野毛山動物園 Jul-20-2019 2019年07月20日 | 日記 野毛山公園内を歩いていたら、動物園がありました。 入場無料ながら、約100種類、1400点の動物が飼育されています。 「野毛山動物園」1926年開園だそうです。 ↓人気のレッサーパンダ ↓あれっ?? « 小型冷蔵庫の解体 Jul-15-2019 | トップ | 横浜市西区 Jul-20-2019 »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 野毛山いいですね (BG3) 2019-07-22 16:19:51 野毛山動物園は仕事サボって時間つぶしによく行きました。(40年以上前の事ですがね)当時から無料でした。いまは横浜市営になっているようです。旭区のズーラシアも広くて楽しい動物園です。金沢区の金沢動物園も同様です。いずれも市営ですから入園料も格安ですね。孫たちと行きましたが、大人も楽しめましたよ。 返信する 動物園 (湊 和宏) 2019-07-22 18:20:43 BGさんコメントありがとうございます。私は上野動物園しか知らなかったので、野毛山動物園、ズーラシア動物園、金沢動物園の存在は新鮮でした。入場料が無料ということに驚きました。横浜地区はやはり裕福な土地柄なんですね・・まだ孫は居ませんが、そのときになったら連れて行こうと思います。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
当時から無料でした。いまは横浜市営になっているようです。旭区のズーラシアも広くて楽しい動物園です。金沢区の金沢動物園も同様です。いずれも市営ですから入園料も格安ですね。孫たちと行きましたが、大人も楽しめましたよ。
コメントありがとうございます。
私は上野動物園しか知らなかったので、野毛山動物園、ズーラシア動物園、金沢動物園の存在は新鮮でした。入場料が無料ということに驚きました。
横浜地区はやはり裕福な土地柄なんですね・・
まだ孫は居ませんが、そのときになったら連れて行こうと思います。