここまで行ってみてね!