goo blog サービス終了のお知らせ 

Sweet Home Chicago

愛猫達と暮らす楽しい☆美味しいシカゴ生活

オドロキ!のケーキとBBQ

2010-07-20 | お料理・食べ物
今日Sashaの血液検査の結果が出ました!
検査結果は良好で健康そのものだそうです~!



「どーも、ご心配おかけしました。」

これでひとまず安心です。は~良かった~!



「あたくしの血なんだから完璧で当たり前でしょ?」

そ、そーですね・・・・
と、ほぼいつもの女王様に戻りつつあるSashaです。

先日Sashaが靴下の引き出しで寝ている写真を見て、当の持ち主のZiggyは
一体どうしているのかというご心配の声がありましたが・・・(過去記事はコチラ

最近はずっとここで寝ております。



ニョキッと出ているお手手が見えますか~?
ここは何処かといいますと・・・



いつもZiggyが座っているこのイスの裏なんです!
写真でもお分かりの様にこのイスは部屋の隅っこに置いてあって、
イスの裏側にはヨガマットも2つ置いてあるし、ほとんどスペースがありません。
ぎうぎうのスペースですがZiggyが気に入っているようなのでそのまま寝かしています。
狭いと落ち着くのかしらね?
猫って季節によって寝場所変えるから面白いですよね~。


さ~て話は変わって、日曜日は久々に家でバーベキューをしました!

買い出しに行ったオーガニックスーパーのWhole Foodsでこんなものに遭遇しましたよ。

これなんだと思いますか~?



な、なんとホットドッグとハンバーガー・・・・・型のケーキですよケーキ!!!

ありえなーーーーーーーい!!!

アメリカ人のセンスって・・・わからない・・・・

ま、このよくわからないケーキはスルーして・・・
食後のデザート用にミニデザートを買ってきました♪



これみんなひと口サイズです♪
左上がホワイトチョコレートのケーキ、右上がピスタチオのムース、
そして下がラズベリーチーズケーキです。うまうま~!

家に戻ったらお腹ペコペコだったので早速バーベキュー開始!
うちはコンドなので庭もベランダもありませんが、ビル共用の屋上があリます。



最近みんなでシェアしているバーベキューグリルが新調されました。



買ってきたトウモロコシとお野菜、ステーキを焼きま~す!
(ステーキはバカでかかったので2人で半分こにしました。)



美味しそう~♪
やっぱり夏はバーベキューですよね!



ちょうど綺麗な夕焼けが見えましたよ~!(シカゴカブスの野球場も見えます。)







 ↓☆やっぱり夏はバーベキュー!と思う人はポチっと!☆↓




            


           ☆いつも応援ありがとうございます☆

ギリシャのヨーグルト

2010-07-18 | お料理・食べ物

最近流行っているらしいギリシャのヨーグルトに挑戦してみました!



Fageというメーカーのもので蜂蜜付きです。
イチゴやフルーツソース付きのもありました。



こんな感じで蜂蜜の部分を折って注げるようになっています。

感想は・・・・美味しい!
普通のヨーグルトとは食感が全然違います。
とっても濃厚でクリーミー♪
プレーンのままだとちょっと微妙だけど、蜂蜜入れたら凄く美味しい!
ヨーグルトと蜂蜜は今まで試した事なかったけど、意外と合うもんですね~!
プレーンのは料理にも使えそう。

このヨーグルトはろ過されて作られているので濃厚な仕上がりになるそうです。
100%ナチュラルで、タンパク質が豊富。
そして普通のヨーグルトよりも糖分と炭水化物が少ないらしいですよ。

アメリカのヨーグルトって、種類が多いわりには何だかイマイチなのよね~。
これはリピ決定!




