しまだりかのmake home-make life

建築・インテリアに関わること、くらしや不動産に関わること、働きながらの子育てなど、女性の気になる情報を綴っていきます。

ようこそ

私が私らしく暮らすために。
あなたがあなたらしく暮らせるように。

建築・インテリアに関わること、くらしや不動産に関わること、働きながらの子育て、資産形成や経営のことなど、女性の気になる情報を綴っていきます。

よろしくね。

facebookページ始めました。
「いいね!」を押していただくと、facebookのタイムラインに最新情報が載ります。
facebookページではブログ+αの情報をお届けしています!

★こちら

漏水の原因をさぐれ!

2010-08-31 | 建物の修繕・維持・メンテナンス

ダーリンが狭いキッチンの下でがんばっています(*^_^*)

先週後半は、漏水調査続きでした。
下の階の1階では雨のように、天井から水が降っていました。
天井のビニールクロスの中には水がたまり、カッターで穴を開けるとザバ~っと。

最初、テレビCMでよく見る某水道やさんを呼んだらしいのですが、

2階の床を全部壊して とか
オフロの防水かもしれないから、オフロも全部壊して とか
それでも原因がわからなかったら、その隣のお宅も壊して とか

とにかく、2階は全部壊すようなことを言われた大家さんが、困ってしまって、
「どうしたらいい??」と相談した方が、うちを紹介してくださったので、
緊急で出動してきました。


図面がちゃんとあって、設備図もあるので、原因は何となく特定できます。
有力な候補である箇所からつぶしていって、原因を探れば、そんなに壊しまくる必要ってありません。

私とダーリンで図面を見て、「某水道屋さんが、最後に壊すって言ってた、このキッチンじゃない?」と意見が一致。
ただ、排水なのか給水なのか、はたまた給湯なのか・・・
そこは、あけてみないとわかりません。

1日目はまず原因を確定させて水を止めることに専念。

キッチンの下の収納の床を壊して、その下の床も壊して。
ファイバースコープで奥の方まで確認。
手を突っ込むと、湿り気も確認。
でも、それ以上壊すには、きょうはもう無理だろうということで、ここからは、経験と勘です。

「この管はこっからこう来てるから、この下あたりで曲がってるはずだから・・・・」

漏れている箇所にある管は給湯管じゃないか、と予想。

試しに、給湯器のバルブを閉めると・・・どうやら当たり。


こうして、原因はわかったので、その日は退散。


翌日、大工さんを連れて、修理に行きました。
キッチンをどかし、大工さんにキレイに穴を開けてもらって・・・。




床下から、昨日見えなかった管が出てきました。




壁も壊してみると、壁の給湯管もだいぶ腐食してます。

床下の管をはずしてみると・・・・




穴を発見しました。
この、針の先ほどの穴から、階下に雨のような漏水被害が出ていました。



配管を新しくして、もう大丈夫。

でも、給湯器からここまで、同じように腐食しているようなので、賃借人さんが代わるとき、配管のリフォームもしてくださいね、と大家さんに説明しました。


キッチンも元に戻し、午後には工事完了!
大家さんも、「2階全部壊さなくて済んで良かった・・・」と、喜んでくださいました。 

ヨカッタヨカッタ(^O^)

facebookページに「いいね!」を押してね → こちら



東京 板橋区 設計事務所 インテリア デザイン 新築 リフォーム リノベーション 建築 注文建築 意匠設計 インテリアデザイン 住宅 エコ住宅 ローコスト住宅 設計監理 建築監理 狭小 敷地 不動産 土地の有効利用 木造 RC 鉄筋コンクリート 鉄骨 3階建て デザイナーズ住宅 女性 起業 経営 賃貸経営 
株式会社純建築設計ホームページ


暑い夜

2010-08-18 | インテリア


お盆休みも終わり、小学校の夏休みも残り少なくなりました。
去年から夏休みが短縮されて、来週には登校です(板橋区だけって聞いたのですが、本当でしょうか)
自分でやった自由研究の粘土工作が気に入らないからと私に八つ当たりする長女。
・・・知るかっ(-_-;)



