goo blog サービス終了のお知らせ 

Loomings

映画・舞台の感想や俳優さん情報等。基本各種メディア込みのレ・ミゼラブル廃。近頃は「ただの日記」多し。

2月27日(水)のつぶやき

2013-02-28 03:47:39 | ツイッターまとめ

@mariya1478 ご両親は英国からの移住者で、お兄さんお姉さん方は英国生まれですが、末っ子のヒューだけオーストラリア生まれオーストラリア育ちのシドニーっ子です。


レミゼが公開したばかりの頃「あれを褒めるのはシネフィルの名折れ」みたいな流れがあったけど、だったら自分はそんなものにならなくていい。私はただの一観客に過ぎないのだから、好きなものは好きだと言い続け、どこがどう好きかということや、それにまつわるあれこれをを語り続けるだけだ。


hey , thanks for all the #LesMis love, we all had a blast singing at the Oscars


@TDK2010 @YouTube emotionally constant はラッソーさんのお言葉なんですね。ヒュー、相変わらずオフショットではニコニコしていて和みます。


Les Mis�rables - Hugh Emotionally Constant - Own it 3/22 on Blu-ray & DVD: youtu.be/cQDMs__TbII @youtubeさんから


長らくワーロウかマグワイアの二択と言われていたアンジョルラス界(?)に彗星の如く現れたラミン様だけど、彼のアンジョはどこかヘンだと思う。いや、好きなんだけど、そして悪い意味で言ってるわけじゃないけど、やっぱりヘンだw


某所で見かけたアンジョ比較画像。ストイックで凛々しく雄々しいマグワイアンジョと、いっぱいいっぱいで悲愴感漂うアーロンジョの間で、にま~と、いや不敵に笑ってるラミンのアンジョを見た時には吹きそうになった。やっぱりヘンだw 面白いけど。


レ・ミゼラブルTAC:以前「Red&Blackのマグワイア=アンジョルラスの"Who cares about your lonely soul?"あたりの口調が酷いwマリウスかわいそ」と書いたけど、あれってグランテールへの「おまえも余計なこと言うな」も含んであの口調なのね…


レミゼTAC赤黒:で、改めて見直すと、あれってマリウスを挟んで、アンジョルラスとグランテールが睨み合ってるって言うか牽制し合ってるって言うか、水面下で心理的な駆け引きを繰り広げてる歌だったんだわ…!十数年の時をを経てようやく気づいてしまった…今更な感想だったらすみません。


レミゼTAC赤黒:表面上はそれぞれがマリウスにいろいろ言いながら、目は(離れた所から)互いを見ているアンジョとグラン…TACのあれはコンサートならではの構図と距離感が何とも…あああ!


@n_soboro こちらになります。ジェフリージャベは単体としてみれば悪くはないんですが、何しろこの映画の脚色自体が… amazon.co.jp/dp/B002EBW7TA/…



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2月26日(火)のつぶやき | トップ | 第85回アカデミー賞授賞式 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ツイッターまとめ」カテゴリの最新記事