さてさて、一昨日女王様としてのプライドをズタズタにされたSashaですが・・・
(健康診断の過去記事はコチラから)



「人間ってさいてー

獣医さんから帰宅したときはこんな感じでしばらくベッドの下に籠りっぱなしでした。
そしてその後はさすがに疲れが出たのか、ダンナの靴下の引き出しで
かなりぐったりしておりました。
(靴下の引き出しの過去記事はコチラから)



「災難だったわ・・・・・」

ブラッシングたくさんしてあげたりオヤツあげてみたり、
お世話係は女王様のご機嫌取りに必死でしたよ~。

そしてその甲斐あってか、やっといつもの女王様に戻りつつあります。



「もう2度とあんな所には行かないわよ?」


いやそれは・・・いくら女王様でも無理な願いかも・・・・








↓☆病院嫌いな女王様に応援のポチを~!☆↓




            


        ☆いつも応援ありがとうございます☆


久々!男の料理

2010-06-18 | お料理・食べ物
ちょっと前になりますが、ダンナが作ってくれた料理を紹介したいと思いま~す。

前と同じ流れでAnthony Bourdain (アンソニー・ボーデイン)のテレビ番組
影響されて料理をしてくれました。
ふふ・・・これはもうすっかりパターン化してますね!
(ダンナの料理の過去記事はこちらあちらからどうぞ)

その料理とは・・・Beef Bourguignon(ビーフの赤ワイン煮込み)で~す!



英語のレシピはコチラからどうぞ~。
作り方は結構簡単です、肉を炒めて野菜と一緒に赤ワインでぐつぐつ煮るだけ!

赤ワインはこちらのBurgundy(バーガンディー)を使いました。
フランス産のBeaujolais Villagesボジョレー・ヴィラージュ)。



レシピを見ないでテレビの見よう見まねで作っていたダンナ・・・
このボトル丸ごと1本ドバーーーーっ!と入れました!
男らしいといえば男らしいかも?
でも後でレシピを見てみたら赤ワインはたったの1カップだけだったらしい・・・
よいこのみなさんはちゃんとレシピ確認してから作りましょうね~!



なのでしいて言えば酸味がちょこっと強かったですが、お肉はホロホロだったし
野菜には味がよく染み付いていてと~っても美味しかったです!
イタリア産のMarquis Guadagni Chiantiキャンティ)と一緒に頂きました。
キャンティは肉料理とよく合いますよ~!

ごちそうさまでした~♪




オマケ


むむっ、あれはなんだ!?



猫の死体!???

じゃなくて・・・



行き倒れの女王様でした~!







  ↓☆おいしい料理を作ってくれたダンナにポチッと~!☆↓



            


           ☆いつも応援ありがとうございます☆

BBQ日和

2010-05-20 | お料理・食べ物

先週末のお話で~す。
ダンナの祖父の82歳のお誕生日だったので、シカゴ郊外にある義両親の家に家族が集まりました。
晴天で気持ちのいい日でしたよ~!
こちらは義両親の家の(ド)デカイお庭。



以前はフェンス沿いが木で覆われていて、近所の家が見えない程ったのですが、
去年その木すべてが病気になってしまったので撤去されました。
業者に頼んで撤去してもらったのですが、総額何千ドルもしたそうです!
お庭の手入れも大変ですね・・・・

この広いお庭が大好きなのが義両親のかわいいワンコのIzzy(イジー)と



Abby(アビー)です!(ワンコ達の過去記事はコチラから



いつも私達が来ると庭で追いかけっこです。

今日はダンナの叔父といとこ達も来ていたので、人数が多い時にはやっぱりBBQ!
そしてグリルはもちろんアメリカらしく肉オンリー!!



ピントビーンズ(うずら豆)、ポテトサラダ、トウモロコシを添えていただきます。



こういうのもたまにはいいですよね~。

デザートにはケーキじゃなくて祖父の大好きなアップルパイ。
コストコで買ってきたらしく、私のデカイ頭の2倍はある巨大なパイ!
(でもお誕生日の歌歌ったりでバタバタしてたので写真撮り忘れました~。)
お味は・・・・残念ながらあまあまの砂糖味って感じでしたね・・・

お義祖父さんお誕生日おめでとう!!
いつまでも元気でいてくださいね~!