まるで熱帯のような暑さですね。
寝ているだけで熱中症になりそうです。

さて、そのエアコン。
省エネ基準が変わり、各電気店なども古いタイプのエアコンは在庫のみとなっているようです。
当社のグループ会社のゴールドフィッシュでもリフォームなどの際にエアコンを入れますが、材料やさんでもすでに手に入らなくなってしまいました。
これから買う方は、少しお値段が高くなるかもしれませんね。
でも、省エネ基準のエアコンはエコポイントがつきます。
エコポイントも終わっちゃうようですから、買い換えの予定のある方は、今が買い時かもしれません。

エアコンの大きさって、どうやって選んでいますか?
よく、28タイプくらい付けた方が良い広さのお部屋なのに、
「安いから22タイプでいい」
という方もいらっしゃいます。
でも、小さい馬力のエアコンに過剰な負担をかけて使うなら、大きいぐらいのものを選ぶ方が良いんですよ。
電気代も、本体の寿命も違います。
結局は安くつくと思います。


わが家では、寝るときにエアコンは付けっぱなしです。
子どもたちのあせもも心配だし、熱中症になるんじゃないかと思って、今年はタイマーもかけてません。
エコじゃないですね(^_^;)
起きているときより設定温度は高くて良いので、29度に設定しています。
扇風機をタイマーにしておけば、寝付くまでも快適です。
壁掛け扇風機は3000円くらいでした。
扇風機とエアコンを併用すると、涼しくなるのも早いですよ!
去年の夏、寝室とリビングを二重窓にしたので、だいぶ快適になりました。
二重窓にした直後に住宅エコポイントが出来たので、悔しかったですけど。



facebookページに「いいね!」を押してね → こちら
東京 板橋区 設計事務所 インテリア デザイン 新築 リフォーム リノベーション 建築 注文建築 意匠設計 インテリアデザイン 住宅 エコ住宅 ローコスト住宅 設計監理 建築監理 狭小 敷地 不動産 土地の有効利用 木造 RC 鉄筋コンクリート 鉄骨 3階建て デザイナーズ住宅 女性 起業 経営 賃貸経営 

株式会社純建築設計ホームページ


暑中見舞い申し上げます

2010-07-26 | 子育て・日記

暑~~~~~~~~い毎日ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

じつは先日、久しぶりの書き込みだからと、賃貸住宅における原状回復工事についてのことを、書いたんです。
それはもう、長々と。
そしたらアップロードがうまくできず・・・一瞬にして消えてしまって(泣)
そんなわけで意気消沈。
やっぱりいきなり書き込むのは良くないんだと反省しつつ、しばらく書く気にならないでいました。
そんな言い訳はまあおいといて。
私はというと、暑すぎるからか、エアコンとの温度差からか、体調を崩し気味でまいってます。
先週末など、パソコン画面を見ているのに、だんだん目の前が白くなって遠くに離れていって・・・
座ったまま貧血を起こしてしまいました。
皆様も、体調に気をつけて。ご自愛くださいね。






東京 板橋区 設計事務所 インテリア デザイン 新築 リフォーム リノベーション
 建築 注文建築 意匠設計 インテリアデザイン 住宅 エコ住宅 ローコスト住宅
 設計監理 建築監理 狭小 敷地 不動産 土地の有効利用 木造 RC 鉄筋コンクリート
 鉄骨 3階建て デザイナーズ住宅 女性 起業 経営 賃貸経営 

株式会社純建築設計ホームページ

職人技!

