人間は何も学ばない

ジェット・セット・インターネット (JET・SET・INTERNET)

愛知県介護事故  備忘録 2011年7月31日 「事故報告書」

2011-07-31 21:05:28 | 愛知県 東海市 介護事故

 
今回の介護事故について何から説明していいのか、よくわからない。

約1年前の平成22年8月21日(土)の朝に事故は発生した。

私の父の病院への送迎依頼は、専門の介護サービスです。

その会社は、一応「特定非営利活動法人」いわゆる「NPO法人」である。


ヘルパーは2名、車椅子ごと乗り込めるスロープ付きのワンボックスカーでの送迎であった。

ここでは、個人名等は出しません。個人・法人を非難する目的では決してないからです。

ここで起きた事故は、他でも大いに発生する可能性をもっています。

これが、以降 介護事故を未然に防ぐ資料になれば幸いです。

 

参考

1.「事故発生原因(推定)」・・・「推定」とありますが、

話をヘルパー本人に聞いたところ、記憶が無いらしく気付いた時には自分も転倒していたそうです。

唯一の目撃者は私の母親です。また詳しいことは、いずれ書きます。

2.「・・・(父)は重いので」・・・私の父は当時、身長約167センチ 体重 53~55kgです。 

人工透析をしていますので、体重に関しては毎回計りますので病院のカルテにあります。

3.「再発防止策」の欄にある「従来の車イスは不安定なので・・・」とありますが、

この車イスは介護専門業者からレンタルしていた規格品です。

私個人の見解としては、なんら問題のない通常の車椅子です。

 

0001_2


       事故報告書     提出日22年8月23日

 事故区分     加害者

 警察届け     未

 処置        人身

 保険会社連絡  朝日火災海上保険株式会社


 1.事故発生日時  22年8月21日(土曜日)8時15分  


 2.事故発生状況   車イスに移乗させ、移送車(17-51)のスロープを押し上げた。               

途中で前輪が浮き上がり、「父」が後方へ倒れ 「ヘルパー」の右肩に後頭部があたったと思われる。


 3.事故発生場所    自宅

 4.事故区分       その他

 5.損害の状況      「父」 頚椎の一ヶ所が骨折

 6.該当車両       車イス車:17-51 7.


 事故処理内容   21日(土)夕方「父」「ケアマネ」より 「首が痛い」との連絡があり ○○病院にお連れする。              
 レントゲン、CTの結果 頚椎の一ヶ所に骨折があった。              
 首の保護器装着、痛みどめの飲み薬をもらう。


 8.事故発生原因    別紙

 9.事故対策       車イスを操作する時は、ひじを両脇につけ 腕を伸ばすことなく、歩行前進する。


  事務局記入欄 再発防止策      従来の車イスは不安定なので 安定性のある車イスに交換する。

    

0002


  平成22年8月21日(土)事故状況


 事故発生原因(推定)

  1.「父」は重いので 足をふんばって勢いをつける形で押し上げた。

  2.車イスの前輪がセーフティーベルトの金具にあたり 前輪が浮いた。   
 
   「ヘルパー」の腕が伸びきっていたため、押さえきれず 前のめりになった。

  3.「父」が後方へ倒れかかり、「ヘルパー」の体で支える形になった。     

   その時 「父」が「ヘルパー」の右肩にあたり受傷したと思われる。

  4.レントゲン 第4頚椎骨折

           

 

0003

 

備考

当日は、介護サービスのヘルパーの方は この事故のあと 病院に連れて行くこともなく、

そのまま人工透析のクリニックに送迎したのでした。

そして今回の事故は、上司にも会社にも報告は全くしていないのでした。

父が人工透析から帰ってきて、ひどい頭痛を訴え 

介護サービス会社に連絡しても「何も知らない」ということで判明しました。

事故の2日後の午後、介護サービス会社の責任者が訪問して

私が「今回の事故は、どこまで報告されているのですか?」と尋ねると

「どこにも報告していません」、という返事でしたので

私が、「それなりの報告をしてください」とお願いして作成してもらった事故報告書です。

この報告書の写しも 数ヵ月後に頼んでから もらいました。

事故を起こしたヘルパーの方にも 一度お会いして詳しい話しを聞きたいのでしたが、

この一年まったく お会いできませんでした。というより一度も会ったことがありません。



今月 介護サービス会社の責任者の方が来たので、事故を起こした方は辞められたのですか?

