さて今日は南アフリカから動物・カバが写っているので、そこから
見てみますかね。南アフリカは東部地区になります。
緯度経度 28°19'18.46"S, 32°24'30.22"E
ここはなんと河口から約10kmしか離れてないところなのです。
泥の中で遊ぶカバさん。は豚です。
子供のカバも何か喜んでるようですね。
緯度経度 29° 2'24.57"S, 31°17'35.85"E
. . . 本文を読む
earth skyで見る天体の神秘 今日はNGC3370から見てみよう
下はSKYに付属のNASAの解説であるが翻訳を通しておかしな所は修正して
あります。NGC 3370 (Silveradoギャラクシーと愛称で呼ばれる別名UGC 5887)
は星座の獅子座にある 98,000,000光年にある渦状銀河である。 それは私達
の自身の銀河にサイズで類似している。
それは1782年9 . . . 本文を読む
広大な中国大陸 そして不毛の大地と化している中国。
今や農薬、工業用廃棄物等で汚染されて使い物にならない土地が激増して
いる中国だが、今回はその辺にはかまわずチベット高原を見てみよう。
緯度経度 32°54'33.56"N, 97° 2'47.34"E
ここはチベット高原のある凍り付いた湖にチベット語だと思うのだが、
なにやらスローガンが書いてある。
同じ湖
緯度経度 38°11 . . . 本文を読む
earthを使用し始めてからそんなに頻繁に使用することもなくなりすっかり
忘れていた存在だったが、またMAPSが進化したようで、ここで取り上げたい
ご存じのように、Mapsのスタンダードな立ち上げ画面である。
サテライト機能を写真に
このサテライトに新しい機能 地形というのが加わった。
チェックを入れるとごらんのようにほぼ3dに近い形で地形図が表示されてきた
世界遺産白川郷付近をアップしてみ . . . 本文を読む
google earthに新しい機能が追加されたので紹介しよう。
下は立ち上げた画面であるが、場所にコンテンツを追加が新しい機能である。
これをクリックすると下の画面が立ち上がり追加したいものをクリック
kmzファイルのダウンロードが始まりEarthに追加される。
日本が見えないほどのプレースマークが出てきた。
みたい場所をクリック
ただ画像を自分のページへのアップ等は提供 . . . 本文を読む
google earthの新3Dで札幌駅JRタワーを見てみよう。
ここは建設された建物が写っているので比較的新しい画像だな、 札幌駅は
前はショボかったがかなり近代的になった。
緯度経度 43° 4'3.90"N,141°21'3.77"E
3Dにて
かなり規模が大きい複合ビルであります。
緯度経度 43° 3'45.53"N,141°21'12.25"E
札幌に行ったなら必ずよる . . . 本文を読む
全世界の飛行機の保有数の約75%をしめるという飛行機大国アメリカ。
今回はコロラド州から見てみよう
緯度経度 37°26'36.81"N,105°48'34.88"W
緯度経度 37°27'26.51"N,105°42'53.95"W
緯度経度 37°47'38.96"N,105°53'9.22"W
緯度経度 37°47'22.98"N,104°52'15.5 . . . 本文を読む
鳥取県安来市に何があるのか? 安来節と来ればどじょうすくいだがそんな
物ではない。 首をかしげてしまうところだが、なんと日本の庭園NO.1と賞される
日本庭園がここにあるのです。
さすがに駐車場も大きいが駐車している車の数も多いですね。
Earthではさすがに庭園の美しさは判らないぞ
足立美術館の「枯山水の庭園」が5年連続日本一に!
安来市にあります「足立美術館」は、横山大観コレクション等で . . . 本文を読む
小生は検索等はすべてgoogleを使用しているが、皆さんはどうでしょうか?
yahooが多いのではないだろうか。フランスでは98%がgoogleという結果が出たと
いう記事も見たが、欧米はgoogleが多くてアジア圏になるとyahooが多いと言うこと
が顕著に表れるという結果もある。下は一般的に検索したものであるが、このペ
ージの検索という窓の上にある、moreというところをクリックすると、
g . . . 本文を読む
今回はearthとは関係がないが、中国大陸を見ていたらある記事が思い浮かん
だので、紹介しようと思う。
世界鑑測 北村豊の「中国・キタムラリポート」 中国のアブナイ環境(その2)~
30秒に1人“先天性障害児”が誕生 「6本足の豚」「羽がある猫」・・・異変は人
にも 2007年12月8日(土)09:00
http://news.goo.ne.jp/article/nbonline/ . . . 本文を読む