2010-06-14 | インテリア

昨日と、うって変わっての雨。
昨日の日曜日はとても良いお天気でしたね。

前もってここでも予告すれば良かったのですが、昨日は年に一度の住宅デー。
建設労働者の組合の東京土建が全都一斉にやるお祭りでした。

私のところでは、大山の東京都都税事務所前で開催。
当日は無料建築相談のコーナーで相談員。
1日大忙しでした。


上の写真は、昨日会場で飾られた組子細工です。


全景です。

建具屋さん(室内のドアや扉、欄間などを作る職人さん)が、仕事の合間に3年かかって作った作品です。
職人技。
美しい以外の形容詞が見つかりません。

これをじっと見ていた方から2名ほど、問い合わせがありました。
「こんなのを作れる職人さんを紹介して欲しい」
「うちにも作って欲しい」

どの世界も後継者がいなくて悩んでいますが、こんな技術のある建具屋さんは、今時なかなかいません。



組子細工の隣に展示されているのは五重塔。

コチラは大工さんの作品です。
これまた細かい作業で・・・。



もう、圧巻です。

お二人とも、結構なお年です。
伝統の職人技術が受け継がれていかないのは、本当に残念です。

建設業は、全国全産業と比較しても、年間150万円も賃金が低いのだそうです。
長い不況の中で生まれ育った若い世代は、建設業では食べていけないことをよく知っています。
24才以下の建設労働者は97年に比べて35%減少。

職人の日当は良い額だ、という方もいらっしゃいますが・・・
ボーナスも退職金も、病気や怪我の休業補償もない職業です。
生涯賃金を考えたら・・・とてもとても。


もう少し技術というものを高く評価するべきだと、私は思いますが、みなさん、どうですか?


東京 板橋区 設計事務所 インテリア デザイン 新築 リフォーム リノベーション 建築 注facebookページに「いいね!」を押してね → こちら
文建築 意匠設計 インテリアデザイン 住宅 エコ住宅 ローコスト住宅 設計監理 建築監理 狭小 敷地 不動産 土地の有効利用 木造 RC 鉄筋コンクリート 鉄骨 3階建て デザイナーズ住宅 女性 起業 経営 賃貸経営 

株式会社純建築設計ホームページ


夏野菜成長中!

2010-06-10 | 子育て・日記

今日も晴天。
気持ちが良いですね。

わが家の屋上菜園では、夏野菜がイイカンジに生長しています。
上の写真は去年の日記から取ったものですが・・・

今年もすくすく成長中です!


   

しそです。
夏はそうめんにサラダに大活躍。
どんどん増えるので、料理の盛りつけにもどんどん使います。
自宅で作る青じそは、葉も厚く香りも強いので、お店の青じそではもの足りなくなってきます。




小ネギとミックスレタスです。
小ネギは間引きながら芽ネギとしても使っていきます。
一通り間引いたら、抜かないで、根元を残して切るとまた伸びてきます。
レタスはそろそろ収穫ですね。
コチラも大きくなった葉からどんどん食べていきます。




ピーマンです。
ちっちゃいのがなっています。
もう少し大きくなったら、最初の実は小さめで収穫します。
そうすると、次からどんどん花が咲きます。




なすです。
なすの花の紫はキレイですね。
なり始めると、毎日収穫できるくらいたくさんできます。
なす炒め、麻婆なす、なすの味噌汁、夏野菜のカレー・・・。
今年は電子レンジも料理できるヤツに買い換えたので、素焼きもいいかも。




ミニトマトです。
子どもたちが屋上で水遊びしながら、おやつ代わりに取って食べます(^_^;)
なんだかなかなか伸びないで、実ばっかりなり始めてしまいました。
仕方ないので、ずいぶん剪定したのですが・・・。




きゅうりです。
コチラも花が咲いています。
キュウリは去年、ハモグリバエの被害にあってしまい、ずいぶん苦労しました。
今年は・・・どうかな!?
きゅうりも、収穫したらそのままかじりたくなるくらい、みずみずしくて美味しいです。


このほか、サヤエンドウもすくすく成長中!

