goo blog サービス終了のお知らせ 

ラジアンのきままにゲーム日記

ゲーム(レトロゲームから最新ゲーム、pc同人ゲーやフリゲまで)についてや映画等について適当に書くブログ。たまにR-18

MI作戦E4攻略~足元に潜む落とし穴~

2014-08-18 02:01:55 | 艦これ
さて、今回はまさかのあきつ丸大活躍回でした。

いえ、なんかこの子連れて行くと、ルート固定ができちゃうんですよ。

改造してからだと烈風がつめるので烈風キャリアーとしても大活躍。

しかも、何故か敵ボスに主砲系の装備なしで50~ダメージを与えるなど戦闘面でも大活躍。

…これはちょっと検証してみたいですね、なにがって、揚陸艦だから陸にいる敵(三式特効系)には大ダメージを入れれてるのかという検証。


とかなんとか思って余裕でやってたんですよ、ハイ。


落とし穴は…足元にあった。


あと一回で終わるというところまでこぎつけるのに出撃した回数→13回(9改ボスに到達して9回とも撃破。それ以外は何故かそれたり、道中大破。)

ラスト一回状態での出撃数→15回


…、マジです。15回です。


内訳。 
索敵のとこでそれる→5回(マジで意味不明。なんでこんなにそれたのかがいまだにわからない。)

道中大破→3回(これはまあ仕方ない。)

旗艦撃破失敗→6回。


何故か毎回開幕時に重巡が大破してしまい、攻撃が届かず終了。のパターンや、重巡が今まで景気よくダメージを与えていたのに急に貸すダメ連発で終了などの爆笑事故を起こしてくれたためこのありさまだよ!www


いやあ、ヌルゲーと思っていたらこの大ダメージ…、計り知れませんわぁ。

メンツはMI作戦は通してほぼ固定だったのでE-5で全員の紹介行きます。

MI作戦E-3 ~ついに直ったカタパルト~

2014-08-16 23:50:51 | 艦これ
いつの間にか利根さんのボイスが追加されててテンションうなぎのぼりの中E-3攻略開始…。

しかし…、


急にビビるほどヌルゲーになったぞ!?


ええと、連合艦隊ってシステムが面白い。というか、これすげえ。味方多すぎマジワロスww


航空戦しかしないマスとかもあるのでそのマスの時は第三警戒形態(輪形陣)を使って耐える感じ。

装備は索敵値を上げるために彩雲を積み、烈風を積み、友永をつんだ1、2航戦4人集。

そして…E-6に向けて榛名を温存し、霧島&金剛のlv99コンビが猛威を振るう。

第二艦隊の連合側の艦隊は

旗艦に夜戦ニンジャ。そして僚艦には島風、天津風、浜風の風組。そしてついにカタパルトの直った利根姉さんに(ボイスで遂に整備したことを明かす。もっと早くからしてください。)高い能力を誇る羽黒改二!

この最強の布陣で苦戦するなどということは無くマジのヌルゲーでサクッとE-3を突破。


…、しかし、この時提督は気づいていなかった…。消費資源の莫大さに。



冷静に考えてまずは二倍の資源消費(連合艦隊なので)、さらに、ここが問題。航空戦が多すぎて、


一回の出撃でボーキが軽く700は飛ぶ


ルート固定はあるガラスとがランダムのため結局ちょっとかかり、ボーキサイトだけで一気に5000の出費。


…大丈夫かww?

あ、ついでにボスS勝利で清霜ちゃん出ました。かわいいです。

AL作戦第二弾!~幼女との激闘~

2014-08-11 01:34:31 | 艦これ
さて。今しがたクリアしたE-2の話をしようか。

この海域は上ルートと下ルートとあります。
上ルートは戦艦を投入できますが、道中に夜戦マスがあったりと難易度(事故率)がヤヴァイ。
下ルートは比較的安全ですが、それでも潜水x4による開幕雷撃がヤヴァイ。

結論:どちらもヤヴァイ。



さて、やばいやばい言ってても進まないので私が行った攻略法を書いていきましょう!


【ボス到達回数/出撃回数】7/25(内ボス撃破6回)
→最初はほとんど勝手がわからずに(索敵値合計とかその他いろいろ)無駄なことをしていたのでこんな感じ。
 AL作戦は、ボスに行ければ何とかなる。    

【所要時間】休み休みしながら一日。実質触ったのは5時間。


【編成、装備】
旗艦Lv77 鳥海改 20.3 観測 20.3 三式
→ 名実ともにこの作戦のMVP。正直私の想像以上に強かった。なんでこんだけの試行回数をして、一回も中破してないのかとかいろいろオカルトめいた強さを誇った。夜戦で200オーバーのダメージをたたきだし、強化ボスの体力の半分以上を持っていった。