と尋ねると、「いいえ、まだ当社で働いております」という返事でした。

私達家族には非常に残念な回答でした・・・、いたのなら一度ぐらい顔を・・・

 

追記

・事故発生状況

車イスに移乗させ、移送車のスロープを押し上げた。

途中で前輪が浮き上がり、私の父が後方へ倒れ ヘルパーの右肩に後頭部が あたった思われる。




・事故対策について

車イスを操作する時は、ひじを両脇につけ 

腕を伸ばすことなく、歩行前進する。



・再発防止対策


従来の車イスは不安定なので、安定性のある車イスに交換する。

 

       

これは、暫定対策 及び 恒久対策のことだと思いますが、

この対策で自治体などの了解を得られたのが不思議です。

 

 



 

<script type="text/javascript">document.write(unescape("%3Cscript")+" src='http://widget.zenback.jp/?base_uri=http%3A//jetsetradio.blog.ocn.ne.jp/blog/&nsid=100036509679280748%3A%3A100036526322246281&rand="+Math.ceil((new Date()*1)*Math.random())+"' type='text/javascript'"+unescape("%3E%3C/script%3E"));</script>

              

愛知県介護事故  備忘録  「介護事故」とは

2011-07-27 13:33:59 | 愛知県 東海市 介護事故


「介護事故」 この言葉は、どこまで通用するのだろう



「交通事故」でもなく 「医療事故」でもない 「介護事故」は、どこがハンドリングするのか?

これから「福祉・介護」が社会に占める割合は非常に大きい。

当然「介護事故」も増えてくる。
 

もし事故が起きた時、どこにトラブルシューティングしていいのか わからない

そんな中途半端な「介護事故」などあってはいけない。



無いならつくるしかない、マニュアルを。

私自身、今回の介護事故で インターネットで調べまくっても 結論が全く見えてこない。

事例が少なすぎるのか?表面上に出てこないのか?わからない・・・

交通事故なら事例は沢山ある。それと介護事故は違う。

市役所など地方自治体などに相談しても たらい回しにされる。

今回も「福祉ですか?介護ですか?国保ですか?広域連合ですか?」と尋ねても

「はあ?」「どうなんでしょう?」・・・・・

「人身事故ですから警察ですか?」と尋ねると 「さあ?」という返事だけ・・・

 


今回、この件を記すにあたって注意すべき点として

電話や口頭での発言は、極力排除すべきである。

なぜなら、あとから「言った、言わない」の水掛け論になるからである。

話し合いのルールは、文書なりメールなり形の残るやりとりが基本である。

会話の録音や文書のやりとりも捏造や偽装などありえるので証拠にはならないのかも。

あと個人的な感情論に走らないこと。

感情論で話し合いをしても、そこからは何も生まれない。


    





                          

愛知県介護事故  備忘録 介護事故の概要

2011-07-24 20:24:14 | 愛知県 東海市 介護事故


私が、この記事を書いているのは 高齢化社会になった現代で

介護を必要とする方が増える実情のなか 

再発する可能性の大きい事故を未然に防ぐ目的も持っています。

私の父のような犠牲者が二度とでないことを切に願います。



介護事故の概要を掻い摘んで(かいつまんで)説明します。

詳しく書くと長くなりますので、今回は概要だけです。

特に車椅子を利用される方は気をつけてください。


去年の8月、障害者で車椅子の父が通院(人工透析)のために

専門の福祉介護の業者に 病院送迎を依頼したのですが、

スロープ付きのワンボックスカーに

車椅子ごと乗せる時に勢いをつけて無理やり押したため、

父親ごと前輪が浮いて後ろにひっくりかえって後頭部を強打

首の骨が折れて全治3ヶ月の重症・・・

専門の介護者2人もいて このありさま・・・

何のために依頼したのか わからない・・・

明らかに人身事故です。単純なポカミスです。



-------------------------------------------------------

それから人工透析と首の怪我の治療で通院だらけ・・・

おまけに首にカラー(ギブス)巻いて安静だから、

床ずれがひどくなって今年1月から入院しています。今現在も入院しております。

床ずれも医者の話ですと 

あと1週間ぐらいで骨までバイ菌が入り死に至る状態だったそうです。

「床ずれ」=「褥瘡(じょくそう)」 専門用語では、こう呼びます。



        
 

 








                            

愛知県介護事故  備忘録 2011年7月24日

2011-07-24 14:39:52 | 愛知県 東海市 介護事故

 

「愛知県東海市介護事故」

 

平成23年7月20日

警察の関係

1.医療の分野なので、警察では出せません。

2.診断書 又は 診療書類・・・等が、事故証明書になると思います。

3.お医者さんがかかわることで、警察は入れない。


       東海警察署  警務課   民生サービス係  村井


    
   
 






                                  

長い沈黙から・・・

2011-07-24 14:38:26 | 愛知県 東海市 介護事故

 

去年の8月から私個人の案件を抱え込み、現在に至る。

もう来月で丸一年になろうとしている。

そんななか、今年3月11日に発生した「東日本大震災」で私個人の人生観は一変した。

価値観、イデオロギー 全てを崩壊させた。

 

何が大切で、何が無意味なのか わかったような気がする。

 

私個人の案件など、もう語る気力もないが備忘録として メモのコピーだけでも残そうと思う。