goo blog サービス終了のお知らせ 

駐在員妻のお買いもの日記

旅行、雑貨、本、インテリア、ネイル、ビーズ、アクセサリー、ファッションetc大好きなものをなんでも・・・

2007 6月連休 いち

2007-06-06 20:50:08 | インドネシア国内旅行
先週、ジャカルタは、3連休でした。今回もバリ島へ
今回はアマヌサへ滞在しました
1日目
着いたのは、夜。ウエルカムフルーツと日本茶とスイーツが用意されていました




こんなかわいいものが↓次の日ショップで同じ物をお土産に購入しちゃいました


2日目
プールサイドを通り、朝食へむかいます。



とてもいいお天気


蓮のお花も気持ちよさそう









そして、到着




今回のお部屋のキーホルダーは↓こんなのでした


朝食






それではお部屋の紹介です



ちなみにとなりのお宅はプルメリアの花が一面に飾ってありましたハネムーンなのかな???






プルメリアのお花の中に更にお花が


お部屋はデラックススイート。
中へ入ると。。。くつろげそうなスペースが。













外シャワーもあり、とても気持ちよかったです




お風呂ブース




こちらもくつろげるスペースが




今回アマヌサのお土産


お扇子も



まだまだ続きます

ききら様

マーガレットの住所です。
JL Abdul Majid No99 B Cipete
tel-021-7230434

2007 5月連休 よん

2007-05-31 09:03:42 | インドネシア国内旅行
アマンダリの朝食プールを見ながら




お塩がプルメリアの模様に


フルーツジュースは定番です


そば粉のパンケーキなどなどオーダー




朝食後はお部屋のデッキスペースで読書タイム


受付には素敵なお花が飾ってあります




絵を買いたいという旦那さんのリクエストでアマンの方に案内してもらい、ギャラリーへ私はあまり絵には興味がないので、敷地内をお散歩してました。






ランチはウブド在住のお友達と、バビグリンを食べに
バビグリン。。。腹の中にスパイスやナッツなどを詰め4-5時間かけて焼いた仔豚の丸焼き。祭りやお祝いには欠かせない典型的なバリ料理 です。

お友達一押しの『BU OKA』へ。



お店の入り口近くで作っているのが見えます


店内は人。人。人。。。人気店
そして、バビグリン↓



お買物の途中で、『カフェロータス』でお茶しましたロータス(ハス)の名のとおり、広い蓮池に面して客席があり、開放感たっぷりの空間です




テーブルもロータスの絵が書いてあり、かわいい



お砂糖とお塩も



お買物の後は、ホテルに戻りSPAへ



オープンスペースで気持ちがいい




アマンダリを出る前に最後にもう1枚。


飛行場に行くまでにちょっと時間があったので、アシタバファクトリーへ今回の旅行でも旦那さんが欲しがっているアタがなく、ここだったら品数が多そうだったので、あるかもと、いうことで行ったのですが、なかったのですが、こちらではオーダーで好きなサイズのアタを作ってくれるそうです





明日より連休の為、ちょっぴりブログお休みします

2007 5月連休 さん

2007-05-28 09:20:43 | インドネシア国内旅行
アマンキラからアマンダリへ移動します
今回ジャカルタが連休だった為、アマンキラもアマンダリもジャカルタから来ている人がたくさん居ました。
アマンダリ。。。アユン川を眼下に見下ろし、対岸にはライステラスの農村風景を臨む、絶好のロケーション。僅か32室の客室に対して200名を超えるスタッフが常駐(ガイドブックより)だそうです。

エントランスでは、かわいい女の子がお出迎え



それでは、お部屋です。今回はValley Suiteのお部屋をセレクト。
まずは、入り口↓


広い


ここでもくつろげそう



お部屋の外↓



お部屋の中↓





ウェルカムフルーツの他にケーキも。




洗面台は2つ




外風呂あり




アマンダリからのお土産。筒の中にはバティクが




アマンダリのライブラリー






それでは、ウブドでお買物ウブドでのお買物は7年ぶり位お洒落なお店が増えていてびっくりしましたメインのラヤウブド、モンキーフォレスト、ハノマン、デウィシタ通りを探索お店の前にはこんなかわいいディスプレイがしていたり↓



モンキーフォレスト(200匹以上もの野生の猿が暮らす名所)↓


が、近い為、猿がいろんなところに出没





行きたいお店を全部まわりきれなかったので、次の日に持ち越し

アマンダリでの夕食


レストランの下の所では、バリ舞踊をしていました(私たちが席に着いた頃には終わってしまいましたが)