2番艦 Lv69 摩耶改 20.3 観測 20.3 三式
→ ご存知対空番長こと摩耶様。こちらも大活躍した。余談だが、この人も一回しか中破してない。君ら重巡コンビはいろいろおかしいよ…。ボスにとどめを刺し、ゲージを破壊した功労者。鳥海ちゃんと合わせて夜戦で400以上の大ダメージを与えた。
そして中破修理時の『このクソが!』を久しぶりに聞いてマジでショックだったりと提督のメンタル面のゲージも破壊した人。

3番艦 Lv89 雪風改 33号 22号 22号
→ 最初はカットイン装備にしていたのだが、それだと個人索敵値(装備索敵値)的な意味でたまにそれることがあり、それがあまりにもストレスになって毛根が死滅しかけたので急遽電探装備に変わった。
カットイン狙わないならこの子にする意味なかったんじゃないかと今でも思ってたりする。

4番艦 Lv62 時雨改二 33号 22号 22号
→ 雪風とおんなじ理由でこんな装備に。そして雪風と同じ理由で後悔中。しかし、こっちはレベルが低いのでここで使って正解かもしれない。
幸運艦といえどもレベルの壁は厚いのか、今回のMTK(モースト 大破 艦)。最後の最後までボス戦では大破しっぱなしだった。あとキラキラついてるのにフラ重の一撃で大破するのやめてください。

5番艦 Lv83 瑞鳳改 烈風 流星 彩雲 彩雲
→ 最初は彩雲のうち片方は熟練艦戦だったが、索敵値の関係で彩雲に。33号電探がもっとあればこうしなくてもよかったのだが…orz
この子もやたら大破してた。というか、複縦にして、反航戦なのに、潜水艦の雷撃でワンパン大破はやめてください。

6番艦 Lv90 龍驤改二 友永 烈風改 彩雲 彩雲
→ 気づいたらlvが90代に到達していた当鎮守府の最強軽空母。彩雲の片方は(ry
正確なエイムでボスの僚艦を落としまくってくれた。この子のおかげで夜戦がスムーズになっていた。
影のMVPといっても過言ではないかもしれない。

支援艦隊はお決まりの駆逐x2軽空x2戦艦x2の砲撃仕様。
最終形態以外は道中支援のみで十分。




[攻略情報]
これは南ルートでの攻略法です。北ルートは無理と判断してこっちに切り替えました。
まず、南ルートに行く条件は駆逐x2です。
そして、戦艦を含んではいけないのでこんな編成になります。

さて、一戦目は単縦で強気に行きましょう。ちゃんと支援艦隊分までキラ付けしとけば支援の効果で敵が半壊するはずなのでだいぶ被害を抑えれます。

二戦目、同じく単縦。支援艦隊によって一気に全壊が狙えるレベル。正直1マス目より弱い。1マス目は戦艦がいたのにこっちいないしね。
気を付けるべきは敵旗艦のフラ重。ウチの時雨がなぜかコイツにワンパン大破を喰らいました。

三戦目。最大の鬼門。
パターンが二つあり、潜水艦パターンと、そうじゃないパターンがある。
そうじゃないパターンの方が当たりだと思う。
こっちの編成はフラ軽空、エリ戦艦、駆逐x3の五隻編成。支援艦隊込みで被害は最小限にできる。
問題は潜水艦の方。
フラ潜とエリ潜による雷撃x8がヤバすぎる。というか、これで何回大破してると思ってるんだボケェ。
残念なことに有効な解決策はなく、お祈りするしかない。
個人的にここは複縦推奨だが、他でもいいかもしれない。
とにかく潜水が怖いなら単横で雷撃回避狙いもありか…?

4戦目。ボスです。今回のボス、北方棲鬼ちゃんは…、幼女でごぜぇます。

幼女らしく、防御力はあまりないが、新型艦載機を飛ばしてくるため侮れない。
三式弾で特効が入るので絶対に装備させとくこと。
多少無理目でも夜戦に突っ込んでいい。夜戦重巡の火力は頭おかしいのでたいてい倒せる。
ラスト一回の時になると、本気モードになっていろいろな能力値が上がる。
上記の装備編成で十分制空互角になるので問題はない。
体力がめっちゃ増えて、装甲値も上がるのでかなり強い。体力が350(だったと思う。)から500まで上がるので相当にやばい。
なので、ラスト一回はケチらずにボス戦支援も付けとこう。私は運よく一発で突破できました。
このモードでも夜戦に弱い(重巡が夜戦に強すぎる)ので、ゴリ押ししても大丈夫。鳥海ちゃんが合計で300ダメージ以上たたき出してむしろ引いたのはいい思い出…。