夏野菜は、どんどん収穫できる物が多いので、わが家は、夏は野菜をほとんど買いません。
キャベツや大根などは、一度収穫したら終わりなので、ずうっと野菜を買わないってのは・・・プランターじゃ無理ですね~。
でも、大根を抜かせてあげたりすると、子どもたちは大喜び!
夏野菜は手入れも簡単だし、場所も取らないでできるものも多いので、バルコニーなどでも挑戦してみてはいかがですか?


東京 板橋区 設計事務所 インテリア デザイン 新築 リフォーム リノベーション 建築 注文建築 意匠設計 インテリアデザイン 住宅 エコ住宅 ローコスト住宅 設計監理 建築監理 狭小 敷地 不動産 土地の有効利用 木造 RC 鉄筋コンクリート 鉄骨 3階建て デザイナーズ住宅 女性 起業 経営 賃貸経営 
株式会社純建築設計ホームページ

インテリアを夏仕様にしてエコ!

2010-06-07 | インテリア

先週、interior life style TOKYO(インテリア関係の展示会)に行って来ました。

建築系のインテリアというより、インテリアショップなどで扱うような雑貨関係が多いのですが、やはりそこは洗練されたインテリアグッズたち。

目の保養、感性の保養。



なにより、普段ほとんど歩かない、電車になんて滅多に乗らない私の、良い運動でした


こういう展示会に行くと、最初は仕事に関連した感覚で見ているのですが、そのうち自分の家のインテリアのことばっかり考え始めてしまいます。

「ソファー買い換えたいなあ」とか「この雑貨を飾るのには、あのへんをこうして・・・」とか・・・


一緒に行ったスタッフちゃんも徐々に無言になって、同じ事を考えていたらしく、ふと気づくと二人で無言




そろそろお部屋も衣替えの時期ですね・・・。
ソファーカバー、ラグ、カーテンなどを替えるだけで、涼しく感じたりします。
これもエコ、ですね。

 

facebookページに「いいね!」を押してね → こちら


東京ガスの研究所を見学してきました。

2010-04-17 | 建築・リフォーム

昨日は建築士事務所協会板橋支部の総会でした。
総会がてら、東京ガスの横浜研究所を見学させていただきました。

バイオプラントを見せていただいたのですが、う~ん、すごいです。
この研究所の食堂から毎日出る生ゴミを微生物により分解させ、その際に出るガスを使って発電する。
生ゴミは、ゴミじゃないですね、もう。

そのほか、風力発電や太陽光発電など、あらゆるエネルギーの研究がなされていて、見応えがありました。

なかでも、蓄電装置には驚きました。
太陽光発電は一般家庭にもだいぶ浸透してきましたが、この「蓄電」ができたら、どんなに効率がよいだろうと思っていました。
ここでは、なんの物質を使うとどれだけ軽くなるか、どれだけ蓄電時間が変わるか、なども研究しているようです。

また、都市の施設同士をつなぎ、ネットワーク化する事で、効率よいエネルギー消費をすることにより、無駄をなくすという考え方にも、びっくり。
なるほどなあ、です。
たとえば、昼間電気を使うオフィスビルと、夜間に電気を使うホテルをつなぐ。
ネットワークが広がれば広がるほど、省エネにつながる仕組みです。

夢みたいな話だけど、実際にできたら、すごい。

太陽光発電装置を各家庭だけでなく、ありとあらゆる面に設置したり、公園の一角にバイオプラントを設置したり、学校の校庭の隅に風力発電装置を設置したり。
そうやって、町ぐるみで設置した発電装置を、町全体で共有できたら、個々にやるより良いに決まってる。
こんな事がどんどん実現したら、発電所も減らせるじゃない!

いま、CMでもやっている「エネファーム」
あのシステムは、計画段階から東京ガスの展示会などで見ていましたが、あれは・・・是非取り入れたいシステムです。
残念ながらまだ実際に設計したお宅に入れたことはないのですが、オール電化より、よっぽどオススメです。


  ちなみに、去年は東京電力の発電所に見学に行って来ました。
その記事にリンクさせようと思ったら・・・
このブログを始める前でした(^_^;)
ので、去年某機関紙の記事用に書いた感想文を載せておきます。

火力発電所を見学してきました~!

