goo blog サービス終了のお知らせ 

大学生の世界横断!!若者が行くバックパッカーの旅!

この世で何ができるか
そんなことを本気で考え旅へ
基本陸路だけで駆け抜けます!

動画と写真を沢山載せま~す♪

有名な長江とお土産の聖地『紅崖洞』、中国特有の洋人街。重慶のホームステイ先からお届けします

2012-07-10 12:00:00 | 中国

「読んだよ!」のサインに1日1クリックお願いします^^/ その1クリックの応援で次の街へと旅できます♪
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

にほんブログ村

・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・

まずは成都から重慶へ^^

47番のバスに乗り込み
成都車客(立占)西広場(立占)へ

いのっちの目がやばい(笑)

成都から重慶に鉄道で4時間
快適な鉄道の旅

快適な世界の車窓から見て到着しました
Mちゃん疲れてます(><)

ここからMちゃんの母親の家に行きます
と言うのも、家に泊めて下さるそうです^^

モノレールに乗って

家の付近に到着!!

雰囲気はとってもいい感じ^^/

家ではとてもアットホームに迎えてもらいました
ご飯がとても日本食に近くて
かなり食べることが出来ました
高菜とかとっても美味しかったです

 

ではここから重慶を沢山まわりつつ紹介しちゃいます!!

まずは一つの中心『牛角鉈』
焼肉ではありません

重慶には都市の中心が12都市あるようです(市の中心ようなもの)
その中でも発展しているのが7つ

『牛角鉈』の駅にあった靴を清掃する機械

足元は綺麗にしましょう^^

『牛角鉈』の街へ

 

そして、紹介するひとつめ重慶の崖

 

『紅崖洞(hong ya dong)』

ここはもともと崖だったのですが
そこを発展させたようです

モチーフはよくわかりませんが(笑)

中に入ってみるとお土産から食べ物屋まで沢山入っています
しかも品物は安いし良品ばかり
どうやら直卸らしく普通に買うのの半額以下で買えます!!

まずは下から
ここはお土産屋

いい品物がそろっています

近くに猫がいたので、可愛がり^^

書道や水墨画もここでしているので、見ることが出来ます

刺繍も素晴らしい!!

感動するほどの作品が多くて驚き!!

寝てるおばさんを盗撮

顔ローラーしてるいのっちを撮影

それから階層上がると食べ歩き街
安くてとっても美味しい!!

特に美味しかったのがこれ

水晶涼餅

近くで餅つきをしてましたが、かなりきつそうな顔をしてました(笑)
ずっとしていて「もうしたくない」って感じ

 

そしてその後に2つめ
『長江』

おばさんが空へ凧を飛ばしていました

長江でかい!!

長江を流されていく船がありました(笑)

長江に架かる橋のベストショット

長江は綺麗ですね^^

 

☆---------------------☆

ちょっと閑休話題

夜いのっちの眉毛を剃りました
befor

after

変わりすぎだろ(笑)

☆---------------------☆

 


次の日西安までのチケットをとって

※(何人か鞄をガン見してくるのでお金を盗まれないように注意)

次に紹介するのは、中国人も奇妙と言う

『洋人街』

洋人街へは駅近くのバス停から354に乗って近くまで(40分ほど)
323も行けますが終点なので2時間かかるので注意

バイバイ(中国語でがたがたと言う意味)にのって洋人街へ

運転手がとっても笑顔で「さようなら」して

洋人街へ到着!!

何が何だかわかりません

とりあえず近くにあった「天国への階段」を昇ります

なんか可愛そうな顔しているMちゃん(笑)

近くに車がこんなとこに……

サルのゴミ箱と一緒に撮影する中国の女の子

万里の長城へ(笑)

万里の長城の周りにはいっぱいアトラクションがありますね(笑)

あと最強のトイレ(笑)

遊園地(笑)

いらっしゃいませー(笑)

中国の街並み

その中にえーと?(笑)

仏像の顔(笑)

ピラミッド(笑)

高いブランコ……(笑)うのもしんどい

ので帰ります

いやもうなんかよくわかりませんでした(笑)

 


そのよくわからないいまま

重慶北の中心へ


(ここの病院がすごく綺麗で対応(トイレを借りるときの)もよかったので重慶の病院はここをお勧めします)

街中

ショッピングセンターの中に入ると
便所のレストラン(笑)

これでカレーとか食えるか!!
特に中国で一番の思い出は今のところトイレが詰まったことなのに!!

あと

ちびまる子ちゃんっぽい寿司屋……

帰って中国っぽい感じの写真を撮影

 

 

ここから先は特に紹介する場所はありませんが

いのっちのbarまでの様子をお伝えします(笑)

 

夜帰るといのっちが

「いたいよぉ~」

と、うめき声

昔怪我していたところが悪化していたので

治療

 

その後夜Mちゃんの弟H君に連れられbarへ
タダとはいえいのっち楽しみ過ぎ

てか、足痛かったんじゃないのか?(笑)

やってるゲームは全員の賽子の目を当てるゲームです

まぁいのっちはそんなこと気にしてないですが(笑)

Mちゃんは歌手でもあり、歌ってました^^

その間いのっちはまた別のゲーム

ティッシュを加えて、回していくゲーム

やりすぎるとここまでなります

足が痛いはずでも、忘れるほど中国のbarは楽しいようです(笑)

 

では、重慶最後

Mちゃんのお母さんに送ってもらって出発

ここから乗って次は西安(長安)へ

ほぼ晴れることがない重慶が晴れていました^^

 次は西安へ^^

 

 

追記:重慶で1番美味しかったお茶『碧漂(票風)雪』(ベータンピャオシャエ)

蒼い湖に漂雪のような花びらをモチーフにしたお茶です^^

 

・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・

「読んだよ!」のサインに1日1クリックお願いします^^/ その1クリックの応援で次の街へと旅できます♪
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

にほんブログ村