パンと一緒にでてきたバター。お花の模様がかわいい


西洋料理とインドネシア料理をMIXして注文











この日も食べ過ぎてしまい、デザートはお部屋でと、思っていたのですが。。。お部屋に戻って30分もしないうちに旦那さんと共にバクスイしてしまい、起きたら朝でした

もう少し続きます

2007 5月連休 に

2007-05-24 13:59:13 | インドネシア国内旅行
アマンキラ編のつづきです

アタやダブルイカットで有名なテンガナン村へ


アタのお店がたくさん、しかも安いです


イカットお店↓も


ワンコもたくさんいました


ホテルに戻ると入り口では、かわいい女の子が


アフタヌーンティーの時間だったので、ライブラリーで頂きました




ライブラリー↓日本の本もたくさん


アフタヌーンティーの後は、プールサイドに移動し、読書プラスお茶タイム






3段プールを眺めながら


プールサイドでまたかわいい女の子が


こんな物を

頂いちゃいました



夕方からは、マッサージを1時間


終わって外にでると、すでに真っ暗に


ディナーへ。。。










頼みすぎの為、デザートが入らずのちほど、お部屋にコーヒーだけ持ってきてもらうことに

アマンキラのギフトショップ今回は貝をあしらった物が多くていろいろ買ってしまいましたショップ前には、こんなブタちゃんがちょっと、怖いかも


夜のお部屋の様子。お花がライトアップされていて、きれい


コーヒーもおいしいチョコと一緒に到着旦那さんは、お仕事。私は読書をして、おやすみなさい



今日もいいお天気


朝食です。私はインドネシアのおかゆ


旦那さんは、パンケーキどちらもおいしかったです。


朝食後は海辺に行くことにこの↓階段を5分ほど下がっていきます。


椰子林とプライベートビーチが広がるそこには、45mのスイミングプールがあります。


我が家はビーチの方へ


アマンスタッフが用意してくれます



1時間位、読書したり、お昼寝したりと、くつろいでいたのですが、気がつくと波が荒くなりサンダルが流されていました
ということで、プールに戻って、お昼寝タイム


そして、次のお宿に移動します

2007 5月連休 いち

2007-05-21 21:27:09 | インドネシア国内旅行
4連休があり、バリへ行ってきました今回は2つのホテルに滞在しました。
まずは、アマンキラ。アマンキラといえば、アマンフリークの方の中でも、特に高い人気があるだけに、行く前からワクワクでした

今回選んだお部屋はオーシャンスイート。お部屋の中は、今まで泊まったアマンの中で一番好きかも

お部屋の外スペース



貝のテーブル欲しい









中はこんな感じです。。。




パソコンは無線LANがあるので、お部屋のどこでも可能。







バスタブ。シャワーブースも別についてます。




洗面2ケ所



トランクや洋服を置くスペースも2ケ所





朝食はこちらで


こちらは、プールサイド




プールと海をみながら








アマンキラのお部屋キー



バスグッズ


スイーツ


アマンキラのお土産




続きます

2007 4月連休 よん

2007-04-14 16:07:29 | インドネシア国内旅行
4日目

最終日おいしいご飯ともお別れ最後まで食べまくりです





お昼からバリでランチの約束があったので、朝食後すぐに出発。モヨ島最高でした





帰りのセスナでは操縦席のうしろに座ったので(といっても8人乗りですが)おもわず写真を


雲の中を


バリ到着バリでは旦那さんのお友達と現在ウブド在住でジュエリーデザイナーをしているとのこと。うらやましいインドネシア料理を3 人で




この後、時間が少ししかなかったのでジェンガラだけ寄り空港へ。

そして、ジャカルタへ。大満足のアマンワナでした

アマンワナでは、夜戻るとプレゼントがいつもおいてあり。。。
こんなものまで


孫の手自分のネイルをしている時にかぎって、背中がかゆくなったりするので、これから活躍するかも


エプロン



ブックマーク???



こちらも


帰りはスパイスセットを頂きました




お友達のみみちゃんから、EMSが先日韓国旅行をしていたみみちゃん。韓国の香りムンムンのたくさんのお土産が
ユンソナちゃんもおめざにしているというお菓子などなど


みみちゃんおすすめのパック、アイクリーム、きゃ~ロクシタンまで


かわいいお葉書と日本のお菓子も


ジャカルタからだと韓国が遠すぎてなかなか行けないので、本当うれしい
みみちゃんありがとデイト楽しみにしてるよ

2007 4月連休 さん

2007-04-12 09:37:43 | インドネシア国内旅行
3日目

アマンワナではクリーニングサービスがあります。翌朝にはこちらの箱↓で届けてくれます




さてさて、今日もおいしい朝食



朝からすごい食べてしまった






朝食後は、ダイビング。日本人女性のインストラクターの方がとっても親切にサポートしてくれて、恐がりの私も楽しく海の中をお散歩できました。アマンワナはダイビングメニューも豊富なので、ダイバーの方にも