とあるきっかけで、なかなか見ることの出来ない発電所に行ってきました。
常陸那珂火力発電所は、1973年に米国から返還された茨城県東海村の「水戸射撃場跡地」と、そこから海へ埋め立てられた地に2003年に出来た新しい発電所です。
燃料は石炭。
石炭火力は発電所全体の3%で、あとはご存じのように原子力や、石油・天然ガス・水力などです。石炭は価格が安いが、 CO2の排出量が一番多いので、熱効率を上げて使用量を減らすことが課題となり、世界中から日本のこの技術を見学に来るそうです。
自給率の面では、原料の石炭は100%輸入です。そのうちの95%はオーストラリア産。日本の石炭は水分が多く、使えないそうです。
CMでは「電気はクリーンなエネルギー」と言っていますが、結局は発電所ではCo2が排出されています。
そして、発電するための蒸気タービンを冷やすのは火力でも原子力でも同じ。
海水です。
放水口付近の海水は周りの水温より7度高くなっています。
いっぱい書きたいのですが・・・環境を考えたらCO2排出量だけで比べるのではいけないということ。
海水の温度が上がって。
たくさんの灰を海に捨てて(埋め立てて)。
まあ、原子力よりは・・・という感想でした。
みなさん、地球のためには電気は使わないのが一番です。
電気を大切にね!



東京 板橋区 設計事務所 インテリア デザイン 新築 リフォーム リノベーション  建築 注facebookページに「いいね!」を押してね → こちら
文建築 意匠設計 インテリアデザイン 住宅 エコ住宅 ローコスト住宅  設計監理 建築監理 狭小 敷地 不動産 土地の有効利用 木造 RC 鉄筋コンクリート  鉄骨 3階建て デザイナーズ住宅 女性 起業 経営 賃貸経営 

株式会社純建築設計ホームページ


S様邸、いよいよ地鎮祭

2010-04-05 | 建築・リフォーム

しばらく書けていませんでしたが、色んな方が結構読んでくださっていることが判明。
これからもがんばります(^_^;)


昨年から計画しているS様のご自宅の新築工事が、いよいよ明日、施工会社との工事契約と地鎮祭です。
これを機に私は少し落ち着きます。

お客様にとっては「やっと工事」といったところですが、企画、意匠設計、設備設計、構造設計、事前協議、確認申請、工事見積もりと金額調整などを行い、家が建つまでの全行程の半分は終わりました。

確認申請が降りた時点で、一応設計業務は終わりです。
そこからは監理業務になります。

ホームページのQ&A「監理ってなに?」にも詳しく説明してありますが、皆さんが意外と軽く考えているけど、実は建物を建てるのに一番重要なのはこの「監理業務」です。
設計事務所は、お施主さんの代理人として、現場を監理します。 (
監督ではないですよ。)
施工業者と監理者が同一では、お客様の立場に立った監理は出来ませんから。

よく、ハウスメーカーが「現場見学会」とかやってますが、見学して、何がわかるのか、不思議で仕方ありません。

「ちゃんと鉄筋が入ってるな」とか
「金物は適正に入ってるな」とか
「かぶりはとれてるな」とか
「定着はとれてるな」とか
・・・・見てわかるのでしょうか。

「見学させてくれるくらい自信があるんだな」と思うのかもしれません。
でも、はっきり言って、
「良く見学させるな~・・・。素人だと思って見せりゃいいと思ってるのかなあ・・・・」
と思う現場も少なくありません。


当たり前のことを羅列して、特別と思わせるような広告なんかもね。

「安心のダブル配筋」
「24時間換気システム」

法律で決まってんだから、やるのが当たり前。
言ったもん勝ちですね。




facebookページに「いいね!」を押してね → こちら
東京 板橋区 設計事務所 インテリア デザイン 新築 リフォーム リノベーション 建築 注文建築 意匠設計 インテリアデザイン 住宅 エコ住宅 ローコスト住宅 設計監理 建築監理 狭小 敷地 不動産 土地の有効利用 木造 RC 鉄筋コンクリート 鉄骨 3階建て デザイナーズ住宅 女性 起業 経営 賃貸経営 