ボスS勝利で浦風のドロップを確認しました。…何のために俺は必死に2-5で掘ってたんだろうww

クリア報酬は軽巡大淀(任務娘さん)とダメコン。あと、勲章ももらえます。

恐怖、地獄のAL作戦。

2014-08-09 23:56:29 | 艦これ
さっそくE-1とは思えない難易度なのですが…ww


いや、正直冗談抜きでキツイ。


まず、私の攻略編成。

旗艦 ビスマルク 
→ ついこの間仲間になった新戦力。現在lv80くらいの新人高速戦艦。
   金剛型を温存&支援艦隊に使いたいという理由から
   AL作戦突破の旗艦を任された期待のニューフェイス。無駄な硬さと探照灯を活かして夜戦マップで味方を守る。

重巡x2 鳥海&摩耶
→ 重巡ではこの二人(今後場合によっては増える)をAL作戦に投入。lvは75と68。
  少々実力が心もとない気がするが、強い重巡の数を考えると正直この二人にしわ寄せがいきすぎている。
  摩耶の対空能力のおかげで敵の艦攻とかのダメージが減ってる気がする。鳥海はカットインマシーンと化して夜戦で敵を葬ってる。

軽巡x1 夕張
→ 今回の作戦が実戦初投入という無謀にもほどがある提督のクソ判断良采配により目下大破連発大活躍中のかわいい娘。
  lvは65と舐めてんのかと言いたくなるような低さだが、装備スロット四枠を自在に使い、対潜、回避、カットインと何でもこなす器用貧乏万能型軽巡。
  ぶっちゃけケチらずに川内改二出しときゃあよかったとか思ってるのは内緒だ!
そして最終戦で轟沈したのはマジで内緒だ…orz 本当にすまないと思っている。

軽母x2 龍驤改二&瑞鳳
→ 皆さんご存知フラットトップコンビ。ちよちとは支援艦隊で使いたいので急遽戦線に抜擢された。
  しかし、なんだかんだで能力は高く、意外な健闘をしてくれている。というか、この二人が軽空母では最高レベルだった。選択画面になって初めて気づいた。
  夜戦マップで無駄にビスマルクをかばって大破したり、第一戦目の潜水艦の雷撃で中破したりと様々な問題も抱えているが生暖かい目で見守るしかない。しかし、この人たちのうちどちらかがいつも敵ボスを沈めているというのも事実。もうちょいバランスよく生きてくれないのか…。


という、コレどうすんの状態から戦いを挑んでるわけですが…ww

いやあ、マジでキツイ。

何がきついって、フルメンバーで戦えないうえ資源消費がマッハでやばい。バケツがもう40は溶けた。



さらに、正直言って昼戦というか、ボスまでたどり着くことすら厳しい状況が続きましたので、私考え方を変えまして、まさかのE-1からの支援艦隊投入。

資源消費はやばいが、これによりボス到達率が急激に上昇。(1割から7割に上昇。)

ボス戦の方には支援を出していないが、ボスに行けたら削りきれるのでもうそれでいいや方針。

陣形は、一戦目以外は全て単縦。一戦目のみ複縦。こうしないと一戦目の潜水艦でワンパンが多くて困る。

二戦目は夜戦マップ。夜戦では探照灯で無駄に硬いビス子に攻撃を集めどうにか安全に生き抜く作戦。
以外と好調。6回くらいやって今のところ1回しか失敗(大破者が)でてない。

三戦目、フラ軽母が怖い。強い。攻撃躱しまくって確実に当ててくる。ここで支援艦隊でかずを削らんとと爆ぜることがわかりましたwww

四戦目、ボス。実際ここまで行ければ大丈夫っぽい。ボスはフラ重改。ビス子の攻撃が当たれば即死。

軽空母は対潜はこの際捨てて対空と索敵を高めること。

索敵350以上あればほぼ確定でボスに行けます。7回撃破でクリアです。

艦これイベント開戦!!!・・・できねぇwwww

2014-08-08 22:54:07 | 艦これ
家庭の事情(法事とかお盆とか)でここ最近まったくゲームができてない私ですが当然の如く艦これの情報はキャッチしておりました!!


そう、今日から夏イベントなのです。


[AL作戦]と[MI作戦]の同時並行作戦。



とのことです。

今回は仕様として、

[AL作戦]に参加した艦むすは[MI作戦]には参加できない。

[MI作戦]では『連合艦隊』を編成して突破に臨むことになる。

装備は各海域で共有可能。(烈風の使い回し許可)

どちらかの『作戦』に参加した艦むすは『支援艦隊』に参加できない。(コレ超重要)


という、なかなかに鬼畜で面白そうな仕様なのですが…、なんと現在、ログインできないwww


ええとですね、今回のDMMスタッフたちは艦これのゲーム鯖は強化したみたいなんですよ、でもね、うっかりDMMのログイン鯖の強化を忘れてたらしくて…、ww

結果的に後発組は一切ログインできないという暗黒状態なわけですwww

提督たちによるサイバー攻撃でDMMのログイン鯖のゲージを破壊…かww