goo blog サービス終了のお知らせ 

旅のメモ・マイレージマイライフ

特典でビジネスクラス!イタリア11回モルディブ2回 AZ AF KL KE LH SK LX NH OS SQ TG搭乗

マイルで行くイタリア 上海経由?

2017-06-28 21:21:39 | 2017夏 イタリア

 

 

上海23:35

ローマ10:55

 

羽田発の深夜便が取れないのなら

こんなルートで!?

 

日本ーフランクフルトーローマでは

ローマ着が夜になってしまうので

中国経由悪く無いかも

 

しかし税等14万円って

LH利用だからか高すぎですよ。。。。。

 

アジア経由の欧州特典

検索に不具合が生じているそうなので

中国発着で検索しています

 

OLBはダメ

昨年の今頃は空席が出ていたのですが

 

 

 

 

 

 

  

甘くて、苦くて、深い 素顔のローマへ (旅のヒントBOOK)
 
イカロス出版

マイルで行くイタリア LHで空席検索

2017-06-24 16:02:13 | 2017夏 イタリア

 

 

マイルで行くイタリアですが

有償が空いていなければ無償も難しいと思います

LHで検索すると空席はありました

652,260円です

 

マイルの価値はどのくらいでしょうか?

税等の32260円を引くと620,000円です

62万÷95000=6.5

1マイル6.5円です

 

税金・燃油追加料金 JPY 32,260
燃油追加料金・セキュリティーサーチャージ JPY 13,300
燃油追加料金・セキュリティーサーチャージ JPY 7,000
旅客サービス施設利用料 JPY 2,730
空港施設料 JPY 290
  JPY 310
空港保安税 JPY 1,190
国際旅客サービス料 JPY 4,950
手荷物保安料 JPY 190
地方税 JPY 810
出発税 JPY 970
旅客サービス料 JPY 80
保安税 JPY 440

 

 

往路は1時間で乗り継げるのか???

昨年は乗り継いだお客様(お呼び出しがあった)がいらっしゃるので大丈夫みたいです

カートで搭乗口まで運んでいただけるのかな

 

復路は欧州内がエコで長距離はANA

ANAのビジが取れるのなら

OLB-MUCはエコでもいいので乗りたいです

 

機内食は要らないし

OLBのラウンジはたいしたこと無いので

下のワインバーでOK

シャワーがあれば水着にTシャツで空港着

ラウンジで着替えるっていうのもアリですが

新しくて綺麗なのですが小さなラウンジでトイレしかありません

 

考えてみれば

日本国内はエコしか乗れないのに

欧州内でビジに乗せていただけるって素晴らしいことです

でも欧州発で特典を取った場合はあれ?と感じるかな

 

経由するならドイツよりも

スペインやベルギー(いつか安全になったら。。。)オーストリアが良いですね

ルートはさておき

乗りたいヒコーキではSKとOS

機内食リベンジにLX

うまくすれば1回乗り換えでイタリアへという

ローマ発着が魅力的なOZにTG

ただFCOからICNへのルートはチェルノブイリの真上を飛ぶので注意

アジア系利用でマイル価値が下がるのもちょっと悲しいですね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

CREA Traveller Summer 2017 イタリア人に愛されるイタリア
 
文藝春秋

マイルで行くイタリア 特典の空席検索

2017-06-23 12:08:10 | 2017夏 イタリア

今年は空席が出てきません

どうにかならないかとあれこれ

 

 

 

HKG-OLBです

これにTYO-HKGを追加

最後をPEK-TYOにすると

なぜか

その旅程はダメだと言われます

 

 

 

 

 

 

 

スイス航空の機内誌のルートマップを見ながら検索

なかなか出てきません。。。

 

ZRHまでは日本から直行なのですが

乗り継いで乗り継いでOLB

疲れそうです

 

ZRH-FSCは新路線

FIGARIの文字はルートマップ上で赤色になっています

特典空席は全然ありません 

 

 

 

 

 

 

毎週土曜にCLY便があります

コルシカ島からレンタカーでスタートすると

コルシカ島での返却となるので

できればFSCから入りたいものです

タクシーで港へ行き

サルデーニャ島に渡ってしまえばOK

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

世界一豊かなスイスとそっくりな国ニッポン (講談社+α新書)
 
講談社

この夏のイタリア

2017-06-14 21:14:22 | 2017夏 イタリア

 

 

2016のイタリアでは

新たなビーチを開拓しました

 

砂浜ではないのです

全部大理石

お持ち帰りは禁止されています

「足にくっついてきちゃった分は仕方ないよね」

とロンリープラネットにありました

くっついてきたのは大切に小箱に入れてあります

こちらのビーチはチキューの迷い方には出ていません

 

 

 

 

 

 

 

さて今年はどこに行こう!!

気に入ったからまたここかな

 

どんなルートで?

どの航空会社で?

検索は楽しくてやめられない

 

ソウル経由にすると3万3千円(2名で)も高い

ローマ直行は魅力的ですが

ラウンジが使えるのも良いのですが

ラウンジに3万3千円。。。。。

それなら関西経由でラウンジなし(復路)で結構です

3万3千円で都内のレストランに行きましょうか

1万円でタクシー帰宅で2万3千円の食事でも

 

LHは取れますが

NHは全然出ません

LXは期待ほどではなかったので(機内食で事件が。。。)

SKは乗りたいけれどルートがダメで

TG空席あるも何故か最後まで行けない

中国経由のOSは欠航でこりごり

結局今年もドイツ経由かな

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

NHKラジオ まいにちイタリア語 2017年8月号 [雑誌] (NHKテキスト)

 
NHK出版

マイルが貯まるポイントタウン

ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン

prioritypass

ecnavi