そして、遅めのお昼




がっ、デザートを食べる前に予約していたSPAの時間になってしまい、そのままSPAへ。今日は2時間コースです
こんなものを塗ったり↓もりだくさん


マッサージ台のうつぶせになった時の顔の下にはハイビスカス



SPAの後、戻ってデザートを食べに



数時間後には夕食ひたすら、食べ続けるアマン


つづく

2007 4月連休 に

2007-04-10 10:29:04 | インドネシア国内旅行
2日目

1日目何を食べてもおいしかったので、朝食が楽しみでした予想通り
スムージィ↓



フルーツパンケーキ他↓



パンも


朝食後は旦那さんのお仕事タイム部屋では、パソコンはできませんが、こちら↓では無線で好きな場所でできます。(暗い画像でごめんなさい)



お仕事の後は、早速SPAへ。アマンワナマッサージを60分受けました。SPAもお部屋と同じくテントです


SPAの後はランチ『おいしい』の連続です






アマンワナでは滞在中、たくさんのアクティビティが用意されています。この日はシュノーケリング



お魚がいっぱい



シュノーケリングの後はこちらでのんびりと


夕日もきれい


夕食前に、ライブラリーへ。日本の書籍もたくさんありました




そして、夕食食べてばかり





スイーツはお部屋でのんびりと食べたかったので、運んでもらいました




モヨ島の魅力のひとつだと思うのが夜空ですプラネタリウムみたい流れ星も見ました

つづく

2007 4月連休 いち

2007-04-09 13:20:34 | インドネシア国内旅行
今回の連休はインドネシアモヨ島にあるアマンワナに行ってきました。アマンは前回(7年前位ですが)アマンジオ(インドネシアジョグジャカルタ)に行って以来久しぶり。アマンジオに行って以来、定期的にアマンニュースや絵はがきがアマンから自宅に届きますいつまで送ってくれるのかな???



日本の芸能人もよく来ているとホテルの人が言ってました。ドリカムの吉田美和さんもハネムーンで来ていたとか(会いたかった~)

1日目
ジャカルタから、まずはバリへ
そこからは、8人乗りセスナに乗り換えてスンバワ島まで約1 時間。このセスナにはアマンのお客さんしかいません。荷物も1 人15kgまで。搭乗券も手作り





私の席から撮影。操縦席がこんな近い


雲。雲。雲


海。海。海


スンバワ島に到着


モヨ島までは船で




セスナからは台湾人ご夫婦と一緒。アマン好きでいろんなアマンを旅されているとか。シャンパンで乾杯私はオレンジジュース


モヨ島に着くと、ホテルまではジープで5分位


それでは、お部屋ですアマンワナ旅行を考えている方の参考になればいいのですが。










アマンワナといえば、テント。


今回、我が家が選んだのは、オーシャンテント。目の前がビーチ


部屋のキーはこちら↓お土産にショップでも購入しました


アマンといえば、いろいろお土産つきなのですが今回はまず



お昼すぎに着いたので、おなかがペコペコ海を見ながらランチタイム


海岸を歩いているとたくさんの素敵な貝が(帰るまでにたくさんの貝を拾ってしまいました。)


砂を落としていたら、貝の中から星の砂が



このホテルで一番気に入ったことは、何を食べても超おいしい今までいろんなホテルを泊まりましたが、ナンバー1です

あまりおいしそうに写っていませんが、ランチ



夕方まではお部屋の前のデッキでのんびりと


毎回このボードにメニューが書かれていて、選びます。どれもおいしそうなので、迷ってしまう


暗くてあまり写りがよくないので、ブログには載せませんが大満足でした。デザートもおいしい


つづく

2007 3月連休 よん

2007-03-29 01:26:05 | インドネシア国内旅行
3日目

旦那さんは朝食前に部屋で朝風呂



キャンドルのまわりにもコーヒー豆が


山を見ながら、入浴できます


そして、今日も山を見ながらの朝食


朝食後は、ホテルの敷地内をみんなでお散歩


たくさんの植物が




途中で休憩。コーヒーを頂きました




チェックアウトまでお部屋でのんびり部屋の外はこんなきれいな壁?です


ホテルを出た後は、アンティークバティクを探しに。アマンジオ内にも商品をだしている『STUDIO MENDUT』へ。





今回はこちらの↓布をGET



ホテルのショップではコーヒー豆やコーヒーせっけんなどなどGET





なかなか充実した3日間でした