土曜日は、昭和記念公園レインボープールのプレオープンに行ってきました。
なんといっても、無料!
しかもシーズン中の土日は芋洗い状態のレインボープールがこのとおり!

いや、これはさすがに嘘くさいなあ…
たまたまこんな瞬間もありました。
でも、かなり自由に泳げましたし、食事時の売店にもそれほど並ばずに済みました。
初めてレジャープール施設に来た弟チビは大はしゃぎ!

これは、ゴム(?)でできた幼児用の滑り台です。
あまりにはしゃぎすぎて、帰りの更衣室でいったん寝てしまったようです。
今年の新兵器は、バイク車載用に買ったATC2Kです。
3m防水なので、プールくらいなら余裕で水中撮影ができます。
いや、陸上以上にカメラを固定することに気をつけないとだめですねえ。
しかしまあ、カメラを手に持ってプール内を歩き回るなんて…しかもあまりカメラには見えないし…ATC2Kを持って降ろしている手の高さはちょうど大人のお尻あたりだし……気をつけないと盗撮扱いですね~
ものすごくいい天気で、全くプール日和だったのですが、午後2時半前に驚異的な夕立が!
雷雲が近辺を覆い、プールから避難命令が出るほどでした。
ただし、一緒に行った友人が
「2時になったら外に出て遊ぼう」
と提案してくれていたおかげで、我々は夕立をちょうど更衣室でやり過ごすことができました。
とってもラッキ~!
そのあとは原っぱでチビどもを放牧。

非常に楽しい日でした。
←クリックしていただけると嬉しいです。
なんといっても、無料!
しかもシーズン中の土日は芋洗い状態のレインボープールがこのとおり!

いや、これはさすがに嘘くさいなあ…
たまたまこんな瞬間もありました。
でも、かなり自由に泳げましたし、食事時の売店にもそれほど並ばずに済みました。
初めてレジャープール施設に来た弟チビは大はしゃぎ!

これは、ゴム(?)でできた幼児用の滑り台です。
あまりにはしゃぎすぎて、帰りの更衣室でいったん寝てしまったようです。
今年の新兵器は、バイク車載用に買ったATC2Kです。
3m防水なので、プールくらいなら余裕で水中撮影ができます。
いや、陸上以上にカメラを固定することに気をつけないとだめですねえ。
しかしまあ、カメラを手に持ってプール内を歩き回るなんて…しかもあまりカメラには見えないし…ATC2Kを持って降ろしている手の高さはちょうど大人のお尻あたりだし……気をつけないと盗撮扱いですね~
ものすごくいい天気で、全くプール日和だったのですが、午後2時半前に驚異的な夕立が!
雷雲が近辺を覆い、プールから避難命令が出るほどでした。
ただし、一緒に行った友人が
「2時になったら外に出て遊ぼう」
と提案してくれていたおかげで、我々は夕立をちょうど更衣室でやり過ごすことができました。
とってもラッキ~!
そのあとは原っぱでチビどもを放牧。

非常に楽しい日でした。