株式会社純建築設計ホームページ


新築物件、設計業務がまもなく終わります。

2010-02-24 | 建築・リフォーム

皆様、お久しぶりです。
危うく一度も更新しないまま2月が終わるところでした。

上の写真は、現在進行中の物件。
マーカーをつかいこなせ!の回でご紹介したコピックで、セコセコ塗ってます。

ようやく確認申請も提出して、現在は工事業者が見積もりをしています。
私はその間に、図面にばかり集中していたので、お施主さん用にプレゼン作りです。

ハウスメーカーと違って、モデルルームがあるわけでもないので、
いかにイメージをつかんでいただくか。
部分部分は、お施主さんの好きなものや色を選んでもらっているので、
あとは任せるよ!
って感じのお施主さんが多いのですが、それでもまとめたところはご説明して確認を取っておきたいのです。
ここまでがいわゆる「設計業務」になります。
ここから、「監理業務」に移ります。
一応、確認申請がおりた段階で区切っていますが、でも実際は、平行しているところもあるので、すでに監理業務は始まっています。



これから見積もりが出たら、その内容と価格をすべてチェックします。
足りない物はないか。
価格は適正か。
そして工事業者と施主様が工事契約をし、地鎮祭。
そうしていよいよ着工です。
そこにたどり着くまで、もうしばらく手一杯な日々が続きそうです・・・。

着工になったら、チョコチョコ状況中継します。
お楽しみに!



あ、確定申告・・・・(-_-;)


東京 板橋区 設計事務所 インテリア デザイン 新築 リフォーム リノベーション 建築 注facebookページに「いいね!」を押してね → こちら
文建築 意匠設計 インテリアデザイン 住宅 エコ住宅 ローコスト住宅 設計監理 建築監理 狭小 敷地 不動産 土地の有効利用 木造 RC 鉄筋コンクリート 鉄骨 3階建て デザイナーズ住宅 女性 起業 経営 賃貸経営 

株式会社純建築設計ホームページ


明けました。おめでとうございます。

2010-01-12 | 建築・リフォーム

ああもう、全然更新してなくて・・・。

今更ながら、あけましておめでとうございますです(^_^;)


今、新築のお客様の図面を仕上げる追い込みに入っておりまして、一つの建物を建てる流れの中で、設計者が一番忙しい時期なのでございます。
これまでこんなパニックも、徹夜したりして一人でなんとかこなしておりましたが、今は優秀なスタッフちゃんがいるので、少し冷静に物件全体をまとめて考える余裕も出てきてます。
お客様からは一番「今、何してるとき?」と聞かれる時期なんですけど、実は私の頭の中で建物が具体的に建って、内装材やら外装材やらが具体的に色づいて、電気配線から設備配管からすべてを3次元化して頭の中で組み立て、それをすべて図面に書き表すという、恐ろしく集中力のいる大事な時期なのです。
白髪が増え、吹き出物ができ、目の下にクマ・・・・な時期です。

そして年賀状作成と、年末年始の挨拶回りと、年末調整と、源泉徴収税の支払と・・・が重なり、脳みそフル回転の上に体までフル回転です。
これからまだ、源泉徴収票の作成と確定申告もあります。
うううう・・・・・っっっっっ


東京 板橋区 設計事務所 インテリア デザイン 新築 リフォーム リノベーション 建築 注文建facebookページに「いいね!」を押してね → こちら
築 意匠設計 インテリアデザイン 住宅 エコ住宅 ローコスト住宅 設計監理 建築監理 狭小 敷地 不動産 土地の有効利用 木造 RC 鉄筋コンクリート 鉄骨 3階建て デザイナーズ住宅 女性 起業 経営 賃貸経営 

株式会社純建築設計ホームページ