最後にコチラは庭でキレイに咲いていたセージ。



義母に「セージって猫のオシッコの匂いすると思わない~?」
と聞かれ、回答に困ってしまった私・・・・
それはちょっとセージに失礼ですよ、お義母さん!(とは面と向かって言えなかった・・・)
猫のオシッコマジで嗅いだ事ありますか~?
こんなもんじゃないですよ~!!






↓☆BBQ美味しそう~と思った人はポチッと!☆↓



 

   ☆いつも応援ありがとうございます☆


お気に入りの場所と男の料理

2010-05-04 | お料理・食べ物
最近のSashaの最近のお気に入りの場所。
それはダンナのクローゼットです!

おかげでうちのクローゼットのドアはいつも開けっ放し。
(まあ、もとからなんだけど・・・だから入り浸るのかしら?)



クローゼットの隅っこがお好きなご様子。



「見ないでよ・・・・」

こうやって顔を出していることもあれば・・・



このように中の一番隅っこで寛いでることもあります。
しかもダンナは女王様の為にご丁寧にスペースも作って差し上げました。



「文句ある?」

いや、毛がね・・・洋服にね・・・つくのよね・・・
まあいいっか、私の服じゃないし。(←鬼?)
ダンナがかまわないようなので私は黙ってま~す。

それにしてもほんと猫って暗くて狭い所が好きですよね~?


さて話は変わって週末にダンナが久々に夕飯を作ってくれました!
(ダンナの料理の過去記事はコチラ

Sole(多分カレイ?)と芽キャベツとマッシュポテトの組み合わせ♪



ほんとはティラピアがよかったらしいんだけどここはアメリカ中西部。
手に入る魚の種類は豊富じゃないのでお店にあったSoleに変更。

芽キャベツはオリーブオイルとガーリックで和えてオーブンで調理。
マッシュポテトはハーブのタイムとクリーム入りです。
魚とポテトにバルサミコで作ったソースをかけて頂きます。

とっても美味しかったで~す!
ごちそうさまでした♪






 ↓☆よろしければポチッとお願いしま~す☆↓

 

   ☆いつも応援ありがとうございます☆

トレジョーのおススメ・続編

2010-05-02 | お料理・食べ物

今日は久しぶりにトレジョーことTrader Joe'sのあくまで個人的なおススメ商品のご紹介です!
トレジョーはアメリカにあるオーガニックのスーパーで、お値段もすごく良心的。
トレジョーのことをよく知らない方は過去記事のコチラアチラからどうぞ♪

まずはこちらの冷凍ピザ、Pizza Formaggio。



冷凍ピザってあんまり食べない方なんですが、これは冷凍庫にあると便利です。
お一人様サイズ(直径15cmくらい?)なので作りたくない時のランチに最適!
焼き上がりはこんな感じ。



クラストがパンみたいにふわ~っとしてて美味しいです。

お次はびびりのびびたんのふみさんに教えてもらったこのデザート、
Creme Brulee(クレーム・ブリュレ)。



冷凍デザートですが、室温で解凍するだけです。
チョコレートのカップに入っているのでそのまま丸ごと食べられます!
これハッキリいって美味しいです!
でもクレーム・ブリュレというよりは食感がカスタードプリンに近いかも?
ふみさん教えてくれてどうもありがとう~!

お次は最近よく買うこのスコーン。



これはシナモンチップですが、他にチョコレートチップやブルーベリー味もあります。
ちょっと大きめですが朝食に最適です。

こちらはレジで並んでいる時についつい買ってしまった板チョコ。
 milk chocolate truffle(ミルクチョコレートトリュフ)。
またまんまと戦略にハマっている私です・・・



でもこれ甘過ぎなくて結構美味しいんですよ。
とってもなめらかで軽やかな口溶け。
ちょっと甘い物が欲しい時に一口・・・ってだから太るのか~??

トレジョーはお花の品揃えもいいです。しかもお値段が安い!
こちらはStock Flower。確か$5.99だったかな?



