goo blog サービス終了のお知らせ 

大学生の世界横断!!若者が行くバックパッカーの旅!

この世で何ができるか
そんなことを本気で考え旅へ
基本陸路だけで駆け抜けます!

動画と写真を沢山載せま~す♪

タイにおけるカンボジアの国境情報とカンボジアビザ(査証)の取得方法

2012-05-21 01:04:58 | 旅知識

ブログの応援にぽちっとワンクリックお願いします
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

にほんブログ村

・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・

東南アジアで唯一ビザを必要とする国『カンボジア』

旅をしていて急に行きたくなった方は多いのではないでしょうか
ここではカンボジアの国境情報(トラブル)とカンボジアビザについて説明します。

国境情報
唯一ビザを必要とするためかカンボジアビザ関係の犯罪が後を絶えないです。
そのため、カンボジア国境沿いでは運が悪いとトラブルに巻きこまれやすいのが現状です

トラブル
例えばバスでは
荷物を開けれて中の貴重品が盗まれたり
睡眠薬を入れられた飲み物を飲まされ荷物を全て盗られたり
シェムリアップ到着後、レートの悪い両替屋に連れていかれたり
(ちなみにタイ(カオサン)からシェムリアップまでのバスが多いようです……)

もちろんビザでも
アライバルビザの取得も出来るのですが
バスの乗務員が代行して行い高い代行料をとられたり
イミグレーションでも賄賂を要求されたり
と問題が多いです

対処
バスはツアーを使う場合こればかりは運なので、あまりに安いところは避けることしか対処法はないでしょう。私は自力の国境越えをおすすめします。
アランヤプラテート→ポイペト(バス・鉄道)
ポイペト→シェムリアップ(ビッグバス$4)
ビザについても近隣諸国の領事館で先に取得しておくことをおすすめします


カンボジアのビザ(査証)の取得方法
私はタイでカンボジアのビザを取得したのでタイでの取得方法を詳しく載せておきます

タイでカンボジアのビザを取得する場合
月~金の平日に10時半ぐらいにカンボジア領事館に行く必要があります。
用意するものはパスポート・パスポートのコピー・写真1枚・1000B(即日発効の場合)です。
時間は3~4時間かかる場合もあるようですが、私は30分ほどで済みました(笑)

ルート
タイに泊まるならカオサンが多いと思いますので、そこからの行き方を
1.Phra Pinklao Rd.(カオサンから南に一本下の道)のバス停へ
2.60番のバスに乗る
3.Phetchaburi駅へ(TAT(タイ国政府観光庁付近のバス停から少し歩きます)←ここでマップを入手)
4.地下鉄に乗りThailand Cultural Centre駅へ
5.TAXIに乗り「カンボジア領事館へ」(MAPを見せた方が良い)で50Bほどで到着

領事館での手順
1.パスポートを見せてカンボジア領事館内へ(Noカードを受け取る)
2.ビザのカウンター付近に申請書があるので記入
内容
Surname:性
First name:名
Sex:Male,男 Female,女
Date of birth:誕生日○日○月○年
Place of birth:出生地(県)
Birth nationality:出身国
Present nationality:現在の国籍
Passport of traveling document is valid for(country):パスポートの有効国(日本)
Date of entry to Cambodia Day:入国日
Date of departure:出国日
Point of entry:入国地
Means of Transpotation:交通手段
Adress buring the visit:旅行中の連絡先(CITY ROYAL HOTELでOK)
Passport No.:パスポートナンバー
Place of issue:発行地
Date of issue:発行日
Date of Expiration:有効期限
Present occupation:職業
Place of residence:現住所,連絡先
Workplace:勤務地
Purpose of visit:渡航目的(Touristにチェック)
Point of exit:出国地
Means of Transpotation:交通手段
Organization,Persons to be viseted:訪問先の団体または個人
First trip to Cambodia:カンボジアは初めてかどうか
Traveling on group tour:団体旅行か
枠外下に
(Date):日付
(Signature of the applicvant):サイン
3.記入後、受付にNoカード・顔写真・パスポート・パスポートのコピーと共に提出
4.即日か普通か答える
即日:Express 1day 4:00PMまで 1000B or 25US$
普通:Normal 3day 900B or 20US$+100B
5.しばらく椅子に座って、呼ばれたらパスポートを受け取り、確認し終了
6.帰りは近くにバイクタクシーがいるので声をかけると
ボードに値段が書いてあるので、どこまでも正規の値段で走ってくれます。

意外にやってみると簡単です
海外でのビザの取得方法の参考にもぜひチャレンジしてみてください

ちなみに周辺諸国のビザは
・ベトナム
ホーチミン:写真1枚・即日・50万ドン
ハノイ:写真1枚・3day・20US$
・ラオス
写真2枚・3day・20US$
・日本
写真1枚・翌営業日・2,500円
です

・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・

旅の応援にぽちっとワンクリックお願いします
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

にほんブログ村