日本語でなんて言うんでしょう?
ものすごいいい香りがします~。



やっぱり家にお花があるといいですね!
癒されます。



「で、あたし達には何もないわけ?」

トレジョーは少ないですけどペットフードなどもあります。
でもSashaは食べ物にはうるさいから・・・(買って食べない可能性大。)
それに(見かけによらず)お腹がセンシティブだから食物繊維が多めの特別ダイエットだしね。

ま、Ziggyは全然気にしないんだけどね~



「Zzzzzzzzz・・・・・」






 ↓☆よろしければポチッとお願いしま~す☆↓

 

   ☆いつも応援ありがとうございます☆


ねこそれぞれ

2010-04-09 | お料理・食べ物

今朝ヨガクラスの帰りに道端でこんなの見つけました。



春だ~!でも何の花でしょうね?
最近ずっと暖かかったので花も少しずつ咲き始めたのですが、
春のはずが今日はぐっと寒くなって、気温はたったの2度。
雪が降るかもという予報を聞いてちょっと泣きそうになりました・・・

こういう日はお昼を作る気も起きないので
韓国スーパーで買って来たインスタント麺を。



見えにくいですが何故か日本語で「おいしい米そば」と書いてあります。
米麺はそばじゃないだろ~っ?と思いつつ、ついつい買ってしまいました。
韓国のインスタントってどれもこれもスープがキムチ風味?って感じ。
まあキムチ好きですけどやっぱり日本製に比べるとバラエティーが少ないですね。

さて昨日はZiggyが私のモコモコスリッパに添い寝する様子を紹介しましたが
(過去記事はコチラから)
同じスリッパでもコチラのお方は添い寝するタイプじゃない・・・よねやっぱり。



「なんか文句ある?」

女王様らしくダンナのスリッパにでーんと(偉そうに)乗っかるSasha。
私のスリッパに添い寝するZiggyとは大違い・・・



「だって寒いんだもん。」

そうだね~確かにそこはヌクヌクだよね。

靴下といいスリッパといい(あとクツも)何故か人間の足フェチな我が家のニャンズでした。




↓☆よろしければポチッとお願いしま~す☆↓

 

   ☆いつも応援ありがとうございます☆


料理バトン

2010-03-26 | お料理・食べ物
雨の散歩をしないかね ~ネコとの甘い生活~のマルトヨさんと
アナベラと小梅の日常のmogu07さんから料理バトンが回ってきました~!



「えっ、またっ?」

いえいえ、これは猫バトンじゃなくて料理バトンです。
Sashaはお料理しないでしょ~?



「する訳ないじゃないの!」

だよね・・・


Q1: お料理を始めたのはいつから?

大学に進学して寮生活が始まってから。


Q2: お料理を始めたきっかけは?

大学のカフェテリアは超がつくほど不味かった・・・
他にしてくれる人がいなかったんで強制的に。


Q3: お料理をして良かったことは?

美味しく出来た時は嬉しさと達成感を感じる事!
あとは好きな時に食べれることかな?


Q4: お料理をして悪かったことは?

失敗した時は自己嫌悪になる・・・・
あとは片づけがめんどくさ~い!


Q5: 自分の腕を思う存分褒めて下さい。

ハッキリいって、褒めるほどではありません。
でも生きていけるだけの腕はあると思う。

そのかわり滅多に料理しないダンナが料理した時はベタ褒めする!
(そうするとまた作ってくれるから

ちにみにこちらは先週末ダンナがまたもやAnthony Bordainの番組に影響されて作ったものです。
(過去記事はコチラから)



ハリバットとフェンネルの白ワイン煮込み♪


Q6: 自分は料理に向いていると思う? 

いーえ、めんどくさがり屋だし。
どっちかというと食べ専です。
美味しいもの大好き♪


Q7: 主に何を作っている?

なんちゃって日本食と、アメリカンなもの半々。



↑最近ハマってるテリテリ やわらか~い鶏肉の甘辛酢煮。
これホントに簡単で美味しいですよ~!(レシピはコチラ

Q8: あなたの料理に欠かせない物は?

ズバリやる気!それからオレンジページとCOOKPAD。


Q9: ズバリ、あなたにとって料理とは?

う~ん・・・妻としての意地かな? (そんなんでいいんだろうか?)


Q10: 次に回す料理上手さんをどうぞ!

シカゴ郊外暮らしのコメハナさんで~す!

驚くほど私と味覚が似ているコメハナさん。
なんと近所の小鳥のエサまで手作りしてしまうという素晴らしいお方です!
(リスの番長に盗まれてましたけど・・・

コメハナさん、よろしくお願いしま~す!




「は~つまらんからもう寝るわ・・・」

お料理には全く興味のないSashaでした~。




↓☆よろしければポチッとお願いしま~す☆↓

 

   ☆いつも応援ありがとうございます☆

美肌のスープ・ブコク!

2010-03-17 | お料理・食べ物
みなさんは「魔女達の22時」ってテレビ番組見た事ありますか?
Youtubeで動画を色々見つけたんですけど、これ結構ハマりますね!
驚きのギャップを持つ女性を紹介する番組で、
ダイエットに成功した人とか、年相応に見えない人とか色々です。

そこで見たのがこの動画。←(クリック)
この日本に住む韓国人女性は昔は肌荒れが酷かったのに
今では赤ちゃんのようにキレイな肌を持っているんです!

なんでもその秘密が韓国のブコクスープを毎日飲んでいるとの事。
ブコクスープがなにかも知らなかった私・・・
でも簡単に出来るというので早速近所の韓国系スーパーへGO!

必要なのはこの2つだけ。

ダシダ(粉末ビーフスープのストック)と



干しダラ!



この2つ(適量)を水に入れて沸騰させるだけ!
3分で出来る超簡単スープ!

見た目はこんな感じ。



これ美味しい~! 
味は意外とあっさりしてます。
好みでネギやもやしを入れても美味しいです。

調べてみたら、タラはたんぱく質、ビタミンA、ビタミンDが豊富だそうです。
さすがに毎日食べると飽きると思いますが、これからはちょくちょく作ってみたいと思います。
まあ、お肌の効果はすぐには期待出来ないんだろうけど・・・
頑張るぞ~!

さてスーパに行ったついでに買ってきたこの韓国ベーカリーの菓子パン。



左が白あんで右がうぐいすあんのパン。
不味くはなかったけど、やっぱり日本のとはちょっと違う。
あんの方がパンより多かったような・・・


おまけ

昨日バトンという大役を果たして疲れ果てて爆睡する女王様と



自分の知らない間に家来になってたZiggyでした






  ↓☆よろしければポチッとお願いしま~す☆↓

 

   ☆いつも応援ありがとうございます☆

ダンゴムシなねこ

2010-03-13 | お料理・食べ物

みなさん「そば茶」って試してみた事ありますか~?



これ日系スーパーで売ってたんで、物珍しさに買ってみたんです。(←飲んだ事がない人)
でも飲んでみたら・・・

うえっ、まずっ~!

体には良さそうですけど、なんだか麦茶にそば粉入れただけみたいな味で・・・
そばは大好きだけどこれはちょっと・・・って感じでした。
絶対好きだと思ったんだけどな~?
同じくそば好きのダンナにも(無理矢理)試させましたが同じ意見でした。
うーんなんか残念。

ま、そんな事はさておき。

オフィスで(毛の生えた)いも虫発見!



というよりは(耳付きの)ダンゴムシ?



お昼寝中のZiggyでした~!

上から見てみるとま~気持ち良さそうに寝てること。



今日はカメラに気付かれなかったみたいで逃げられませんでした。

疲れてたのかな?

みなさんも良い週末を~!



  ↓☆よろしければポチッとお願いしま~す☆↓

 

   ☆いつも応援ありがとうございます☆